面長さんが垢抜けるボブヘア28選♡ 似合うボブの3大特徴もチェック!
ヘア

    面長さんが垢抜けるボブヘア28選♡ 似合うボブの3大特徴もチェック!

    面長さんにおすすめのボブヘア28選をご紹介!
    「顔が大きく見える」「年齢よりも老けて見られる」など、面長さんならではの悩みをカバーできるボブヘアを《長さ別・年代別・前髪ありなし別》にピックアップしました◎
    小顔に見せるための似合わせポイントも詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

    ※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
    ※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
    ※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。

    面長さんにボブヘアは似合う?

    大人っぽい雰囲気が魅力の面長さん。
    シャープなフェイスラインが特徴ですが、「縦長感が目立つ」「顔が大きく見えそう……」とボブヘアをあきらめている人も多いのではないでしょうか?

    実はボブヘアは、コツさえおさえれば面長さんの顔型タイプにマッチしやすいヘアスタイルなんです。

    そこで今回は、面長さんに似合うボブヘアの特徴やおすすめのスタイルを紹介します!
    年代別の似合わせポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください◎

    面長さんに似合うボブヘアの特徴は?

    まずは面長さんに似合うボブヘアの特徴をチェックしてきましょう。

    あご下の長さが1〜2センチ

    面長さんがボブヘアにする場合は、あご下1〜2センチくらいの長さにするのがおすすめです。
    コンパクトなシルエットの髪型は顔が短く見えるため、縦の長さが目立ちにくくなります。

    あご下3センチ以上のボブヘアにする場合は、レイヤーやパーマなどを取り入れてサイドに動きをつけると◎
    フェイスラインに沿ったスタイルはできるだけ避けると、長めボブでも似合わせしやすくなりますよ。

    サイドにボリュームがある

    縦のラインが目立ちやすい面長さんは、横のボリュームを意識するのがポイント。
    サイドに動きを出すことで縦長のイメージが緩和され、バランスが取りやすくなります。

    とくに髪の表面にレイヤーを入れたひし形ボブや、Aラインシルエットのタンバルモリは、顔型にマッチしやすいでしょう◎
    面長さんの大人っぽい雰囲気を引き立てたいなら、外ハネボブやくびれヘアもおすすめです。

    前髪ありのスタイル

    一般的に、面長さんは前髪ありのヘアスタイルも似合わせしやすいといわれています。
    顔の余白を減らして縦長感を目立ちにくくするには、前髪でおでこをカバーするのがおすすめ!

    とくにワイドバングなど幅広い前髪だと、横のラインが強調されて◎
    また、前髪を作ると可愛らしい雰囲気に仕上がるため、「若見えしたい」という人にもぴったりです。

    前髪なしの場合は、分け目をずらしたりパーマをかけたりして、左右のどちらかにボリュームを出すとバランスが取りやすいでしょう。

    面長さんが避けるべきボブヘアは?

    縦のラインを強調するボブヘア

    面長さんは、縦のラインが強調されるヘアスタイルを得意としていません。
    とくにトップにボリュームが出るかきあげバングやセンターパートは要注意です。

    フェイスラインに沿ったボブヘア

    フェイスラインに沿ったストレートのボブヘアも、縦の印象を強めてしまう可能性が。
    幅広めに前髪を作ったり、顔まわりを外巻きにしたりと、横の動きを取り入れると似合わせしやすくなるでしょう。

    【長さ別】面長さんにおすすめのボブヘア12選

    ここからは、髪の長さ別に面長さんにおすすめのボブヘアを紹介します。
    定番のミニボブや切りっぱなしボブから、トレンドのレイヤースタイルまで幅広くピックアップしたのでぜひ参考にしてください◎

    ショートボブ

    丸みが可愛いシンプルショートボブ

    コロンとしたフォルムが可愛いショートボブ。

    髪全体に丸みが出るので、自然に縦長感をカバーできます。

    前髪はサイドの髪とつながるようにワイドに作りましょう◎

    大人におすすめなキレイめショートボブ

    大人っぽい雰囲気のキレイめショートボブ。

    髪の表面にレイヤーを入れているので、サイドにナチュラルなボリュームがうまれます。

    ヘアカラーは暖色系のブラウンで柔らかい印象に♡

    センスが光るハイトーンボブ

    パッと目を引くハイトーンのミニボブ。

    毛先がすっきりとまとまるようにカットしているので、セットなしでもおしゃれなボブヘアに仕上がります。

    前髪は目の上でぱつっとそろえて、横のラインを強調しましょう◎

    丸みシルエットが可愛い個性派ショートボブ

    丸みのあるシルエットが可愛いガーリーなショートボブ。

    サイドにふんわりとボリュームが出るので、自然に縦長感をカバーできます。

    顔まわりはあえてラインを残すようにカットして、横の動きを演出しましょう◎

    ミディアムボブ

    切りっぱなしボブで横のラインを演出

    モードな雰囲気の切りっぱなしボブ。

    面長が目立ちやすいタイトなボブも、毛先をぱつっとカットしてラインを出すことでバランスよく見えます◎

    あえて暗髪にして、洗練された印象に仕上げましょう。

    ピンクカラーが可愛い韓国風ボブ

    可愛らしい雰囲気が引き立つ韓国風のボブヘア。

    毛先をくるんと大きく巻いたタンバルモリは、耳のまわりにボリュームが出るので縦長感の解消にぴったりです。

    ピンク系のヘアカラーと合わせれば、まるで韓国アイドルのような仕上がりに♡

    顔まわりのレイヤーで小顔効果アップ

    トレンド感あふれる黒髪レイヤーボブ。

    面長さんがレイヤーを入れる際は、ほっそり感が出ないように大きく切り込むのがポイントです。

    小顔見せできるので、エラ張りなどが気になる人にもおすすめ◎

    オレンジベージュとニュアンスパーマで柔らかい雰囲気に♡

    「年齢よりも老けて見られる」と悩んでいる面長さんには、パーマスタイルがおすすめ。

    ニュアンスパーマが髪全体にふんわり感をプラスしてくれるので、柔らかい雰囲気に仕上がります。

    まろやかなオレンジベージュと合わせて、さらに優しげなイメージを演出しましょう♡

    ロングボブ(ロブ)

    髪を結びたい人にもおすすめなロングボブ

    結べる長さのロングボブ。

    髪の表面にレイヤーを入れているので、自然なボリュームがうまれます。

    前髪はシースルーカットで垢抜けた雰囲気に◎

    くびれヘアでサイドにボリュームをプラス

    顔まわりを大きく巻いたくびれボブ。

    毛先は外ハネにして、面長さんの大人っぽい雰囲気を引き立てましょう。

    小顔見せしたい場合は、フェイスラインに沿うようにレイヤーを入れるのがおすすめです。

    パーマで髪全体に動きを演出

    長めボブにゆるめパーマをかけたおしゃれヘア。

    髪全体にさりげない動きが出て、こなれ感が引き立ちます。

    トップにボリュームが出すぎないように、注意しながらオーダーしてみてくださいね。

    トレンド感あふれるウルフボブ

    面長さんがウルフカットにする場合は、前髪をしっかり作るのがポイント。

    フェイスレイヤーはざっくり大胆に入れることで、ウルフボブでも縦のラインが目立ちにくくなります◎

    毛先は外ハネにして横の動きをつけると、バランスが取りやすくなりますよ。

    【年代別】面長さんにおすすめのボブヘア10選

    ここからは、年代別におすすめのボブヘアを紹介します。
    似合わせのコツも詳しく解説していくので、オーダーする際の参考にしてください。

    10代におすすめのボブヘア

    コンパクトなシルエットが可愛いミニボブ

    あごのラインでそろえたコンパクトなミニボブ。

    前髪は幅広く作るぶん、シースルーカットにして抜け感を出しましょう。

    暗髪でも垢抜けた雰囲気になれるので、学生さんにもおすすめです。

    暗髪でも可愛い甘めボブ

    甘めな雰囲気が好きな人におすすめなボブヘア。

    フェイスレイヤーの毛先を外に流すことで、小顔効果がアップします。

    髪を結べる長さなので、アレンジの幅が広いのも魅力です。

    20代におすすめのボブヘア

    軽やかな雰囲気の外ハネボブ

    毛先を外ハネにした軽やかなボブヘア。

    暗髪でも重たい印象になりづらいため、お仕事の都合で髪を明るくできない人でもトライしやすいでしょう。

    エラ張りが気になる場合は、もみあげ部分に後れ毛を作ると自然にカバーされて◎

    モードな雰囲気のウルフボブ

    ハイトーンカラーがおしゃれなウルフボブ。

    ふんわりと広がるサイドの髪が、自然に縦長感をカバーします。

    面長さんがレイヤーを入れる場合は、顔まわりなどの高い位置に入れると似合わせしやすくなりますよ◎

    30代におすすめのボブヘア

    洗練された雰囲気のぱつっとボブ

    あご下2センチくらいの長さでカットしたぱつっとボブ。

    しっかりと毛先のラインを出すことで、シンプルながらもおしゃれ感が引き立つ仕上がりに。

    髪全体に重みをもたせるぶん、前髪はシースルーで大人のこなれ感を演出しましょう。

    抜け感たっぷりなくびれボブ

    耳の高さでくびれを作ったボブヘア。

    レイヤーを入れて軽さを出しているので、抜け感たっぷりな印象に仕上がります。

    髪はほどよい暗さの暖色ブラウンで、優しげな雰囲気に♡

    40代におすすめのボブヘア

    レイヤーでサイドのボリュームをプラス

    髪表面にたっぷりとレイヤーを入れた軽やかなボブヘア。

    高い位置にボリュームが出るようにレイヤーを入れると視線が上がり、面長が自然にカバーされます。

    前髪は軽くサイドに流して、大人っぽく仕上げましょう◎

    ウルフボブでおしゃれに小顔見せ

    デザイン性の高い髪型を楽しめるウルフボブ。

    フェイスラインに沿うようにレイヤーを入れているので、縦長感とエラ張りの両方をカバーできます。

    えりあしの長さを調整しやすいため、髪を伸ばし途中の人にもおすすめです。

    50代におすすめのボブヘア

    骨格をキレイに見せるふんわりショートボブ

    丸みシルエットのキレイめショートボブ。

    髪全体にふんわり感が出るようにカットしているので、ボリューム不足に悩む人におすすめです。

    セットなしでもおしゃれに見えるため、朝の準備時間を短縮できるのもうれしいポイント!

    大人っぽい雰囲気の前髪なしボブ

    大人っぽい雰囲気の切りっぱなしボブ。

    ランダムに目にかかる前髪が、こなれ感を引き立てます。

    面長さんがかきあげ前髪にする場合は、トップにボリュームを出しすぎないように注意しましょう◎

    【前髪あり・なし別】面長さんにおすすめのボブヘア6選

    ここからは、前髪あり・前髪なし別におすすめのボブヘアを紹介します。
    前髪のデザインによって仕上がりの印象が大きく変わるので、ぜひ自分好みのボブスタイルを探してみてください。

    前髪ありのボブヘア

    シースルーバングで暗髪でも抜け感たっぷりに♡

    SNSなどで人気が高いストンボブ。

    暗髪ですがシースルーバングと合わせているので、抜け感たっぷりな仕上がりに。

    髪を結ぶこともできる長さなので、ヘアアレンジしたい人にもおすすめです。

    重めバングで縦長感をカバー◎

    キノコのような丸いフォルムが特徴のショートボブ。

    しっかりとおでこをカバーできる重めバングは、縦長感の解消に効果的◎

    前下がりになるようにカットしているので、セットなしでもおしゃれな髪型が楽しめます。

    ワイドバングで横のラインを強調

    アゴ上1センチのラインでカットしたボブヘア。

    幅広めの前髪と合わせて、横のラインを強調しましょう。

    カラーはこっくりブラウンで柔らかさをプラスしてみて♡

    前髪なしのボブヘア

    分け目をずらして横の動きを演出

    面長さんが前髪なしのボブヘアにする場合は、分け目を左右のどちらかにずらすのがポイント。

    あえて無造作にセットすることで、自然な動きがうまれて縦のラインが目立ちにくくなります。

    髪全体は外ハネにしてカジュアルな雰囲気に◎

    パーマで動きをつけたレイヤーボブ

    ニュアンスパーマで髪全体に動きをつけたショートボブ。

    前髪にもしっかりとパーマをかけているので、自然に横の毛流れが演出できます。

    髪の表面に細かくレイヤーも入れれば、スタイリングも簡単です◎

    大人っぽさ引き立つかきあげボブ

    面長さんの大人っぽい雰囲気が引き立つかきあげボブ。

    トップはできるだけ控えめにして、サイドにボリュームが出るようにセットするのがポイントです。

    毛先はあご上ラインでカットして、縦長のイメージをカバーしましょう。

    面長さんに似合うボブヘアでこなれ感アップ♡

    大人っぽい雰囲気とほっそりとしたフェイスラインが魅力の面長さん。
    横のボリュームを意識したボブヘアにすることで、洗練された雰囲気に仕上がります。

    ぜひこの機会に、自分の顔型タイプに合ったボブヘアにトライしてみてはいかがでしょうか♡

    いいね!
    記事タイトルとURLをコピーしました!
    カテゴリ
    タグ
    -
    アイコン

    text bytetsuko

    minimo room公式ライター