2025年春夏に流行るトレンドヘアスタイルBEST5《美容師183名に調査》
ヘア

2025年春夏に流行るトレンドヘアスタイルBEST5《美容師183名に調査》

現役美容師へのアンケートをもとに、2025年春夏のトレンドヘアを徹底解説!
人気のヘアスタイルをランキング形式でご紹介します。
来たる春夏のトレンドヘアをいち早くチェック!

2025年春夏のトレンドヘアスタイルをいち早くお届け

2025年春夏のトレンドをいち早くキャッチしたい人に向けて、現役美容師183名に調査した人気のヘアスタイルを徹底解説
今回は、春夏のトレンドヘアスタイルを1〜5位までのランキング形式で紹介します。

秋冬に引き続き人気のレイヤーカットや、まだまだ続く韓国トレンドなど、最新の情報をたっぷりとお届け。
お気に入りのヘアスタイルが見つかったら、ミニモから予約することもできます。
春夏に向けてイメチェンを考えている人は、ぜひ参考にしてください!

★本調査にご協力くださった美容師の皆様ありがとうございました。
★アイキャッチ画像:Laf from GARDEN所属・ダブルカラー/暖色/ ショート/まいな🩰様、etora渋谷店所属・佐藤 侑哉様、トルネード所属・韓国ボブ/艶髪カラー /表参道/新井美有紀様

本調査をおこなった”ミニモ”について

誰かの決めた”かっこいい・可愛い・綺麗”ではなく、あなたの思う”かっこいい・可愛い・綺麗”を応援する「ミニモ」。
サロン単位ではなくサロンスタッフ単位で掲載されているので、担当者の得意技術や世界観がわかります。
あなたのなりたいを叶えてくれる掲載者を探してみてくださいね。

2025年春夏トレンドヘアの傾向は?

2025年春夏トレンドのポイントを3つ紹介します。
昨年に引き続き人気のレイヤーカットや王道のボブヘアも、春夏は多様化していきそうです。
これからイメチェンを考えている人は、ぜひオーダーするときの参考にしてください。

《1》軽めのハイレイヤーが注目株

昨年に引き続き人気のレイヤーカットですが、春夏は高めの位置に段差を入れるハイレイヤーが注目を集めそうです。
高めの位置からレイヤーを入れることで動きが生まれて、春夏らしい軽やかな印象に仕上がります。

毛量が多い人や黒髪の人でも、軽やかに仕上がるのが魅力的です。
髪を巻かなくても自然な動きが出るので、時間がない朝も楽にセットできそう◎

《2》多様化するボブヘア

毎年人気のボブヘアですが、2025年春夏はさらに多様化が進みそうです。
現役美容師への調査では、全体にレイヤーを入れたスタイルや、顔まわりレイヤー、重ためなどさまざまな種類のボブがランクインしていました。

また、ウルフカットやパーマを組み合わせた個性派ボブも人気を集めそうです。
ボブはどんな系統の人でも似合いやすい髪型なので、ぜひ自分好みのスタイルを見つけてください。

《3》一気に人気が高まったカチモリヘア

昨年の秋冬トレンドから一気に人気が高まったカチモリヘアは、春夏も引き続き注目を集めそうです。
タイトなシルエットのカチモリヘアは、結婚式からコンサートまで幅広いシーンにマッチしやすい髪型。

シンプルなお団子スタイルはもちろん、三つ編みを組み合わせたアレンジもおすすめ。
きれいめながらしっかり個性を演出できるので、イベントシーンにぜひ取り入れてみて◎

昨年調査の2024春夏と比較すると?

2024年の春夏にも人気だったレイヤーカットですが、今年はハイレイヤーに更なる注目が集まりそうです。
通常のレイヤーカットに比べてより軽やかに見えるので、フレッシュな印象に仕上げたい春夏にぴったり。

ボブヘアは、昨年と比べて重ためのスタイルが人気を高めそう。
また、顔まわりレイヤーやパーマなど、これまでのボブヘアをアップデートした髪型も注目株です。

まだまだ続く韓国トレンドの中、今年はカチモリヘアがブームの兆し。
タイトなシルエットで大人っぽい印象なので、結婚式などのフォーマルな場面にも馴染みやすいです。

《総合ランキング》2025年春夏トレンドヘアスタイル・ベスト5

第5位:バレエコア

第5位は、バレエコアでした。
バレエコアとは、バレエの衣装を連想させるような可愛らしいスタイルのこと。
ファッション分野で注目を集めたバレエコアですが、ヘアスタイルにも取り入れる人が急増中。

リボンを取り入れたヘアアレンジや、バレエを彷彿とさせるお団子ヘアなど、大人可愛いスタイルが人気を集めています。
愛され・キュート系や、地雷・量産系の人にもおすすめです。

美容師の回答理由

  • リボンは幅広い年齢の方に使えて綺麗めでも可愛い感じでもできるから
  • カチモリと印象が違うスタイルもインパクトがあるから
  • 大きめのリボンアクセやモコモコのクリップがよく売られているので

2025年春夏トレンドヘアスタイル《バレエコア》

ふわふわリボンが可愛いハーフツイン

バレエコアの象徴とも言えるリボンを使ったヘアアレンジ。
ハーフツインにリボンを組み合わせて、大人可愛い雰囲気に。
自分でも簡単にできるアレンジなので、初心者さんにもおすすめ。
ライブやコンサートなどのイベントにもぴったりのアレンジです。

シニヨンヘアで大人っぽく

上品な雰囲気が漂うバレエコアなヘアアレンジ。
低めの位置でお団子を作るシニヨンヘアは、大人っぽい印象に見せてくれます。
ベロアのリボンを合わせると、結婚式などのイベントにぴったりなきれいめアレンジに。
洋服と統一感のある色のリボンを選ぶのがおすすめです。

チュールリボンで甘めにアレンジ

バレエの衣装をイメージさせるチュールのリボンを取り入れたヘアアレンジ。
大きめのリボンが、華やかな顔まわりを演出します。
リボンは落ち着いた色味を選ぶと、甘くなりすぎないのでおすすめ。
長い髪を編み下ろしにしたゴージャスな雰囲気のヘアアレンジです。

ライブにもおすすめのツインお団子

ライブやコンサート用のヘアアレンジとしても人気のツインお団子。
リボンのヘアアクセを組み合わせると、バレエコアらしいキュートな雰囲気に。
低めの位置でお団子を作ることで、可愛らしさの中に上品さも感じられます。
元気なイメージに仕上げたいときは、高めの位置でお団子を作ると◎

タイトなシルエットが美しいカチモリヘア

人気のカチモリヘアにリボンを組み合わせたバレエコアスタイル。
タイトなシルエットのカチモリヘアなら、リボンを合わせても甘くなりすぎず、上品な雰囲気に仕上がります。
顔まわりには後れ毛を残して、華やかに仕上げると◎
結婚式からコンサートまで、幅広いシーンに馴染みやすいヘアアレンジです。

第4位:カチモリ

第4位は、カチモリヘアでした。
カチモリヘアとはあえて毛先を残したお団子ヘアのことで、韓国発祥のヘアアレンジです。
タイトなシルエットのカチモリヘアは、きれいめに仕上げたい結婚式や成人式などのアレンジでも人気を集めています。

また、毛先を残してお団子を作るカチモリヘアは、従来のお団子より簡単にできることからセルフアレンジとしても人気。
髪をひとまとめにしたスタイルはもちろん、三つ編みを組み合わせたアレンジもおすすめです。

無造作感のあるアレンジなので、ナチュラルやカジュアル派の人にぴったり。
また、リボンなどのヘアアクセを合わせると、キュート系の人にも似合いやすいです。

美容師の回答理由

  • 卒業式や成人式も引き続きカチモリヘアが人気だったため
  • タイトなやりすぎないアレンジが人気になると思うから
  • 最近はふわふわにまとめるというより、タイトにまとめる傾向があるため
  • Y2Kに近いスタイルの流行が続くため

2025年春夏トレンドヘアスタイル《カチモリ》

すっきりまとめた上品アレンジ

髪をすっきりとまとめて、タイトなシルエットに仕上げたカチモリヘア。
あえて毛先を残すことで、スタイリッシュで今っぽい雰囲気に。
低めの位置でお団子を作るアレンジは、きれいめに見せたい結婚式にもぴったり。
サイドに金箔を散りばめて、ゴージャスに仕上げると◎

カチモリ×編み下ろしで個性的に

カチモリヘアに編み下ろしを組み合わせれば、こなれ感のある個性派アレンジに。
長さを活かしたアレンジなので、ロングやミディアムの人におすすめです。
お団子部分はしっかりと毛先を跳ねさせて、可愛らしい印象に仕上げると◎
華やかなアレンジなので、成人式や卒業式などのイベントにもぴったりです。

イベントにおすすめの華やかアレンジ

カチモリヘアに三つ編みアレンジを加えた華やかなスタイル。
ツインお団子にすることで、さらにトレンド感がアップします。
リボンを組み合わせれば、ライブやコンサートにもぴったりのアレンジに。
お団子を作る位置で印象が変わるので、自分好みのアレンジに仕上げてみて。

こなれ感のある無造作アレンジ

あえて無造作にお団子を作ったカチモリヘア。
左右違う高さに作ったお団子が、おしゃれな雰囲気を漂わせます。
無造作にセットすることでボリュームが出て、後ろ姿も華やかな見た目に◎
ヘアアクセを組み合わせることで、ラフになりすぎないのでおすすめ。

ハーフアップ×カチモリのきれいめアレンジ

きれいめのヘアアレンジが好みの人には、ハーフアップ×カチモリヘアがおすすめ。
ストンとしたストレートヘアをハーフアップにしてお団子を作れば、スタイリッシュで今っぽい雰囲気に。
跳ねさせた毛先部分にリボンを付けると、クールさの中に可愛らしさもプラスできます。
セルフでも簡単にできるアレンジなので、ぜひチャレンジしてみて。

第3位:重めスタイル

第3位は、重めスタイルでした。
レイヤーカットやボブなど、軽めのスタイルに飽きた人が重めにする傾向があるようです。
重めのスタイルは、ナチュラルから韓国系まで幅広い系統に対応しやすいのが魅力。

あえて重さを残してカットすることで、大人っぽい雰囲気に仕上がります。
重すぎるスタイルが苦手な人は、顔まわりに動きをプラスするのもおすすめ。

美容師の回答理由

  • 色んな髪質の人に対応しやすい、レイヤースタイルの中でもトライしやすいから
  • ナチュラルから中韓まで対応できるから
  • 最近のブームの重ためレイヤースタイルが少しずつミディヘアにも馴染んでるので流行るのではないかと

2025年春夏トレンドヘアスタイル《重めスタイル》

切り揃えたラインが美しい重めボブ

ぱつっと切り揃えたカットラインが美しいボブヘア。
あえて重さを残すことで、まとまり感が出やすくなります。
重たくなりすぎないよう、前髪は薄めに作るのがおすすめ。
毛先を軽く内巻きにすれば、上品な雰囲気が漂います。

毛先重めの上品スタイル

毛先に重さを残したミディアムヘアは、上品に見せたい人にぴったり。
カラーは透け感のあるグレージュで、きれいめに仕上げたスタイルです。
毛先を軽く外ハネにすると、動きが出て今っぽい雰囲気に。
顔まわりは外巻きにして、美しいシルエットを作ると◎

重め×レイヤーでトレンド感アップ

いつものヘアスタイルがマンネリ気味な人は、顔まわりにレイヤーを入れるのがおすすめ。
毛先は重さを残して上品に仕上げつつ、顔まわりに動きをプラスして今っぽい雰囲気に。
顔まわりのレイヤーがふんわりと広がり、華やかな印象に見せてくれそうです◎
前髪なしのスタイルなら、重めスタイルでも春夏らしい爽やかさをキープできます。

モードな雰囲気の重めショート

モードな雰囲気が漂う黒髪の重めショート。
前下がりにカットすることで、横顔もおしゃれに決まります。
顔まわりにはレイヤーを入れて、個性をプラスすると◎
ノーセットでも、シルエットだけで垢抜けできるスタイルです。

顔まわりに動きをつけて華やかに

重めのロングヘアは、顔まわりに動きをつけることでぐっと華やかな印象に仕上がります。
毛先にはしっかりと重さを残して、上品かつ大人っぽいイメージに。
ふわっと広がる顔まわりが印象的で、サイドから見ても美しいスタイルです。
髪色を問わずきれいめに見えやすいスタイルなので、ぜひ取り入れてください。

第2位:ボブスタイル

第2位は、ボブヘアでした。
ボブヘアはどんな系統の人にも似合いやすいので、幅広い世代から人気を集めています。
また、扱いやすいことやスタイリングが楽な点も人気を集めた理由です。

2025年春夏は、ボブの中でも重めのスタイルが流行の兆し。
さらに、レイヤーカットやパーマなど、いつものボブにアレンジを加えたスタイルも注目を集めそう。

韓国アイドルにも人気が高いボブヘアは、まだまだ流行が続きそうです。

美容師の回答理由

  • 湿気で広がりうねりが気になる季節に、逆にそれを味方につけてスタイリングが楽ちん、かつ小顔効果も抜群です
  • 自然に動きが出るのでナチュラルな雰囲気が好きな方にぴったりなのと内巻きにすることが多いのでキュートな雰囲気も出せるからです
  • ボブは定番の髪型でどんな系統でも似合う髪型だと思います
  • 扱いやすくセットもしやすい、でも、可愛さと上品さの両方とも出せる、顔周りのカットとセットで様々な変化も出しやすい

2025年春夏トレンドヘアスタイル《ボブヘア》

まとまりやすい外ハネボブ

スルッとまとまりやすい外ハネのボブヘア。
肩につく長さのボブヘアは、自然なハネを活かしてスタイリングするのがおすすめ。
毛先を外ハネにすることで自然と首まわりにくびれができ、華奢見えを期待できそう。
毛量は重めに残して、今年らしい雰囲気に仕上げたスタイルです。

顔まわりがワンポイントのボブヘア

いつものボブヘアに飽きたら、顔まわりにレイヤーを入れて印象を変えるのがおすすめ。
顔まわりに軽くレイヤーを入れるだけで、ぐっとこなれた雰囲気に仕上がります。
ぱつっと切り揃えた毛先が、モードな雰囲気を放つスタイルです。
レイヤーでエラ部分をカバーできるので、エラ張りが気になる人にもぴったりの髪型◎

くびれたシルエットが可愛い韓国ボブ

美しいひし形シルエットの韓国風ボブ。
耳まわりにはふんわりボリュームを出しつつ、首元にキュッとくびれ作って上品な見た目に。
前髪は、ありでもなしでもおしゃれに決まります。
シルエットが綺麗なので、髪色を問わず垢抜けしやすいスタイルです。

コンパクトなシルエットがキュートなボブ

短めの長さでぷつっと切り揃えたボブヘア。
コンパクトなシルエットなので、小顔見えを期待できます◎
乾かすだけでスルッとまとまりやすく、お手入れ楽ちんな髪型です。
前下がりにカットすると、奥行きが生まれてさらにおしゃれ見えしますよ。

重めボブにレイヤーで抜け感をプラス

毛先にしっかりと重さを残したボブヘア。
顔まわりにレイヤーを入れることで抜け感が生まれ、春夏らしい爽やかな印象に。
前髪はシースルーバングで、軽めに仕上げると◎
長さのあるボブなので、暑い時期には結ぶこともできます。

マンネリ打破に最適なボブパーマ

いつものボブヘアをアップデートしたい人には、パーマスタイルがおすすめ。
パーマをかけることでふんわりとボリュームが出て、春夏らしい華やかな印象に。
乾かすだけで可愛く決まるので、楽におしゃれ見えが叶います。
程よく抜け感のあるパーマなら、しっかり前髪を作っても重たくなりすぎないのが魅力的です。

第1位:レイヤースタイル

第1位は、レイヤースタイルでした。
春夏はエアリーなスタイルが好まれる傾向にあることから、レイヤーの人気がさらに高まる予感です。
また、美容師の回答理由では春夏のファッションにも似合いやすいという声があがっていました。

2025年春夏は、レイヤースタイルの中でもハイレイヤーが人気を集めそうです。
高めの位置からレイヤーを入れることで、春夏らしい爽やかなイメージに仕上がります。

また、レイヤーの量や幅によってどの系統の人にも似合いやすいのが魅力的です。
ぜひ自分好みのレイヤースタイルを見つけて、春夏のイメチェンに取り入れてください。

美容師の回答理由

  • レイヤーの幅によって似合わせれる人が多いためどのジャンルでもはめられる
  • 春になり暖かくなると服装もシフォンやシースルーなどが増え、エアリーなスタイルの方が相性がいいと思うから
  • 自然に動きが出るのでナチュラルな雰囲気が好きな方にぴったりなのと内巻きにすることが多いのでキュートな雰囲気も出せるからです
  • 韓国人気は勢いがあり今後も流行り続ける予想と本場韓国は軽めのハイレイヤーが多いため

2025年春夏トレンドヘアスタイル《レイヤースタイル》

軽めに仕上がるロングのハイレイヤー

長さのあるロングヘアの人は、トレンドのハイレイヤーを取り入れて軽めに仕上げるのがおすすめ。
抜け感のあるレイヤーが、春夏らしい爽やかな印象に魅せてくれます。
忙しい朝もワンカールするだけでおしゃれに決まり、時短になるのが魅力的。
前髪はぱっつんにして、可愛らしい雰囲気の顔まわりに。

上品見えする重めスタイル

毛先にしっかりと重さを残した上品なレイヤースタイル。
表面にレイヤーを入れて動きをつけることで、毛量があっても重たくなりすぎません◎
顔まわりがふわっと広がるようにセットすれば、春夏らしい華やかな雰囲気に。
前髪は薄めに作り、抜け感をプラスするのがポイントです。

顔まわりレイヤーで小顔見え

顔まわりに短めのレイヤーを入れたスタイル。
レイヤーを入れることでさり気なくフェイスラインをカバーでき、小顔見えを期待できます。
黒髪でも軽めに仕上がるレイヤースタイルは、爽やかに見せたい春夏にぴったり。
ノーセットでも可愛く決まり、お手入れ楽ちんなのが嬉しいポイント。

毛先ワンカールで上品に

毛先をゆったりとワンカールにして、上品に仕上げたスタイル。
重さを残しつつレイヤーを入れることで、ぐっと今っぽい雰囲気に。
レイヤーを入れると毛先をワンカールするだけでふわっと広がりやすく、春夏らしい軽やかな印象に見えます。
髪色や系統を問わず、どんな人にも似合いやすいのが魅力的。

ザクザクレイヤーでクールな雰囲気に

毛先に向かってたっぷりとレイヤーを入れたクールな雰囲気のスタイル。
髪を巻かなくてもおしゃれに決まり、ナチュラルやカジュアル派の人にぴったりです。
顔まわりにもレイヤーを入れることで、こなれ感のある見た目に。
黒髪でもしっかりと垢抜けできるスタイルです。

スタイリングが楽になるハイレイヤー

2025年春夏のトレンドであるハイレイヤースタイル。
高めの位置からレイヤーを入れることで、黒髪でも重たくなりすぎないのが嬉しいポイント。
シルエットだけでサマになるので、楽にスタイリングができます。
フェイスラインに沿うようにレイヤーを入れると、小顔見えを期待できるのでおすすめ。

春夏トレンドヘアをいち早く取り入れよう

今回は現役美容師へのアンケートをもとに、2025年春夏のトレンドヘアをランキング形式で紹介しました。
昨年に引き続き人気のレイヤーカットですが、春夏にはエアリー感のあるハイレイヤーが流行しそうです。
また、ボブは重めが人気を集めているほか、レイヤーカット・パーマを組み合わせたスタイルも注目株。
レイヤーカットやボブはカットの入れ方でどんな系統の人にも似合いやすいため、幅広い年代から人気を集めています。

ヘアアレンジでは、韓国ブームの継続に伴いカチモリヘアが人気急上昇中。
タイトなシルエットで幅広いシーンに馴染みやすい点も、人気の理由です。
さらに、バレエコアの流行から、リボンなどのヘアアクセを取り入れたキュートなアレンジも注目を集めています。

この記事では現役美容師による回答をもとに、最旬のヘアスタイルをたっぷり紹介したので、ぜひ春夏のイメチェンに取り入れてください!

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カテゴリ
アイコン

text byEmika

minimo room公式ライター