秋冬に向けてオシャレを格上げしたい大人女性のために、2025年秋冬トレンドヘアスタイルをいち早くチェック!
2025年秋冬のキーワードは、”重め”スタイル。軽やかなヘアスタイルを楽しんだ春夏から一転、重さのある上品な髪型が人気を集めそうです。
この記事では、2025年秋冬トレンドをランキング形式でご紹介。
秋冬に向けてガラッとイメチェンがしたい人は、ぜひチェックしてください。
2025年秋冬のトレンドヘアスタイルをいち早くお届け
2025年秋冬トレンドをいち早くお届け!
minimoでは、トレンドを知り尽くした現役美容師225名に「2025年秋冬トレンドヘアスタイル調査」を実施しました。
引き続き人気を集めるレイヤーカットに加え、秋冬は重めの髪型や平成リバイバルなスタイルも人気を集めそう。
今回は、2025年秋冬トレンドヘアスタイルのトップ5をランキング形式で紹介します。
いち早く秋冬トレンドをチェックして、周りと差をつけてください!
★本調査にご協力くださった美容師の皆様ありがとうございました。
★アイキャッチ画像:uros.所属・uros.中目黒 moeka様、GLROW大宮所属・大人韓国ヘア🇰🇷 蒲生優様、sweep平尾所属・🌿karina🌿 レイヤーカット/様
2025年秋冬トレンドヘアの傾向は?
2025年秋冬トレンドヘアで押さえておきたいポイントを3つご紹介。
人気継続中のレイヤーカットやボブも、秋冬にはこれまでと違った傾向が見られそう。
春夏からガラッとイメチェンがしたい人は、ぜひ美容院でのオーダー時に取り入れてみて。
《1》2025年秋冬のキーワードは”重め”
軽やかなハイレイヤーが人気を集めた春夏から一転、秋冬シーズンは重めのスタイルが人気を集めそうです。
レイヤーカットやボブの人気は継続するものの、重さを残したカットが流行する兆し。
重めのスタイルはまとまり感があり、落ち着いた雰囲気の秋冬ファッションとも好相性です。
ぱつっと切り揃えたボブや重さを残した上品なレイヤーなど、幅広いヘアスタイルを楽しんでみて。
《2》引き続き人気を集めるレイヤーカット
トレンド継続中のレイヤーカットは、秋冬もまだまだ人気を集めそう。
今回実施したトレンドヘアスタイル調査でも、57.3%の現役美容師がトレンドヘアスタイルとして回答していました。
とくに、秋冬には重さのあるレイヤーカットが流行しそう。
全体に重さを残したり、ベースは重ためで顔まわりだけレイヤーを入れたり、”重め”を意識するのがトレンド感アップの秘訣です。
《3》注目株は平成リバイバル
春夏からじわじわと人気を集めていた平成リバイバルヘアが、秋冬もトレンドイン。
お団子や三つ編みなど、平成を彷彿とさせるキュートなヘアスタイルが人気を集めそうです。
とくに、韓国トレンドでもあるカチモリヘアはさらに流行する予感。
普段のヘアアレンジとしてはもちろん、結婚式やライブなどのイベントにも映えますよ。
昨年調査の2024秋冬と比較すると?
昨年と同様、秋冬には重めのレイヤーカットがトレンド入り。
軽めのスタイルを楽しんだ春夏から、気分を変えたい人が重めにシフトする傾向があるようです。
また、昨年人気だったボブヘアも今年は重めが流行りそう。
切りっぱなしや重めのレイヤーなど、全体に重さを残したスタイルが人気を集めそうです。
昨年から人気のカチモリヘアは、今年さらに人気が高まる予感。
平成リバイバルの流れに後押しされ、三つ編みやお団子と組み合わせたアレンジが人気です。
《総合ランキング》2025年秋冬トレンドヘアスタイル・ベスト5
ここからはアンケート結果をもとに、2025年秋冬トレンドヘアスタイルをランキング形式でベスト5まで紹介します。
秋冬に向けてイメチェンを考えている人は、ぜひ参考にしてください!

第5位:ウルフカット
第5位は、ウルフカットでした。
顔まわりのレイヤーや、軽めの襟足が特徴のウルフカット。
髪の長さを変えなくてもイメチェンができるため、いつもの髪型にマンネリを感じている人がウルフに挑戦するケースが多いようです。
また、顔まわりにだけレイヤーを入れる”顔まわりウルフ”もトレンド入り。
韓国アイドルの影響もあり、これからますます人気を集める予感です。
美容師の回答理由
- ハイレイヤーが流行ってきて、顔周りにデザインのあるスタイルを求める人が多いから
- 比較的顔周りだけのカットで表現できるのと、すぐに長さをリカバリーしやすいから
- kpopアイドルもやってる人が多く韓国好き女子からどんどん人気が出ると思う
2025年秋冬トレンドヘアスタイル《ウルフカット》
ザクザクレイヤーでこなれ感アップ
シャギー感のある顔まわりのレイヤーで、こなれ見えするウルフカット。
トップと襟足に段差をつけすぎず、ナチュラルに仕上げたスタイルです。
髪を伸ばし中の人でも、軽くレイヤーを入れるだけでガラッと印象が変わりますよ。
顔まわりウルフで大人可愛く
変化をつけにくいショートヘアも、顔周りにレイヤーを入れるウルフカットならイメチェンが叶います。
顔周りにザクザクと入れたレイヤーが、キュートなアクセントに。
黒髪でも垢抜けしやすく、グンとおしゃれ度がアップします。
韓国で人気のボブウルフ
韓国アイドルが火付け役となって人気のボブウルフ。
いつものボブに飽きた人も、顔まわりにレイヤーを入れるだけで今っぽくイメチェンできます。
毛先はぷつっと切り揃えて、大人可愛いイメージに。
抜け感たっぷりなウルフパーマ
ガラッと印象を変えるなら、ウルフ×パーマがおすすめ。
ゆるふわなシルエットが可愛らしく、抜け感たっぷりなヘアスタイルです。
くせ毛のカバーにもぴったりなので、ぜひ試してみて。
マンネリ打破に最適なロングウルフ
「マンネリを感じているけれど、髪の長さは変えたくない」という人には、ウルフカットがぴったり。
レイヤーを入れるだけでシルエットが変わり、ふんわりとしたエアリー感のあるヘアスタイルに。
重たく見えがちなロングヘアも、ウルフカットなら軽やかに見えます。
第4位:ボブヘア
第4位は、ボブヘアでした。
昨年も人気だったボブヘアですが、2025年秋冬は切りっぱなしボブが人気の傾向。
さらに、今年は重めのスタイルが注目を集めていることから、韓国風のタッセルボブも人気を集めているようです。
毛先を重めに残して直線的なラインを作るタッセルボブは、クールで大人っぽいイメージにしたい人にぴったり。
また、秋冬のコーディネートに合わせやすいという点も、理由として挙げられていました。
美容師の回答理由
- マフラーやタートルネックなど、首元を隠すスタイルに合う
- 直線的なラインがはっきりしているのでレイヤースタイルのようにふんわりめ曲線スタイルと対称的な位置で流行ると思う
- スタイリング次第で、幅広いジャンルの方に対応できる
2025年秋冬トレンドヘアスタイル《ボブヘア》
ぷつっとラインが美しい黒髪ボブ
顎ラインでぷつっとカットしたラインが美しいボブヘア。
短めのレングスでカットするボブヘアは、マフラーやタートルネックとも好相性です。
変化が欲しいときは、顔まわりにレイヤーを入れるのもおすすめ。
レイヤーを入れてふんわりシルエットに
表面にレイヤーを入れて、ふわっとエアリーなシルエットに仕上げたボブヘア。
横にボリュームが出るので、面長さんに似合いやすいスタイルです。
前髪はぱつっと切り揃えて、キュートなイメージに。
セットが楽ちんなボブパーマ
ガラッとイメチェンをしつつ、朝のセットを楽にしたいなら、ボブパーマがおすすめ。
乾かすだけでふわっとボリュームのあるシルエットが作れて、忙しい朝も余裕ができそう◎
秋冬らしい暖色系のカラーで、柔らかい雰囲気に仕上げたスタイルです。
モードな雰囲気の黒髪ボブ
シャープな毛先のラインが美しく、モードな雰囲気を醸し出すボブヘア。
顔まわりにレイヤーを入れると、さらにトレンド感がアップします。
縦ラインが強調される髪型なので、丸顔さんにおすすめです。
ゆったりくびれシルエットで韓国風に
首まわりでキュッとくびれたシルエットが美しいボブヘア。
毛先を軽く外ハネにするだけで、簡単にセットできるのが嬉しいポイント。
前髪なしならエレガントに、前髪ありなら可愛らしい雰囲気に仕上がります。
第3位:カチモリ
第3位は、カチモリでした。
2025年春夏トレンドヘアスタイルでも人気を集めていたカチモリは、秋冬もトレンド継続。
韓国トレンドとしてはもちろん、平成リバイバルの流れからも注目を浴びているヘアスタイルです。
シンプルなお団子スタイルから、三つ編みやハーフアップと組み合わせたアレンジまで、幅広く楽しめるのが魅力的。
デイリーはもちろん、結婚式やライブなどのイベントにも人気のヘアアレンジです。
美容師の回答理由
- シックで大人な雰囲気を希望されるお客様が増えてきているため
- 韓国のアレンジも未だに流行っているのと、襟の長い服を着ることが多いので、フルでアップをする事が多い
- 簡単かつ、今っぽさが出るため
2025年秋冬トレンドヘアスタイル《カチモリ》
結婚式にもおすすめの金箔アレンジ
カチモリと三つ編みを組み合わせた華やかなヘアアレンジ。
きちんと感がありながらも今っぽさがあり、結婚式などのイベントにぴったり。
金箔を散りばめると、ぐっと大人っぽいイメージに仕上がります。
セルフでも簡単!お団子アレンジ
シンプルなお団子のカチモリヘア。
毛先を残したままお団子を作るだけなので、初心者さんでも簡単にできるアレンジです。
さらにトレンド感が欲しい人は、ツインお団子にするのもおすすめ。
清楚な雰囲気のハーフアップ×カチモリ
カチモリとハーフアップを組み合わせた清楚な雰囲気のアレンジ。
上品ながらも、ぴょこんとハネた毛先が可愛らしい印象に見せてくれます。
三つ編みを組み合わせると、さらに華やかさがアップして後ろ姿もサマになりそうです。
タイトなシルエットのきれいめアレンジ
低めの位置でお団子を作った上品なカチモリ。
カジュアルになりすぎないよう、毛先は少量のみ残してまとめるのがポイント。
白のリボンを付けて、きれいめに仕上げたヘアアレンジです。
サイドハーフアップで今っぽく
SNSでも人気を集めているサイドのお団子ハーフアップアレンジ。
カチモリを組み合わせて毛先をハネさせると、遊び心のあるカジュアルな雰囲気に◎
下ろした髪はふんわりと巻いて、華やかに仕上げたアレンジです。
第2位:重めスタイル
第2位は、重めスタイルでした。
現役美容師へのアンケート調査によると、レイヤーカットやボブヘアなどスタイルに関わらず重めがトレンドになりそう。
昨年と同様、春夏を軽めのスタイルで楽しんだ人が、重めにシフトチェンジしているようです。
人気のレイヤーカットでも、ハイレイヤー・ローレイヤーに関わらず重めのスタイルが人気を集めました。
また、前髪や顔まわりの重めスタイルも流行しそうです。
髪の重さを残すことで、ストレートならクールに、ワンカールなら可愛らしくなど、幅広いアレンジが叶います。
美容師の回答理由
- 寒くなる時期は髪型も重めになる方が多いため
- 夏は軽めのより動きが出るレイヤースタイルが人気ですが、冬は少し重ためでまとまり感もプラスされるレイヤースタイルがお洋服との組み合わせにも合うから
- ブームは移りゆくもので、また厚めが流行りそうだから
2025年秋冬トレンドヘアスタイル《重めスタイル》
顔まわりを印象付ける重めシースルー
ダークトーンで上品に仕上げたワンホン風のスタイル。
表面にレイヤーを入れつつ毛先の重さは残すことで、ワンカールで綺麗に仕上がります。
顔まわりにふわっとボリュームを出すと、ぐっと華やかな雰囲気に。
前髪は重めのシースルーで、印象的な目元を演出。
重めの丸みボブでこなれ見え
重めのボブをベースに、顔まわりにさり気なくレイヤーを入れたスタイル。
ウルフカットのようなザクザクとしたシルエットが、顔まわりを印象付けます。
丸みのあるフォルムが特徴的で、カジュアルさの中に可愛らしさも感じさせるスタイルです。
マンネリになりがちな黒髪ボブもガラッと印象が変わるので、ぜひ挑戦してみて。
ほど良いレイヤーで美しい毛流れに
控えめにレイヤーを入れて、しっかりと重さを残したセミロング。
表面に入れたレイヤーが美しい毛流れを演出し、横顔もサマになりそう。
毛先の重さは残しておくことで、ワンカールでセットしやすくなります。
全体が重たくなりすぎないよう、前髪は軽めに仕上げるのがベター。
上品で大人っぽいミディアムレイヤー
前髪をかき上げたようなシルエットが、大人の余裕を感じさせるミディアムレイヤー。
レイヤーで動きを出しつつ、毛先の重さは残して上品な雰囲気に。
顔の横にボリュームを出しながら毛先を外ハネにすれば、美しいくびれシルエットに仕上がります。
カラーは秋冬らしいラベンダーグレージュで、きれいめなムードをまとったスタイルです。
ぱっつん前髪で大人可愛く
暗めのロングヘアをベースに、顔まわりと毛先にほど良くレイヤーを入れたスタイル。
顔まわりに短めのレイヤーを入れると、華やかで今っぽい雰囲気に。
全体の重さをしっかりと残して毛先を内巻きにすれば、上品で大人っぽいイメージに仕上がります。
前髪は短めのぱっつんで、可愛らしさもプラスするのがポイント。
第1位:レイヤースタイル
第1位は、レイヤースタイルでした。
2025年春夏トレンドヘアスタイル調査でも1位だったレイヤースタイルは、まだまだ人気継続の様子。
ただし、軽めのハイレイヤーが人気を集めた春夏に対し、秋冬は重めのレイヤーがトレンド入り。
レイヤーを入れる位置に関わらず、全体の重さを残したスタイルが注目を集めています。
寒くなるこれからの季節は、髪を下ろしたスタイルを好む人が多いことから、重めのレイヤーが人気のよう。
また、韓国トレンドの影響や、どんなテイストの人にも似合いやすい点もトレンド入りの理由のようです。
美容師の回答理由
- レイヤーは引き続き流行ると思うが、寒くなってくるにつれて重さを残したスタイルが増えてくると思う
- まとまりのあるヘアスタイルの中にもトレンドを意識した顔周りのスタイルが人気になりそうなので
- レイヤーはデザインによって全ての方へ似合わせが可能なので、幅広く対応できる対応できる
2025年秋冬トレンドヘアスタイル《レイヤースタイル》
上品見えする重めのミディアムレイヤー
ほど良い重さを残して上品な雰囲気に仕上げたミディアムレイヤー。
顔まわりは軽めに動きを出して、華やかに見せると◎
ゆったりとくびれたシルエットが美しく、華奢見えが期待できます。
全体に重さがあるので、前髪は軽めで抜け感をプラスするのがおすすめ。
ザクザクレイヤーでマンネリを打破
髪の長さを変えずにイメチェンがしたいロングヘアの人は、毛先に向かってザクザクとレイヤーを入れるのがおすすめ。
シャギー感のあるシルエットが今っぽく、一気に垢抜けできます。
毛先の重さは残しておくことで、秋冬らしい上品なムードに。
ストレートでクールに見せたり、ワンカールで可愛らしく仕上げたり、幅広いアレンジが楽しめます。
毛先ワンカールで上品に決まるレイヤーカット
全体の重さは残しながら、顔まわりにレイヤーを入れたスタイル。
レイヤーを入れることで自然な動きが生まれ、ぐっとトレンド感がアップします。
毛先をワンカールするだけで上品に決まるので、朝のセットも楽になりますよ。
黒髪でも印象を変えれるため、いつもの髪型がマンネリ気味な人はぜひ試してみて。
レイヤーカットでエアリー感のあるシルエットに
黒髪ロングが重たく見えて悩んでいる人は、レイヤーカットでエアリーなシルエットに仕上げてみて。
ふわっと空気を含んだようなシルエットになり、一気に軽やかなイメージに。
毛先をワンカールするだけで動きが出て、初心者さんでもセットしやすいのが魅力的。
顔まわりに短めのレイヤーを入れると、さり気なくフェイスラインのカバーが期待できます。
顔まわりレイヤーでキュートなアクセントを
黒髪のボブに顔まわりレイヤーを入れた、韓国アイドルのような可愛らしいスタイル。
全体の長さを変えなくても、顔まわりに軽くレイヤーを入れるだけでガラッと印象が変わります。
毛先は軽く外ハネにして、こなれ感のあるくびれシルエットに。
前髪はぱっつんで、大人キュートに仕上げたスタイルです。
【番外編】ネクストトレンドワード!?人気上昇中のヘアトレンド5選
ここからは、回答数は少なかったもののSNSや巷でじわじわと人気が広がっているスタイルをご紹介。
ネクストトレンドをいち早くチェックして、周りと差をつけてください!
フォワード巻き
フォワード巻きとは、いわゆる内巻きのこと。
リバース巻きでエレガントに仕上げるのがトレンドのなか、フォワード巻きで可愛らしく見せるスタイルもじわじわと人気を集めています。
現役美容師へのアンケート調査によると、韓国アイドルの影響で今後人気が出そうという回答が見られました。
全体をしっかりとフォワード巻きにすることで、ゴージャスかつ可愛らしいイメージに仕上がりますよ。
顔まわりレイヤーと組み合わせて、より甘めな雰囲気に見せるのもおすすめ。
バレエコア風ヘアアレンジ
バレエコアとは、バレエを彷彿とさせるリボンやチュールなどを取り入れた可愛らしいヘアアレンジのこと。
ファッション業界でもトレンドのバレエコアが、今ヘアメイク業界でもじわじわと人気を集めています。
現役美容師へのアンケート調査では、トレンドのカチモリにバレエコアを融合させたスタイルが人気との声が寄せられていました!
三つ編みにリボンを組み合わせたり、チュールのヘアアクセを使ったり、可愛いがギュッと詰め込まれたヘアアレンジです。
華やかで見映えするアレンジなので、ライブなどのイベントにもぴったり。
クラゲヘア
クラゲヘアとは、名前のとおりクラゲのように見えるヘアスタイルのこと。
トップにレイヤーを入れて丸みを持たせながら、襟足は長めで段差を強調させるのが特徴です。
グラデーションカラーなど個性的なヘアカラーとの組み合わせはもちろん、シンプルな髪色なら意外とナチュラルに見えるという声も◎
シルエットだけでおしゃれに見えるので、いつものヘアスタイルがマンネリ気味は人はぜひチャレンジしてみて。
バタフライカット
バタフライカットとはレイヤーカットの進化系ヘアスタイルで、蝶が羽ばたくようなシルエットが特徴。
海外トレンドとして注目を集めているバタフライカットは、日本でもこれから流行する予感です。
トップや顔まわりに細かくレイヤーを入れるので、360度どこからでも華やかに見えます。
自然と髪質を柔らかく見せてくれることから、硬毛でお悩みの人にもぴったり。
ハイライトやグラデーションカラーなど、個性的なヘアカラーと組み合わせるのもおすすめです。
Y2K風ヘアアレンジ
平成リバイバルの流れにより、Y2Kヘアアレンジがじわじわと人気を集めている模様。
Y2Kヘアアレンジとは、平成初期のような三つ編みやお団子を取り入れたアレンジのこと。
韓国アイドルの間で流行していることもあり、今後ますます人気を集めそうです。
また、最近ではカチモリと三つ編みを組み合わせたアレンジも注目株。
ヘアピンやクリップなど、平成を思わせるようなアクセサリーを取り入れるのもおすすめです。
2025年秋冬トレンドを押さえて垢抜けよう
今回は、現役美容師225名へのアンケート調査をもとに、2025年秋冬トレンドヘアスタイルを紹介しました。
2025年秋冬のキーワードは、「重め」です。
これまで人気だったレイヤーカットやボブも、秋冬には重めのスタイルが流行の兆し。
さらに、韓国トレンドや平成リバイバルの流れにより、カチモリやY2K風のヘアスタイルも人気を集めそうです。
この記事では2025年秋冬のトレンドはもちろん、これから人気が出そうなネクストトレンドも解説しました。
ぜひいち早くチェックして、周りと差がつくヘアスタイルを目指してください!
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。