50代、60代のミセス世代は、いつまでも若々しく健康的に見えるような髪型がおすすめです。
髪質や髪の悩みに合わせてヘアスタイルを選ぶことで、さらに垢抜けて見えるでしょう。
今回は、お悩み別の髪型選びのコツや人気スタイルをご紹介します。
自分に似合う髪型を探しているミセス世代の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ミセス世代は髪型選びが重要!
50代・60代のミセス世代は、髪型選びを工夫することで若々しく、健康的な印象にチェンジできます。
また、ヘアスタイルによってミセス世代の魅力である上品な雰囲気をアップさせることも可能です。
髪型を選ぶ際は、悩みやなりたいイメージに合わせることが大切。
ただ若い人に人気のヘアスタイルにするだけでは「どこか似合わない…」となりかねないため、注意しましょう。
自分に合った髪型を選べば、メイクやファッションも幅広く楽しめるようになりますよ。
ミセス世代にありがちな髪の悩みと対処法
ミセス世代にありがちな髪の悩みには、以下のようなものが挙げられるでしょう。
ミセス世代にありがちな髪の悩み
- 白髪が増える
- 髪のボリュームが減る
- 髪がうねる
それぞれのお悩みに応じた対処法について、詳しく解説します。
白髪が増える
年齢を重ねるにつれて、白髪が気になっている人も多いはず。
そんな方は、定期的に白髪染めをすることで若々しいイメージをキープするのがおすすめです。
白髪染めでは、黒だけでなく淡いブラウンカラーも楽しめます。
ブラウン系のヘアカラーは、柔らかく明るい雰囲気を楽しめるでしょう。
また、思い切ってグレイヘアにするという手もあります。
美容院でカラーを整えてグレイヘアにすれば、白髪染めをしなくても自然できれいな状態を目指せますよ。
髪のボリュームが減る
「髪のボリュームが気になる……」というミセス世代も多いのではないでしょうか。
髪のコシが弱くなったり、髪が細くなったりすることで、分け目が広く目立つようになります。
毛量が気になる人はドライヤーをかけるときに、髪を立ち上げるよう意識して乾かすことがおすすめです。
7〜8割ほど乾いた髪に、毛流れとは逆の方向からドライヤーをかけると根元が立ち上がりますよ。
分け目が気になる人は、ジグザグの分け目を作ったり、ショートヘアにして髪を軽くしたりするといいでしょう。
おでこの生え際が気になる人であれば、前髪を重めに作ったり、斜めに流したりするとカバーできます。
髪がうねる
髪のうねりに悩むミセス世代も多いです。
髪のうねりは加齢だけでなく、髪にダメージが与えられたときにも発生しやすくなります。
白髪染めによるカラーリングも、髪がうねる原因になりやすいです。
髪のうねりは、トリートメントやカラーリング後のケアで抑えるようにしましょう。
美容師さんに、定期的に髪のメンテナンスをしてもらうのもおすすめです。
ミセス世代の悩みをカバーできる髪型3種類
ミセスが抱える髪の悩みをカバーできる代表的な髪型は、以下のとおりです。
ミセスの悩みをカバーできる代表的な髪型
- ショートヘア
- レイヤーカット
- パーマ
それぞれについて詳しく解説します。
《1》ショートヘア
髪のボリュームが気になるミセス世代には、ショートヘアがおすすめです。
ボリュームが少なく地肌が目立つ場合は、軽めの髪型にするとカバーしやすくなりますよ。
また、おでこ周りの薄さが気になるミセスは前髪を厚めに作るのもおすすめ。
前髪の横を長めに残しつつ動きを出すと、小顔効果も期待できます。
《2》レイヤーカット
ミディアムやロングヘアが好きな大人女性は、レイヤーカットにすると髪に動きとボリュームが出て、若々しい印象になります。
毛先をワンカールさせると、より洗練された雰囲気を演出できるでしょう。
顔周りにレイヤーを作ると、シルエットをきれいに見せられます。
髪のコシがなくなったり、細くなったりしてきた人におすすめの髪型です。
《3》パーマ
パーマをかけると、髪の根元からボリュームが出るようになります。
また、スタイリングが簡単になるので、セットが苦手な人や朝忙しい人にもおすすめです。
パーマによって髪にダメージが加わりやすいので、トリートメントやヘアケアを丁寧に行いましょう。
【髪の長さ別】ミセス世代に人気の髪型17選
ここからは、ミセス世代に人気の髪型17選を髪の長さ別にご紹介します。
似合う髪型を探しているミセス世代の人は、ぜひ参考にしてください。
ショート・ボブ
前髪ありのショートヘアで悩みをカバー
前髪ありのショートヘアは、生え際のボリュームが気になるミセスのお悩みをカバーできる髪型です。
おでこのシワが気になるときも前髪で隠せます。
髪が軽いので、全体のボリュームカバーにもつながりやすいのが魅力。
お手入れが簡単なので、朝が忙しいミセス世代にもおすすめですよ。
前髪を斜めに流すスタイルで生え際をきれいに
前髪を斜めに流すスタイルは、おでこの生え際をきれいに見せられます。
白髪が目立ってきたミセス世代にもおすすめのスタイルです。
前髪の分け目を左右にずらすと小顔効果を期待できます。
耳の横にボリュームを持たせたひし形シルエットは、面長さんにもおすすめの髪型です。
ボブパーマでボリュームアップ
ボブパーマは、髪のボリュームアップが叶うおしゃれヘアです。
華やかさもあるので、明るく若々しい印象になりますよ。
耳周りにボリュームを出したスタイルは、小顔効果も狙えます。
朝のセットも簡単なので、忙しいミセス世代にぴったり。
ゆるめパーマで柔らかな印象に
ショートのゆるめパーマは、若々しさのなかに上品さも兼ね備えたスタイルです。
大きめにかけたパーマなので、柔らかな印象に見せられます。
前髪はゆるくワンカールにすることで、洗練されたおしゃれヘアに。
顔周りに動きが出るので、輪郭が気になる人にもおすすめです。
レイヤーカットで動きを出して
顔周りにレイヤーカットで動きを出す髪型は、ミセス世代におすすめの髪型です。
ボリューム感を出しつつ、輪郭をきれいに見せられます。
ボブだけでなく、さまざまな髪の長さにも応用可能。
柔らかな髪色と合わせると、若々しい雰囲気になりますよ。
切りっぱなしボブでトレンド感アップ
切りっぱなしボブはトレンドを押さえたいおしゃれなミセス世代にぴったり。
顔周りレイヤーと組み合わせると自然にボリュームアップが叶います。
前髪の分け目はセンターから少し左右にずらすことで、こなれ感を出せるでしょう。
ミディアム
ふんわりレイヤーで優しい印象に
ミディアムヘアにふんわりとレイヤーを入れると、柔らかで優しい印象に。
レイヤーによって自然なボリュームアップも叶います。
毛先は外ハネにして、こなれた印象をプラスしましょう。
暗めのブラウンカラーを合わせると、若々しさがアップしますよ。
コテでスタイリングできる上品なミディアムヘア
レイヤーを入れた髪にコテを使ってスタイリングすると、華やかな印象に仕上がります。
かきあげた長めの前髪は外向きに、サイドは内側にワンカールさせるとトレンド感アップ!
今っぽさと上品さを併せ持つ上品なヘアスタイルです。
横にボリュームが出るので、顔の輪郭もすっきりと見せられます。
ふんわりカットとカラーでアンニュイな雰囲気に
ふんわりとさせるカットと柔らかなカラーで、髪型に奥行きを出したスタイル。
髪のボリュームカバーが叶います。
軽くしすぎるとかえって毛量が少なく見えやすいので、毛先に重みを残すといいですよ。
長めの前髪をサイドに流すことで、輪郭もカバーできます。
動きとボリュームを出したレイヤースタイル
ざくざくとレイヤーを入れることで、髪に動きとボリューム感を出せます。
毛先を内側にワンカールさせるようにセットすると、洗練された印象に。
立体感も出るので、髪がぺたっとしやすい人にもおすすめです。
シンプルで可愛らしい雰囲気を出したいミセス世代に向いています。
外ハネスタイルで明るい印象に
毛先を外ハネさせたスタイルは、明るく華やかな印象を与えます。
顔周りにふくらみを持たせると、輪郭カバーにつながりますよ。
髪色はラベンダー系のブラウンカラーで上品に。
前髪もワンカールさせて流すと、トレンド感のある若々しい雰囲気を演出できるでしょう。
パーマでおしゃれなエアリー感を
パーマをかけたエアリーなミディアムヘア。
毛先を中心にパーマをかけるので、重心が下がり髪のボリュームアップにつながります。
前髪やサイドにもゆるめにパーマをかけるとスタイル全体が洗練された印象に。
柔らかい髪色との相性もぴったりですよ。
セミロング
ふわふわパーマのセミロングスタイル
セミロングヘアにパーマを組み合わせると、ふわふわとしたボリュームをプラスできます。
動きも出るので、こなれたおしゃれな雰囲気に。
前髪は長めにして分けることで、生え際や輪郭カバーにつながります。
毛量が多い人やくせ毛の人でもチャレンジしやすい髪型です。
くびれカットでメリハリを持たせて
シルエットにくびれができる髪型は、スタイル全体にメリハリが生まれます。
髪がぺたんとしやすい人は、上部が軽めになるようにカットしてもらいましょう。
重めに残した毛先が外ハネになるように遊ばせると、ナチュラルなおしゃれを演出できます。
前髪は薄めにカットすると、トレンド感を出せるでしょう。
ざくざくレイヤーで大人可愛く
ざくざく入れたレイヤーカットでボリューム感たっぷりに見せられるスタイルです。
かきあげた前髪が大人可愛い印象を演出。
髪色は透け感のあるカラーにして、エレガントさもプラスしましょう。
毛先に大きめのカールを持たせるとより洗練されたヘアスタイルになりますよ。
ゆるウェーブで上品な雰囲気に
まとまりのあるゆるいウェーブをかけた髪型は、上品な大人の雰囲気を引き立てます。
黒髪の場合は、カットで前髪に透け感を出すと重すぎない印象に。
前髪の外側は長めに残して、サイドまで自然に繋がるようにカットしてもらいましょう。
髪をまとめても雰囲気が出るヘアスタイルです。
かきあげバングで色っぽさを演出
長く伸ばした前髪をかきあげ、左右に流すと色っぽい大人の雰囲気を演出できます。
前髪の毛先もワンカールさせることで、細部まで洗練された印象に。
ナチュラルなカラーとの相性もいいヘアスタイルです。
大人っぽい髪型を探しているミセス世代におすすめ。
ミセス世代は若々しく大人っぽい髪型で
ミセス世代がいつまでも若々しく健康的な雰囲気を演出するためには、髪型選びが重要です。
トレンドを押さえつつ、年齢に合った上品なヘアスタイルを選ぶことでミセスの魅力がグッとアップします。
白髪やボリュームをカバーできる、自分に似合う髪型を選びましょう。
今回ご紹介した髪型選びを参考に、毎日のおしゃれを楽しめるスタイルにしてみてくださいね。
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。