「若々しい髪型にしたい」「いつものボブがマンネリ気味」という50代には、レイヤーボブがぴったりです!
髪の長さを変えなくても、レイヤーを入れるだけで簡単に今っぽくイメチェンができます。
今回は、そんなレイヤーボブのメリットやおすすめのスタイルをたっぷりとご紹介。
小顔や上品見えを狙いたい大人女性は、ぜひ参考にしてください。
50代に似合うレイヤーボブとは?
レイヤーボブとは、ボブヘアに「レイヤー」と呼ばれる段差をつけた髪型のこと。
ふんわりとした動きのあるレイヤーカットは、360度サマ見えを狙えるのが魅力です。
レイヤーを入れるだけでシルエットが変わるので、髪の長さはそのままにイメチェンが叶います。
さらに、ふんわり感アップや小顔見えも期待できるため、髪のボリューム減やフェイスラインが気になるという50代にもぴったりなんです。
この記事ではスタイル別や前髪別など、50代に似合うさまざまなレイヤーボブを紹介します。
これからイメチェンを考えている50代女性は、ぜひ参考にしてください。
50代がレイヤーボブにするメリット5つ
髪に段差をつけることでおしゃれ見えが狙えるレイヤーボブですが、実は他にもメリットがたくさんあります。
ここでは50代がレイヤーボブを取り入れるメリットを5つ紹介するので、髪型に迷っている人はぜひチェックしてください。
ボリュームアップできる
「髪のハリやコシが減退してボリューム感がなくなってきた」という50代にこそ、レイヤーボブがおすすめ!
レイヤーを入れることで動きが生まれて、ナチュラルにボリュームアップが期待できます。
トップや後頭部にレイヤーを入れ、軽さのあるスタイルでこなれ感を出してみてくださいね◎
小顔見えが期待できる
レイヤーを入れて顔まわりにボリュームを出すことで、相対的に顔が小さく見えやすくなります。
首まわりをくびれされてメリハリのあるシルエットに仕上げれば、50代らしく大人っぽいイメージに。
「フェイスラインが気になる」という50代女性は、顔まわりに沿うようにレイヤーを入れると自然にカバーできますよ。
若々しい印象に見える
韓国トレンドとして注目を集めているレイヤーカットは、若々しい印象に見えるのが魅力!
顔まわりに軽くレイヤーを入れるだけでも、華やかな雰囲気に仕上がります。
ボリューム感をカバーしつつ今っぽく見えるレイヤーボブは、50代のイメチェンにぴったりです。
ノーセットでもサマになる
レイヤーを入れてシルエットを変化させるレイヤーボブは、ノーセットでもおしゃれに決まります。
巻き髪はもちろん、ストレートのままでも顔まわりのレイヤーがアクセントに◎
朝のセットが楽になるので、何かと忙しい50代のイメチェンにぴったりです。
髪の長さを変えずにイメチェンできる
「髪を伸ばし中でもイメチェンがしたい」という50代には、レイヤーボブがぴったり。
軽くレイヤーを入れるだけでも印象が変わるので、髪を伸ばしながらも気分を一新できます。
全体にレイヤーを入れなくても、顔まわりにアクセントとして入れるだけでぐっと洒落感がアップしますよ。
レイヤーボブはこんな50代におすすめ!
髪型に迷っている50代に向けて、レイヤーボブがどんな人におすすめなのかを解説します。
これからイメチェンを考えている人は、自分に合っているかぜひチェックしてください。
小顔見えを狙いたい人
小顔見えを狙いたい人や、フェイスラインをカバーしたい人には、レイヤーボブがぴったり。
レイヤーを入れてひし形のシルエットを作ることで、自然と小顔効果を期待できます。
フェイスラインが気になる人は、顔まわりに短めのレイヤーを入れるのがおすすめです。
トレンド感のある髪型にしたい人
なんだか今の髪型が古臭く見える……。そんな50代には、レイヤーボブがおすすめ。
トレンド感のあるレイヤーカットを取り入れることで、簡単におしゃれ見えが叶います。
くびれヘアと組み合わせると、さらに今っぽい韓国風の髪型に仕上がりますよ。
いつもの髪型がマンネリ気味な人
いつもの髪型に飽きてきた人や、髪を伸ばし中の人には、レイヤーボブがおすすめ。
レイヤーを入れるだけでシルエットが変化して、ガラッとイメチェンが叶います。
全体にたっぷりレイヤーを入れてシャギー感を出したり、顔まわりにアクセントとして入れるのも◎
【スタイル別】50代におすすめのレイヤーボブ12選
ここでは、50代に似合うレイヤーボブをスタイル別に紹介します。
ストレートやひし形など幅広い髪型をピックアップしたので、ぜひ好みのスタイルを見つけてください。
ストレート
顔まわりのレイヤーがアクセントに
髪を伸ばしかけでもイメチェンがしたい50代には、顔まわりレイヤーがぴったり。
フェイスラインに沿うように入れたレイヤーが、こなれ感のある顔まわりを演出します。
顔の見える面積が少なくなるため、自然と小顔見えを狙えるのが嬉しいポイントです。
レイヤーを入れて抜け感をプラス
いつもの髪型がマンネリ気味な50代は、レイヤーボブで変化をつけるのがおすすめ。
抜け感が生まれ、涼しげで上品な印象に仕上がります。
ストレートアイロンで伸ばすだけでサマになり、時短が叶う髪型です。
黒髪でも垢抜けしやすい髪型なので、印象を変えたい50代はぜひ試してみて◎
前下がり
切り揃えたラインが美しい前下がりボブ
クールで上品なイメージに見せたい50代には、前下がりのレイヤーボブがぴったり。
シルエットが美しく、横顔もサマになります。
顔まわりにもレイヤーを入れることで、ぐっと華やかな印象に。
前髪はありでもなしでもおしゃれに決まりますよ。
前下がり×レイヤーで美しい顔まわりに
前下がりにカットしたラインと、流れるような顔まわりのレイヤーが美しいボブヘア。
奥行きのある前下がりボブは、スタイリッシュでクールなイメージに仕上がります。
顔まわりのレイヤーは軽く外巻きにして、美しい毛流れを作るのがポイントです。
ひし形
ランダムな動きで洒落感アップ
顔まわりにしっかりとレイヤーを入れて、軽やかな動きをつけたスタイル。
耳の横にボリュームを出してひし形のシルエットを作ることで、360度おしゃれに決まります。
自然と顔が小さく見えやすい髪型なので、小顔見えを狙いたい50代にぴったり。
前髪は薄めに作って、顔まわりをすっきり見せると◎
くびれたシルエットが美しい韓国風ボブ
耳の横にボリュームを出しつつ、首まわりをくびれさせた美しいひし形シルエットのボブ。
顔まわりや表面にレイヤーを入れることで、ふんわりとボリュームが出やすくなります。
前髪はセンターパートにして、50代らしくエレガントなイメージに。
ボリューム感が気になる人は、分け目を左右どちらかに寄せると◎
ウルフ
こなれ感のあるウルフボブ
顔まわりのレイヤーがアクセントになったウルフボブ。
切りっぱなしのボブにレイヤーを入れるだけで、簡単にこなれ見えが狙えます。
毛先はしっかりと外ハネにして、くびれたシルエットを作るのがポイントです。
前髪はあえて短めのぱっつんで、個性的に仕上げるのも◎
顔まわりのレイヤーでウルフ風に
いつものボブがマンネリ気味な50代には、顔まわりにレイヤーを入れたウルフ風のスタイルがおすすめ。
顔まわりにしっかりとレイヤーを入れることで、個性的で存在感のある髪型に。
さり気なくフェイスラインをカバーでき、小顔見えも期待できます。
首まわりの毛量はすっきりとさせ、カジュアルな雰囲気に仕上げるとバランスがとれますよ◎
パーマ
レイヤーボブ×ニュアンスパーマで大人っぽく
おしゃれ見えしつつセットが楽な髪型にしたい50代には、レイヤーボブ×パーマがおすすめ。
ナチュラルな動きのあるニュアンスパーマなら、抜け感のある大人っぽい雰囲気に仕上がります。
顔まわりに沿うようにレイヤーを入れると、さり気なくフェイスラインをカバーできますよ。
乾かしてスタイリング剤を馴染ませるだけでサマになり、時短が叶うのが嬉しいポイントです。
プードルパーマで大人可愛く
くるくるとした細かいウェーブが特徴のプードルパーマは、マンネリ打破したい50代にぴったり。
ふんわりとボリュームが出るので、髪のハリやコシが気になる人にもおすすめです。
顔まわりにレイヤーを入れることで、大人可愛い雰囲気に仕上がります。
暗髪でも垢抜けしやすいスタイルなので、ぜひ挑戦してみてください。
外ハネ
カジュアルな雰囲気の外ハネボブ
毛先を軽く外ハネにして、カジュアルな雰囲気に仕上げたボブヘアです。
表面と顔まわりにレイヤーを入れると、軽やかで今っぽいイメージに。
顔まわりに入れた短めのレイヤーが、可愛らしいアクセントになります。
たっぷりレイヤーを入れて華やかに
顔まわりにザクザクとレイヤーを入れたボブヘア。
毛先を外ハネにすることで、エアリー感のある華やかな雰囲気に。
顔まわりにしっかりレイヤーを入れれば、フェイスラインのカバーが期待できます。
大人っぽく見せたい50代は、前髪をサイドに流すのもおすすめです。
【前髪ありなし別】50代におすすめのレイヤーボブ6選
ガラッとイメチェンがしたいなら、レイヤーだけではなく前髪を変化させるのがおすすめ。
ここでは、前髪あり・なしに分けて、50代に似合うレイヤーボブをご紹介します。
前髪あり
ランダムな動きで華やかに
レイヤーでランダムな動きをつけ、軽やかに仕上げたボブヘア。
ニュアンス感のある髪型なので、くせ毛をカバーしたい50代にもぴったり◎
巻くのが苦手な人は、ニュアンスパーマをかけるのもおすすめです。
小顔見えが狙えるコンパクトなボブ
顎ラインでカットして、丸みのあるシルエットに仕上げたボブヘア。
コンパクトにまとまりやすく、小顔見えが期待できる髪型です。
変化をつけたいときは、顔まわりにさり気なくレイヤーを入れると◎
レイヤーがアクセントになり、ぐっと今っぽい雰囲気に仕上がります。
ナチュラルなレイヤーで好印象に
いつものボブヘアがマンネリ気味なら、顔まわりにさり気なくレイヤーを入れるのがおすすめ。
ザクザクと入れたレイヤーのシルエットが、カジュアルな雰囲気を醸し出します。
変化をつけにくい短めのボブも、レイヤーを入れるだけでイメチェンが叶いますよ。
レイヤーカットなら、前髪をしっかり作っても軽やかに仕上がるのが嬉しいポイントです。
前髪なし
かき上げ前髪でクールに
前髪をかき上げたようなシルエットが大人っぽいボブヘア。
顔まわりにレイヤーを入れて外に流すことで、クールなイメージに仕上がります。
毛先を軽く内側にワンカールさせるだけで、まとまりのある美しいシルエットに。
巻くのが苦手な50代は、ワンカールパーマをかけるのもおすすめです。
たっぷりのレイヤーでエアリー感を演出
たっぷりとレイヤーを入れ、エアリー感のあるシルエットに仕上げたボブヘア。
ふわふわと動きのある顔まわりができて、一気にトレンド感がアップします。
前髪なしのスタイルなら、華やかさがありつつ大人っぽいイメージに。
ボリュームアップを目指したい50代は、根元から立ち上がるようにブローすると◎
動きのあるレイヤーがアクセントに
顔まわりと表面にレイヤーを入れて、軽やかに動きをつけたボブヘア。
可愛らしいシルエットですが、前髪をサイドに流すことで50代らしく大人っぽい雰囲気に仕上がります。
センターで分けた前髪はコテで外巻きにして、美しい毛流れを作るのがポイント。
黒髪でも垢抜けしやすい髪型なので、ぜひ挑戦してみてください。
50代はレイヤーボブで周りと差をつけて
トレンド感のあるレイヤーカットは、若々しいイメージに仕上がる・小顔見えが期待できるなど、50代に嬉しいメリットがたくさんあります。
いつものボブヘアがマンネリ気味な人も、軽くレイヤーを入れるだけでガラッと印象が変わりますよ。
ぜひこの記事を参考にぴったりのレイヤーボブを見つけて、周りと差をつけてみてください。
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。