SNSでじわじわと人気が高まっている「トランクスショート」。
大人っぽく洗練された印象になれるヘアスタイルとして、おしゃれさんが注目しているトレンドヘアです。
今回は、トランクスショートの魅力や似合う人の特徴を解説します。
髪色別・前髪ありなし別におすすめのトランクスショートスタイルも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
トランクスショートとはどんな髪型?
トランクスショートとは、サイドとうしろの髪を短めにカットしたツーブロック風のショートヘアのことです。
トップは長めに残して前下がりカットにするため、大人っぽい雰囲気に仕上がります。
センターパートのストレートヘアが基本のスタイルですが、パーマをかけたりうざバングと合わせたりと、アレンジのバリエーションも豊富!
美容室によっては「ハンサムショート」とも呼ばれている場合もあるため、オーダーの際は仕上がりイメージの写真を用意しておきましょう。
トランクスショートの魅力3つ
トランクスショートの魅力を3つ紹介します。
これからトランクスショートにトライしようか迷っている人は、ぜひチェックしてください。
小顔に見える
トランクスショートの魅力は、ナチュラルに小顔見せできるところ。
前下がりシルエットと長めバングが、自然にフェイスラインをカバーしてくれます。
また、トップに丸みが出るシルエットなので、絶壁やボリューム不足に悩んでいる人にもおすすめです。
施術前に気になる部分を詳しく伝えておくと、より自分の骨格に合ったトランクスショートに仕上がるでしょう◎
洗練された印象になる
シャープなシルエットと長めの前髪が特徴のトランクスショートは、洗練された印象になる髪型です。
短めヘアでもマニッシュによりすぎないため、かっこよさと色っぽさを両立できます。
また、シンプルながらもデザイン性が高いので、暗髪でも垢抜けて見えるのもポイント!
学生さんやお仕事の都合で髪を明るくできない人にもおすすめですよ。
スタイリングが簡単
トランクスショートは、スタイリングが楽ちんなのもうれしいポイント。
えりあしが短く前下がりカットになっているため、ブローするだけでもきれいにまとまるでしょう◎
ほかのショートヘアと比べて扱いやすいため、ショート初心者さんにもおすすめです。
トランクスショートがおすすめな人の特徴
トランクスショートがおすすめな人の特徴をまとめました。
- 丸顔さん
- 頭が小さい人
- 首が長い人
- はっきりとした顔立ちの人
- 大人っぽいテイストのコーディネートが好きな人
シャープなシルエットが特徴のトランクスショートは、丸顔さんに似合うといわれています。
とくにセンターパートは縦のラインを強調するため、顔をほっそりと見せたい人にぴったりです。
面長さんがトランクスショートにする場合は、前髪を作って縦の長さをカバーすると◎
パーマをかけたりトップに丸みを出したりして、柔らかさを出すのもおすすめです。
また、個性の引き立つヘアスタイルなので、はっきりとした顔立ちの人にマッチしやすい傾向があります。
マイルドな顔立ちの人は、濃いめのリップを合わせたり大ぶりのアクセサリーを取り入れたりすると、似合わせしやすくなるでしょう。
【髪色別】おすすめのトランクスショートスタイル 16選
ここからは、髪色別におすすめのトランクスショートを紹介します。
定番の黒髪やブラウンカラーから、ハイトーンカラーまで幅広くピックアップしたのでぜひ参考にしてください◎
黒髪のトランクスショート
黒髪×短めえりあしですっきり見え
かっこいい印象の黒髪トランクスショート。
顔全体が引きしまって見える黒髪なら、すっきりとした印象に仕上がります。
顔まわりに大ぶりのアクセサリーを取り入れれば、さらに小顔効果がアップ◎
エッジの効いた刈り上げトランクスショート
もみあげとえりあしを刈り上げたトランクスショート。
顔まわりやうなじがすっきりと見えるため、爽やかな印象に仕上がります。
えりあしを短くカットするぶん、トップには丸みをもたせるとバランスが取れて◎
ニュアンスパーマで自然な動きをプラス
トランクスショートはニュアンスパーマとの相性もばっちり◎
髪全体に自然な動きがプラスされるため、グッとスタイリングしやすくなります。
「時間が経つとトップがぺたんこになる」「髪のボリュームが減ってきた」と悩んでいる人にもおすすめです。
ブラウン・ベージュ系カラーのトランクスショート
ブラウンカラーでおしゃれ感アップ
頬のラインで毛先をぱつっとそろえたトランクスショート。
ふんわりと無造作にかきあげた前髪が、縦のラインを強調してほっそり見せを叶えてくれます。
落ち着きのあるブラウンカラーがおしゃれな雰囲気を引き立ててGOOD◎
長めバングで色っぽさを演出
サイドの髪を少し長めに残したトランクスショート。
目にかかる長さのうざバングが、トランクスショートの色っぽさを引き立てます。
トップに丸みを出してカットしているので、マニッシュな雰囲気になりすぎないのもうれしいポイントです。
パーマ×明るめブラウンで柔らかい雰囲気に
トレンドのベージュ系カラーで作るトランクスショート。
ニュアンスパーマで毛流れを作ることで、柔らかい雰囲気に仕上がります。
もみあげ部分の後れ毛で可愛らしさをプラスするのも忘れずに♡
ピンク・レッド系カラーのトランクスショート
春にぴったりなピンクベージュカラー
クールな印象になりすぎるのを避けたい人には、ピンク系カラーのトランクスショートもおすすめです。
ほどよい甘さがプラスされるので、短めレングスでも大人可愛い雰囲気に仕上がります。
落ち着きのあるピンクベージュなら、ピンク系カラーに初挑戦する人でもトライしやすいでしょう◎
ワイドバングで横の動きを演出
前髪あり×ピンクカラーで柔らかさを出したトランクスショート。
えりあしは思い切り短くカットすることで、可愛らしさ控えめな雰囲気に仕上がります。
ワイドバングは横の動きを演出できるため、面長さんにもおすすめです。
パッと目を引くハイトーンピンク
パッと目を引くホワイトピンクカラーのトランクスショート。
デザイン性の高いヘアスタイルなので、簡単セットでもおしゃれ見えします。
パープルを少し入れてもらうと黄ばみが抑えられるので、色落ちまで楽しめますよ◎
オリーブ・グレー系カラーのトランクスショート
大人っぽさ引き立つグレージュショート
トランクスショートの大人っぽさを引き立てたいなら、グレージュカラーがおすすめです。
透明感と落ち着きのある色味が、トランクスショートのかっこいい雰囲気とマッチします。
メイクは少し濃いめにしてメリハリをつけるとより洗練された印象に♡
パーマでトップにボリュームをプラス
ふんわりとしたシルエットが可愛いトランクスショート。
透け感のあるグレーカラーとニュアンスパーマが髪を柔らかく見せてくれます。
スタイリング剤はテクスチャーが軽めのものをチョイスすると、こなれ感がアップして◎
透明感たっぷりな前髪ありのトランクスショート
初めてショートヘアにする人にもおすすめな前髪ありのトランクスショート。
サイドやえりあしは短めながらも、しっかりと前髪を作ることで柔らかい雰囲気に仕上がります。
オリーブ系のカラーは色落ちまで楽しめるのもうれしいポイントです。
ハイトーンカラーのトランクスショート
こなれ感たっぷりなハイトーントランクスショート
ハイトーンカラーのトランクスショートは、こなれ感たっぷりな印象に。
無造作にスタイリングしたセンターパートの前髪がかっこよさを引き立てます。
トップに丸みを出しているので、クールな印象になりすぎないのも魅力です。
ぷつっとカットで横のラインを演出
毛先をぷつっとそろえたトランクスショート。
横のラインが強調されるので、ほっそり見えするセンターパートを合わせるとバランスがとりやすくなります。
ホワイト系のカラーは、髪質などによって2回以上のブリーチが必要になる場合もあるので、事前に施術可能か確認しておくのがおすすめです。
ワイドバングでおでこをカバー
面長さんにもおすすめな前髪ありのトランクスショート。
しっかりとおでこをカバーすることで、縦の印象を緩和できます。
髪色は透明感たっぷりなアッシュベージュで大人っぽく◎
ミルクティーカラーで甘めな雰囲気に♡
可愛らしさも出したい人におすすめなミルクティーカラーのトランクスショート。
ほんのりピンクがかった色味とニュアンスパーマが髪全体にふんわり感を演出します。
前髪は目にかかる長さのうざバングで、色っぽさをプラスしましょう。
【前髪あり・なし別】おすすめのトランクスショートスタイル 6選
トランクスショートは前髪なしのスタイルが基本ですが、前髪を作ったりパーマをあてたりするのもおすすめです。
ここからは、前髪あり・前髪なし別におすすめのトランクスショートを紹介します。
ぜひ自分好みのトランクスショートを見つけてくださいね。
前髪ありのトランクスショート
前髪ありで柔らかい雰囲気に
柔らかい雰囲気の前髪ありのトランクスショート。
前髪を作ると幼くなりがちですが、目にかかる長さにカットすることで大人っぽく仕上がります。
トップが重ために見えるぶん、えりあしは短くカットしてすっきりと◎
顔まわりにレイヤーを入れて小顔見せ
小顔見えを目指したいなら、顔まわりに少しレイヤーを入れるのもおすすめです。
前髪はシースルーバングにして、爽やかさを演出しましょう。
デザイン性の高い髪型なので、黒髪でもおしゃれ見えするのもうれしいポイント◎
大人の魅力が引き立つうざバング
トランクスショートは、うざバングと組み合わせるのもおすすめです。
目にかかる長さの前髪が、大人の魅力を引き立てます。
もみあげの後れ毛は軽く巻いて、小顔見えを狙いましょう♡
前髪なしのトランクスショート
定番のセンターパートでほっそり見え
トランクスショートの定番バング・センターパート。
縦のラインが強調されるため、顔がほっそりと見えます。
とくに丸顔さんはセンターパート×えりあし短めがおすすめです。
ゆるめパーマで作るふんわりトランクスショート
髪全体にゆるめのパーマで動きをつけたトランクスショート。
前髪にもパーマをあてているので、ショートでも柔らかい雰囲気に。
髪を濡らしてスタイリング剤をつけるだけでOKなので、ヘアセットが簡単なのも魅力です。
ラフな雰囲気のかきあげトランクスショート
えりあしをコンパクトにカットしたおさまりのよいトランクスショート。
前髪はふんわりとかきあげて、ラフな雰囲気に仕上げましょう。
シンプルながらも洗練された印象になるので、学生さんやお仕事の都合などで髪を明るくできない人にもおすすめです。
トランクスショートで大人っぽくイメチェンしよう♡
大人っぽい雰囲気になれるトランクスショート。
ナチュラルに小顔見せできたり、簡単セットでも洗練された印象になれたりと、魅力がもりだくさんです。
アレンジのバリエーションも豊富なので、ぜひこの機会にトライしてみてはいかがでしょうか♡
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。