現役美容師へのアンケートをもとに、2025年春夏のトレンドメンズヘアスタイルを徹底調査!
この春夏に注目される人気のパーマスタイルなども細かく解説します。
来たる春夏の人気メンズヘアヘアをいち早くチェック!
2025年春夏メンズヘアトレンドをいち早くお届け
minimo roomでは今年も最新トレンドヘアを徹底調査!
この春夏、人気が集まると予想されるメンズヘアを現役美容師183名に聞きました。
きっとあなた好みの人気メンズヘアが見つかります。
この春は、流行りの髪型で気分を変えてみませんか?
★本調査にご協力くださった美容師の皆さまにあらためて感謝申し上げます。
現在、ミニモでは期間限定の「メンズメニュー特集」を開催中。
ヘア系に加え、眉カットやリラクなどの人気メニューをおトクに予約できるチャンスです。
ミニモは個人単位での掲載だから、1人1人の得意な技術・世界観がわかるので、あなたにぴったりの担当者が見つかるはずです。
ぜひミニモアプリのメンズメニュー特集をチェックしてみてはいかがでしょうか?
2025年春夏トレンドメンズヘアの傾向は?
今回ミニモでは、現役美容師183名に2025年春夏トレンドを調査しました。
調査の中で分かった3つの傾向をまとめたので、この春のイメチェンでぜひ取り入れてください。
《1》今年はフェザーパーマが注目株になる予感
この春夏、人気のメンズヘアランキング1位に輝いたパーマスタイル。
中でも「フェザーパーマ」「ニュアンスパーマ」「シャドウパーマ」といった、自然なゆるめパーマを支持する声が多く集まりました。
フェザーパーマは自然な髪の動きを作れるスタイルで、パーマ初心者でも取り入れやすく、さりげなく垢抜けたいメンズにぴったり。
一方で、2023年頃から流行っているスパイラルパーマや波巻きパーマもまだまだ人気。
スパイキーショートやロングヘアなど、今年人気の髪型と組み合わせれば新しい印象を楽しめるはずです。
《2》キーワードは”刈り上げない”
今の春夏は刈り上げないメンズヘアが人気を集めそうです。
理由はいくつか挙げられますが、昨年からスパイキーショートなどのショートスタイルが流行った反動に加えて、平成リバイバルが後押しとなり、長め・重めスタイルが注目されているようです。
また、韓国トレンドの影響を受けて、綺麗めスタイルが流行っていることも理由の1つ。
後頭部やサイドを刈り上げないメンズヘアは、清潔感のある好印象を与えることができます。
ビジネスシーンやバイト先にも相応しい髪型といえるので、幅広いシーンにおすすめです。
ぜひご自身の髪型に取り入れてみてはいかがでしょうか。
《3》SNSでも「ロン毛男子」がじわじわ人気
今回BEST5にはランクインしませんでしたが、襟足ウルフやロン毛に投票されていたのは今年の大きな特徴といえるでしょう。
SNSでも「ロン毛男子」「長髪男子」といったハッシュタグがバズワード入りするのを見かけますよね。
ここ数年のY2K(=Year 2000)ブームはもう少し続きそう。
平成を代表する俳優たちをイメージするメンズロングヘアは、その代表格として流行るかも。
来シーズン以降、ショートヘアからロングヘアに移行する人もさらに増えるかもしれません。
《総合ランキング》2025年春夏トレンドメンズヘア・ベスト5
ここからは現役美容師のアンケート結果をもとに、2025年春夏のトレンドメンズヘア予想をランキング形式でご紹介します!
現在、ミニモでは期間限定の「メンズメニュー特集」を開催中。
ヘア系に加え、眉カットやリラクなどの人気メニューをおトクに予約できるチャンスです。
ミニモは個人単位での掲載だから、1人1人の得意な技術・世界観がわかるので、あなたにぴったりの担当者が見つかるはずです。
ぜひミニモアプリのメンズメニュー特集をチェックしてみてはいかがでしょうか?
第5位:ウルフカット
第5位は、ウルフカットでした。
メンズウルフだけでなく、襟足だけ長めのウルフ風ヘアも支持されていました。
特に暖かい春夏になると、ハイトーンカラーとの組み合わせも人気のようです。
流行りのセンターパートやゆるめパーマスタイルとも相性の良いウルフカット。
性別を問わずに人気の高い、トレンドヘアの代表格といえるでしょう。
王道のウルフカットを今年流に楽しんでみてはいかがでしょうか。
美容師の回答理由
- 平成が流行っているから
- 最近オーダーが多くなったから
- レディースのトレンドヘアに寄る傾向があるから
初心者でも挑戦しやすい黒髪ウルフ
ウルフカットなら、暗めのヘアカラーでもこなれ感を演出できます。
髪全体に自然な動きをつけることで、暗髪カラーでも重見えしないので春夏ヘアにぴったり。
前髪ありなしどちらも合わせやすいので、気分に合わせたスタイリングを楽しめます。
ウルフセンターパートでトレンド感アップ
ウルフカットは今人気のセンターパートとも好相性。
顔周りを自然にカバーできるので小顔見せ効果も期待できます。
パーマやコテで動きを加えると、ボリュームのあるシルエットを作りやすくなります。
伸ばしかけにもおすすめのウルフショート
メンズウルフは髪を伸ばす障壁がありますが、まずはウルフショートに挑戦するのが良いでしょう。
伸びかけの襟足でも挑戦しやすいので、スパイキーショートやマッシュから移行中の人にもおすすめ。
刈り上げないジェットウルフ
前髪を跳ね上げるジェットウルフは、顔周りをすっきり見せられるので清涼感もアップします。
少し重めなシルエットなので今年らしさもばっちり。
ハイトーンカラーとも相性が良いので、春夏に向けて髪を明るくしたい人におすすめ。
ウルフカット×ツートーンカラー
襟足とトップで髪色を変えても映えるので、春夏に向けてハイトーンにしたい人はウルフカットでデザインカラーに挑戦するのもおすすめ。
トップを明るくすればインパクトを楽しめるし、逆に襟足をハイトーンにすれば根本が伸びても目立ちにくいです。
第4位:スパイキーショート
第4位は、スパイキーショートでした。
2023年末頃から特に注目を集めているスパイキーショートは、この春夏も人気が継続するでしょう。
今年の特徴としては、髪を重めに残すか、刈り上げないスパイキーショートが人気の予感。
ツンツンと尖らせた印象が強いスパイキーショートですが、バリエーションは増えてきています。
さらにパーマやハイトーンカラーとの組み合わせでも幅が広がりますよ。
好みに合ったスパイキーショートをぜひ探してみてください。
美容師の回答理由
- 暑くなると短くする人が増えそうだから
- セットが簡単だから
- ロン毛が流行ったので飽きて短くされる方が多いから
刈り上げないスパイキーショート
刈り上げないスパイキーショートはトップから後頭部にかけて自然に繋がるので、「やりすぎない感」を出せる今年らしい髪型といえるでしょう。
清潔感も与えられるので職場やバイト先などシーンを選ばない髪型です。
刈り上げないスパイキーショート×春夏カラー
長めに残したスパイキーショートは、やりすぎない自然なシルエットを作りたい男性におすすめ。
柔らかい印象を与えるので、今年流行りのマイルドな髪色とも好相性です。
ハイライトで遊び心をプラス
長めのスパイキーショートにハイライトを組み合わせた、夏にぴったりのメンズヘア。
長めのスパイキーショートスタイルは大人の男性でもチャレンジしやすいです。
刈り上げスパイキーショート
適度にトップの長さを残したスパイキーショートは、季節を問わず取り入れやすい髪型です。
トップだけ色を変えたツートンカラーにすればこなれ感のあるおしゃれを楽しめます。
春夏に向けてハイトーンにしたいメンズにもおすすめです。
清涼感のある刈り上げスパイキーショート
後頭部とサイドを綺麗に刈り上げたスパイキーショートは、すっきりとした印象で清潔感をもたらしてくれます。
黒髪や暗めカラーでも髪の動きをつけやすいので、春夏ファッションとも好相性です。
第3位:センターパート
第3位は、メンズセンターパートでした。
特にニュアンスパーマとの組み合わせを支持する声が集まっていました。
今年流行りそうなのは、前髪をセンター分けにして、毛先にかけて自然にサイドへ流すスタイル。
よりスタイリングしやすくするなら、一緒にゆるめのパーマをかけるのがおすすめです。
ここ数年、韓国トレンドの影響で人気の高まったセンターパート。
今や定番の人気メンズヘアとして、大人っぽい印象を目指すメンズが取り入れているようです。
美容師の回答理由
- 前髪を下ろしたりセンターで分けたりとアレンジできるから
- スタイリングが簡単だから
- 1番モテて大人っぽさも出るから
綺麗めの毛流れセンターパート
毛流れセンターパートは、今や人気メンズヘアの王道ともいえるでしょう。
顔周りをすっきりと見せることで、清潔感のある顔印象を引き出します。
髪に動きが出るので、暗めカラーでも垢抜けて見えるのも嬉しいですね。
波巻きパーマ×センターパート
ショートヘアにゆるめの波巻きパーマをかけた大人っぽいスタイル。
パーマなら猫っ毛でも、ふんわりとしたシルエットを作れます。
簡単なスタイリングで決まるので、朝の時短にもおすすめです。
ふんわりとした前髪で小顔見せも
前髪を根本から立ち上げるセンターパートは、自然な毛流れが作れるので、錯覚効果で小顔見せも可能です。
柔らかいウェーブで優しい印象を出しながら、大人っぽい印象も両立できます。
ラフな雰囲気が魅力のスパイラルパーマ
センターパートといえば綺麗めスタイルが多い印象が強いですが、カジュアルなパーマヘアにも合わせられます。
髪にボリュームが出るので、ぺたんこになりやすいメンズにもおすすめです。
ラフなカールで遊び心を加えてみてください。
センターパートのメンズボブ
メンズボブにもセンターパートは合います。
周りと被りにくい髪型で、どことなくアンニュイな大人の色気を引き出してくれます。
中性的な髪型が流行っている今こそ、メンズボブに挑戦してはいかがでしょうか。
第2位:マッシュヘア
第2位は、マッシュヘアでした。
「刈り上げないマッシュヘア」に多く投票される一方で、硬派な印象のマッシュヘアを推す声も。
有名俳優も取り入れていることから、今シーズンもマッシュヘアは人気が継続しそうです。
美容師の回答理由
- 不動の人気だから
- 誰でも似合わせやすいと思うから
- 韓国で人気で、日本の俳優も多数取り入れているから
韓国風ダウンパーマで上品に
大人っぽさを格上げしたいメンズには、マッシュとダウンパーマの組み合わせがおすすめ。
前髪はシースルーバングで抜け感をプラスすれば、春夏の軽やかなファッションにも合わせやすいでしょう。
品のよさを引き出してくれる人気のメンズヘアです。
マッシュウルフ×ハイトーン
襟足を長めに残したマッシュヘアとウルフカットの掛け合わせ。
ハイトーンカラーで軽やかな印象にすれば、春夏の季節感にも合わせやすくなります。
抜け感のあるマッシュパーマ
マッシュヘアにツイストスパイラルパーマを合わせた流行りの髪型。
ランダムな動きを加えることで、柔らかい雰囲気と束感を演出できます。
後頭部は刈り上げないくらいに短くした、清潔感のあるマッシュヘアです。
第1位:パーマスタイル
映えある第1位は、パーマスタイルでした。
特にニュアンスパーマやダウンパーマ、シャドウパーマといった自然な毛流れをつけるゆるめパーマを支持する声が多く集まりました。
フェザーパーマのような前髪と顔周りの髪をサイドに流すようなパーマスタイルが人気になるでしょう。
美容師の回答理由
- 癖毛風でやりすぎてない感じが流行っていて、職場や学校で制限されにくいので挑戦しやすいから
- クセ毛のお客様がパーマをすると意外とハマるから
- 韓国系が流行っている為、ナチュラルめスタイルの中にも少し動きがあるとかっこいいから
ニュアンスパーマで作る垢抜けヘア
さりげない動きを加えるニュアンスパーマは、自然な毛流れが生まれてヘアセットもしやすくなります。
ファッションを選ばないので、幅広い層から支持される王道メンズヘアです。
大人っぽく仕上がるフェザーショートパーマ
この春夏、ショートヘアに変化をつけたいならフェザーパーマがおすすめ。
顔周りに自然な毛流れをつけることでナチュラルな垢抜けが叶います。
スタイリングもしやすくなるので、お出かけのヘアセットも時短になるのは嬉しいポイントです。
韓国風ダウンパーマで爽やかに
ゆるめのカールをつけるダウンパーマは、この春夏トレンドの代表格ともいえるでしょう。
髪のボリュームを抑える効果があるので、毛量が多い人や癖毛の人でも取り入れやすいです。
綺麗めファッションにはもちろん、韓国トレンドやモード系ファッションに合わせるのもおすすめ。
今期人気の長めベリーショートパーマ
ベリーショートにするなら、サイドを刈り上げずやや長めに残すのがこの春夏のトレンド。
やりすぎない感じが自然な爽やかさを演出してくれます。
ツイストスパイラルパーマとも合わせやすいのでぜひ試してみてください。
自然さが魅力のワンカールパーマ
春夏らしいショートヘアに変化をつけるなら、ワンカールパーマスタイルがおすすめ。
毛先を中心にカールをつけるこちらのスタイルは、マッシュショートなどのトレンドヘアとも好相性。
ドライヤーとスタイリング剤で簡単にヘアセットできる手軽さも魅力です。
新生活は自分らしい髪型で前向きに始めよう
今回は2025年春夏のメンズヘアトレンドを解説しました。
お気に入りの髪型は見つかりましたか?
2025年春夏の人気メンズヘアは、ゆるめのパーマスタイルの他、刈り上げない自然な髪型が流行ると予想されます。
マッシュヘアやセンターパートなどの定番人気の髪型も、今年らしくアップデートしてみてはいかがでしょうか?
新生活前に自分らしい髪型を見つけて、前向きな気持ちで新生活を始めてみてください。
皆さんの多様ななりたいをミニモは応援しています。
現在、ミニモでは期間限定の「メンズメニュー特集」を開催中。
ヘア系に加え、眉カットやリラクなどの人気メニューをおトクに予約できるチャンスです。
ミニモは個人単位での掲載だから、1人1人の得意な技術・世界観がわかるので、あなたにぴったりの担当者が見つかるはずです。
ぜひミニモアプリのメンズメニュー特集をチェックしてみてはいかがでしょうか?