SNSなどで目にする機会が増えた「エフォートレスヘア」。
頑張りすぎないナチュラルな雰囲気が特徴で、近年ヘアメイク業界で注目されているトレンドスタイルです。
今回は、そんなエフォートレスヘアの魅力やオーダーする際のポイントを徹底解説します!
髪の長さ別・前髪ありなし別におすすめのエフォートレスヘアも紹介するので、ぜひ参考にしてください◎
エフォートレスヘアとは?
エフォートレスヘアとは、作り込みすぎない抜け感のある髪型のことです。
そもそもエフォートレスとは、「気楽な」「肩の力を抜いた」という意味。
頑張りすぎないカジュアルな雰囲気のことを指し、近年のファッションやメイクのトレンドにもなっています。
そんなエフォートレスヘアの特徴は、ナチュラルなおしゃれが楽しめるところ!
手間をかけないスタイリングがほどよい抜け感を出し、こなれた雰囲気に仕上げてくれます。
また、エフォートレスヘアはレイヤーを入れたりパーマをかけたりと、アレンジのバリエーションも豊富です。
幅広いコーディネートとマッチするため、学生さんから社会人までおすすめのスタイルなんですよ♩
エフォートレスヘアの魅力は?
まずは、エフォートレスヘアの魅力をチェックしましょう。
簡単セットでもおしゃれ見えする
エフォートレスヘアの魅力は、簡単セットでもおしゃれ見えするところ。
作り込みすぎず最低限のスタイリングで仕上げることで、「こなれ感」や「余裕のある大人っぽさ」を演出できます。
毛先をワンカールしたりヘアオイルをもみ込んだりするだけでOKなので、朝の準備時間を短縮できますよ◎
そのため、自分のヘアセットになかなか時間をかけられないママさんにもエフォートレスヘアはおすすめなんです。
髪質や骨格を活かせる
エフォートレスヘアは、自分の髪質や骨格を活かせるのもうれしいポイント。
自由度が高いスタイルがベースなので、一人ひとりに合った髪型に調整できます。
寝ぐせを活かして外ハネにしたり、レイヤーで立体感を出したりと、エフォートレスヘアのアレンジバリエーションは自由自在◎
自分の魅力を自然に引き出せるヘアスタイルだといえるでしょう♡
トレンド感と自分らしさを両立できる
エフォートレスヘアは、トレンド感と自分らしさを両立したい人にもおすすめです。
決めすぎずラフな仕上がりにすることで、自然と個性が引き立ちます。
また、ナチュラルなのに洗練された印象も与えられるため、幅広いファッションやメイクとも調和しやすいのも魅力です。
今どきな雰囲気を残しながら自然体でいられる髪型を楽しみたい人は、ぜひエフォートレスヘアにトライしてみてください♡
エフォートレスヘアをオーダーする際のポイント2つ
エフォートレスヘアをオーダーする際のポイントを紹介します。
自分に似合うエフォートレスヘアにしたい人は、ぜひ参考にしてください◎
骨格や髪質に合わせてカットしてもらう
エフォートレスヘアをオーダーする際は、髪質や骨格に合わせてカットしてもらいましょう。
髪質に合わせて長さや毛量を調整することで、よりスタイリングが楽になります。
また、骨格に合わせてレイヤーを入れたりパーマをかけたりすると、自然に小顔見せできて◎
「エラが気になる」「ハチ張りをカバーしたい」などできるだけ具体的に悩みを伝えてみてくださいね。
普段のスタイリングを伝えておく
エフォートレスヘアにする際は、普段のスタイリング方法も伝えておくのもポイント。
「ヘアアイロンはあまり使わない」「仕事柄髪を結ぶ機会が多い」など事前に共有することで、ライフスタイルに合った髪型に仕上がります。
スタイリングで困っていることなども伝えておくと、さらに自分にマッチしたエフォートレスヘアに近づけるでしょう◎
【髪の長さ別】おすすめのエフォートレスヘア 16選
ここからは、髪の長さ別におすすめのエフォートレスヘアを紹介します。
自分の髪の長さと照らし合わせながらチェックしてみてください◎
ショートのエフォートレスヘア
おしゃれ感引き立つハンサムショート
パッと目を引くハイトーンカラーのハンサムショート。
スタイリッシュなシルエットなので、簡単セットでもおしゃれな雰囲気が引き立ちます。
えりあしを短めにすれば、清潔感もアップしますよ♩
ショートパーマでこなれ感アップ
髪全体にふんわりパーマをかけたエフォートレスショートボブ。
あえて無造作にセットすることで、こなれた雰囲気に仕上がります。
いつものショートヘアに変化をつけたい人にもおすすめです。
ふんわりショートボブで柔らかい雰囲気に
ふんわり感が可愛いショートボブ。
ニュアンスパーマをあてることで、毛流れがうまれてスタイリングしやすくなります◎
前髪はセンターパートにして、ほっそり見えを狙いましょう♡
大人におすすめなひし形ショート
顔まわりにボリュームをつけたひし形ショートのエフォートレスヘア。
自然なメリハリが出るため、小顔見せしたい人にぴったり◎
トップのふんわり感もアップするので、40代・50代以上の大人にもおすすめなスタイルです。
ボブのエフォートレスヘア
ラフな雰囲気の切りっぱなしボブ
ラフな雰囲気が可愛い切りっぱなしボブ。
毛先を外ハネさせて耳かけするだけで、一気におしゃれ見えします♡
スタイリングはオイルなどで束感を出すのがおすすめです。
レイヤーボブで小顔見せ
顔まわりにレイヤーを入れたボブヘア。
自然にフェイスラインをカバーしてくれるので、小顔見せが叶います◎
ヘアカラーは春夏にぴったりなオレンジで血色感アップを狙いましょう♡
ゆるめレイヤーで作るかきあげボブ
結べる長さのエフォートレスなボブヘア。
髪表面にレイヤーを入れることで、自然な動きを演出できます。
髪を伸ばしかけの人にもおすすめなヘアスタイルです。
ゆるめパーマでお上品な雰囲気に♡
ゆるめパーマが可愛いロングボブ。
作り込み過ぎないスタイルなので、カジュアルなコーディネートとも合わせやすいでしょう◎
髪にニュアンスが出る程度のカール感は、パーマ初心者さんにもおすすめです。
ミディアムのエフォートレスヘア
こなれ感たっぷりな切りっぱなしミディアム
大人可愛い雰囲気の切りっぱなしミディアム。
毛先を外ハネしたり顔まわりを巻いたりするだけで、垢抜けた印象に仕上がります。
前髪っはシースルーカットで抜け感をプラスしてみて♡
ふんわりワンカールで今っぽく♡
今どきな雰囲気のふんわりミディアム。
顔まわりにレイヤーを入れると、自然な動きが出やすくなります。
スタイリング剤は軽めのテクスチャーのものをチョイスしてエアリーに仕上げるのがポイントです。
大人可愛いレイヤーミディアム
大人可愛い雰囲気のエフォートレスミディアム。
顔まわりのレイヤーは大きく切り込んでウルフっぽく仕上げることで、デザイン性がアップします。
暗髪でも抜け感が出したい人におすすめなスタイルです。
ふんわりパーマで甘めな雰囲気に♡
甘めな雰囲気のエフォートレスヘアを探している人には、ミディアムパーマがおすすめです。
大きめカールが髪全体に動きをプラスし、小顔効果もばっちり。
スタイリング剤をもみ込むだけでヘアセットが完成するので、朝の準備時間が短縮できるのもうれしいポイント◎
ロングのエフォートレスヘア
ワンカールで可愛い内巻きセミロング
清楚な雰囲気のセミロング。
髪全体がまとまりやすいように毛先に重みを残しており、ワンカールするだけできちんと感を出せます◎
顔まわりにはレイヤーを入れているので、アップスタイルなどのアレンジもしやすいですよ♡
ニュアンスパーマでスタイリングを簡単に◎
スタイリングをより楽ちんにしたい人は、ニュアンスパーマをかけるのもおすすめです。
髪に自然な毛流れがうまれ、グッとこなれた雰囲気のエフォートレスヘアに仕上がります。
よりふんわり感をアップさせたい場合はレイヤーカットを組み合わせると◎
ローレイヤーで作る無造作ロング
毛先にローレイヤーを入れたロングのエフォートレスヘア。
作り込みすぎない無造作セットが、抜け感を演出してアンニュイな雰囲気に♡
スタイリング剤はつけ心地軽めのものがおすすめです。
かきあげロングで大人っぽく
顔まわりに細かいレイヤーをたっぷり入れたかきあげロング。
ふわふわと動く毛先がフェイスラインをカバーして小顔見えを叶えます。
暗髪でも洗練された印象に見えるので、お仕事の都合などで髪を明るくできない人にもおすすめです。
【前髪ありなし別】おすすめのエフォートレスヘア 8選
ここからは、前髪ありなし別におすすめのエフォートレスヘアを紹介します。
前髪のセット方法によってもガラリと雰囲気が変わるため、ぜひ参考にしてください◎
前髪ありのエフォートレスヘア
サイドバングで小顔効果アップ
えりあしをすっきりとカットしたエフォートレスマッシュショート。
手ぐしでもまとまるため、スタイリングを楽ちんにしたい人におすすめです。
耳にかかるようにサイドバングを作っているので、小顔効果もばっちりですよ♡
ワイドバングで横のラインを演出◎
アレンジしやすい鎖骨ロブのエフォートレスヘア。
髪をアップにしてもそのままでも可愛く仕上がります。
ワイドバングは横のラインを演出できるので、とくに面長さんにおすすめです。
シースルーバングで抜け感アップ
こなれ感たっぷりな切りっぱなしボブ。
毛先を外ハネにするだけでスタイリングが完成するので、寝癖を活かしたい人にもおすすめです。
前髪はシースルーにカットして、抜け感をアップさせましょう◎
大人っぽさ引き立つうざバング
うざバングが大人っぽい雰囲気を引き立てるエフォートレスヘア。
あえて作り込みすぎずラフに仕上げることで、こなれ感がアップします。
うざバングはヘアオイルなどで束感を出すと毛先がパサついて見えるのを防げますよ◎
前髪なしのエフォートレスヘア
ざくざくレイヤーでデザイン性アップ◎
毛先にざくざくとレイヤーを入れたロングヘア。
デザイン性が高いので、簡単セットでも垢抜けた雰囲気に仕上がります。
前髪はふんわりとかきあげて、大人っぽくまとめましょう◎
ナチュラルな雰囲気のざっくりかきあげロング
前髪をざっくりとかきあげたロングヘア。
ポイントでフェイスレイヤーを入れているので、髪を巻かなくても顔まわりに動きを出せます◎
前髪はあえて手ぐしでセットすると、こなれた雰囲気のエフォートレスヘアに仕上がりますよ。
おでこを出して抜け感を演出
サイドの髪を耳かけするだけでおしゃれ見えするショートボブ。
顔まわりや後頭部にボリュームが出るので、顔の大きさや絶壁をカバーしたい人にもおすすめです。
前髪はセンターパートと合わせて、抜け感を演出しましょう。
センターパートでほっそり見せ
カジュアルな雰囲気が可愛いセミロング。
毛先にもローレイヤーを入れているので、ドライヤーで髪を乾かすだけですっきりとまとまります。
センターパートは顔がほっそりと見えるのも魅力です。
エフォートレスヘアで自分らしいおしゃれを楽しもう♡
頑張りすぎないラフな雰囲気が魅力のエフォートレスヘア。
あえて作り込まずナチュラルさを残すことで、グッとこなれた雰囲気に仕上がります。
また、骨格や髪質を活かせるのもうれしいポイントです。
ぜひこの機会にエフォートレスヘアにトライして、自分らしいおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか♡
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。









