スペインカール16選《長め・短め別》似合う人や頼み方のコツを解説
メンズ

    スペインカール16選《長め・短め別》似合う人や頼み方のコツを解説

    スペインカールは動きのある髪型なので、手入れが簡単なのにおしゃれ見えするのが魅力の1つ。
    今回は、スペインカールの人気スタイルをはじめ、必要な長さや失敗しないための頼み方のコツなどを解説。
    大人見えするパーマスタイルを探しているおしゃれ男子は必見です。

    ※本記事で紹介するのはあくまで一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
    ※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。

    スペインカールとは?

    スペインカールとは、パーマの種類を指すのではなく、刈り上げパーマスタイルの総称を指します。
    サイドと後頭部の髪を高めに刈り上げて、トップにはパーマで強めのカールをつけるのが特徴です。

    スペインカールの由来は、仕上がりのパーマ具合がまるで癖っ毛な欧米人やスペイン人を想起させるからその名が付きました。

    元々、人気アーティストのジャスティン・ビーバーがスペインカールを取り入れていたことがきっかけとなり、日本でも人気に火がついたとされています。

    もちろん、人気の理由はそれだけではありません。
    簡単なヘアセットでも無造作な髪の動きを出しやすく、こなれたおしゃれ感を演出できるところがスペインカール最大の魅力といえるでしょう。

    スペインカールの魅力を引き出すコツ

    スペインカールの大きな特徴は、パーマを使って動きを出す点です。
    この動きをパーマで引き出してもらうことが、スペインカールらしい髪型に仕上げる最大のコツといえるでしょう。
    普段のスタイリングでもしっかりとカールをつけるよう意識してください。

    ポイントとして、「スペインカールだからこのパーマ出ないとNG」という定義はありません。
    ストリート風の雰囲気が好きならツイストスパイラルパーマ、落ち着いた雰囲気にするならダウンパーマといったように、好みの雰囲気に合わせてパーマの種類を選んでもらいましょう。

    編集部・関
    編集部・関

    自分の好みの雰囲気を作りやすいところも、スペインカールを選ぶ大きなメリットです!

     ※PCから閲覧の方はweb版ミニモの特集ページに遷移します

    【短め・長め別】人気のスペインカールスタイル12選

    短めのスペインカール

    短めのスペインカールなら、スポーツをしている人だけではなく、髪型によってはビジネスマンも活用しやすくなるでしょう。
    スペインカールを6個まとめましたので、自分の好みのスペインカールを見つけてみてくださいね。

    スポーツシーンにもぴったりの短めスペインカール

    スペインカールをしているのは、サッカー選手でも多くいます。

    パーマをかける部分もギリギリまで短くしていれば、体を動かしても邪魔になりません。
    パーマを強めにかけてもらうと、長めに髪を残したとしても短めに仕上がるので、バランスを見て調整してもらいましょう。

    しっかり刈り込んだ本場風の短めスペインカール

    髪を短くするには、サイドの刈り上げを広くしても効果的で、本場のスペインカール風に見えて垢ぬけた髪型に仕上がります。

    奇抜でかっこよく見えますが、髪をセットするときに楽になるので、実用的な髪型ともいえるでしょう。

    おしゃれと実用性を両立させたい人は、しっかり刈り上げたスペインカールにしてもらってみてくださいね。

    やわらかい雰囲気の短めスペインカール

    パーマを少しだけゆるめにして、丸みのあるカールを出してもらいましょう。
    さらに刈り上げを低くしてもらうと、やわらかいスペインカールに仕上がります。

    かっこいい髪型のイメージが一般的ですが、やわらかい雰囲気が出せるのも、スペインカールの魅力です。

    マッシュのような雰囲気も出せるので、しっかり美容師さんに相談して、出したい雰囲気を伝えておきましょう。

    爽やかな雰囲気が出せるアップバングの短めスペインカール

    スペインカールは前髪をおろしたスタイルが多いですが、アップバングにもできます。
    パーマをかけてもらうときに、前髪をかき上げやすくしてもらいましょう。

    前髪だけは長めに残してもらうと、アップバングにしやすくなります。
    カットをする前から、前髪をどうしたいのかはっきりさせておくと失敗がなくなりますよ。

    ベリーショートのスペインカール

    スペインカールはパーマをかける必要がありますが、パーマの種類によってはベリーショートでも挑戦できます。
    ロッドに巻き付けずに、ピンパーマを使うなど方法は様々です。

    ベリーショートのスペインカールなら、ビジネスマンでも気軽に試しやすい髪型といえるでしょう。

    できるだけ毛流れを前に向かってカールを残すようにセットすると、スペインカールらしい髪型に仕上がりますよ。

    ナチュラルな短めスペインカール

    スペインカールは、どうしてもパーマ感が強くなってしまいますが、ナチュラルな髪型にもできます。
    美容師さんにパーマをかけてもらう前に、ゆるく仕上げてもらいましょう。

    刈り上げの範囲を狭くしておき、丸いシルエットになるようにカットしてもらうことも大切です。
    そうすると写真のような髪型になるので、極端に奇抜には見えません。

    長めのスペインカール

    スペインカールは、ある程度の髪の長さが必要になる髪型です。
    特に前髪は印象を大きく変えられるので、長めに残しておいてパーマで希望の髪型に近づけましょう。

    またパーマもかけやすく、失敗するリスクも抑えられます。
    スペインカールが初めての人でも、気軽に挑戦できるのでおすすめです。

    ストリート感があるスペインカール

    スペインカールは、サイドを刈り上げたかっこいい髪型のひとつ。
    ハードなパーマも使うと、ストリート感が出せておしゃれです。

    前髪を長めにしていればアレンジもしやすいので、おしゃれを楽しみたい人こそ挑戦しましょう。
    髪が長いとカジュアル感も出せて、万人受けする点も魅力のひとつです。

    ハイトーンスペインカール

    髪色で個性を出したい場合は、ブリーチで髪を明るくしておきましょう。

    スペインカールというだけでもクールな印象が残りますが、よりインパクトが強くなり、個性的でかっこいい髪型になるからです。

    ただし、同じ日にパーマとブリーチの施術を受けると、髪の負担が大きくなります。

    ヘアカラーの知識が豊富な美容師さんに施術をしてもらうのがおすすめです。

    フリンジスタイルスペインカール

    フリンジとは、前髪をおろした髪型です。

    パーマで前に流しやすくしておくと、わざわざ自分で髪をセットしなくてもフリンジヘアに仕上がります。

    スペインカールと相性がいい前髪なので挑戦してみましょう。

    くせ毛風のゆるめのパーマだと、垢抜けた印象に見えるのでおしゃれでおすすめですよ。

    フェードを使ったスペインカール

    かっこいいスペインカールにしたいのなら、刈り上げ部分をフェードカットにしてもらいましょう。

    スタイリング剤はウェットなタイプを選ぶと、よりかっこいいスペインカールに仕上がりますよ。

    フェードカットにする場合は、バーバーのようなメンズカットが得意な美容師さんにお願いするのがおすすめ。

    情報をしっかり調べてから、髪を切ってもらうようにしてくださいね。

    刈り上げが浅めのマッシュ風スペインカール

    かっこいいスペインカールではなく、やわらかい雰囲気を出したい人はマッシュ風に仕上げてもらいましょう。

    マッシュとは、髪型全体のシルエットが丸くなった髪型です。

    できるだけ刈り上げの範囲を狭くして、パーマで丸く仕上げてもらうと希望通りの雰囲気になるでしょう。

    髪をセットするときは、根元までしっかり濡らして毛先を引っ張らずに、パーマの丸みが活きるようにセットしてみてくださいね。

    横に流したスペインカール

    前髪を長く残しておくと、アップバングにしやすくなります。

    特に横に流しやすくなり、スペインカールっぽくない髪型になるので個性を出したい人にもおすすめです。

    髪を乾かすときに、流したい方向からドライヤーの風を当てるとセットしやすくなりますよ。

    横に流れやすくするために、美容師さんにうまくパーマをかけてもらえるよう相談しておくことも大切です。

    【パーマの種類別】人気のスペインカールスタイル4選

    スペインカールは、パーマの種類によって印象を変えられる髪型です。
    雰囲気に合わせたパーマ選びも大事になるので、以下で紹介する4つの髪型も参考にしてみてくださいね。

    ツイストスパイラル×スペインカール

    ゆるめツイストスパイラルパーマ×スペインカール

    スペインカールをかっこよくするなら、ツイストスパイラルパーマを活用しましょう。

    ただし、あまり形状が好みでない場合は、ツイストスパイラルパーマをゆるく変えてもらうと、かなり印象が変わりますよ。

    束感だけが出やすくなり、独特のスペインカールに仕上がります。

    無造作感も出せるので髪をセットするのも楽で、スペインカールのお試しとしてもおすすめです。

    束感強めツイストスパイラルパーマ×スペインカール

    ツイストスパイラルパーマを強くかけてもらい、前髪だけをアップバングにしてもらえば、個性的なスペインカールに仕上がります。

    ワイルドだけれど、爽やかさも兼ねそろえたかっこいい髪型になっておすすめです。

    刈り上げの範囲を狭くすれば、スペインカール感が少なくなり、広くするとスペインカール感が強く出せますよ。

    ダウンパーマ×スペインカール

    落ち着きのあるダウンパーマ×スペインカール

    パーマのなかでも、落ち着いた雰囲気にしたい人はダウンパーマを活用してみましょう。

    ダウンパーマとは、ボリュームを抑えるために使うパーマです。

    スペインカールはサイドを刈り上げており、スッキリした印象を出せるので、それを強く出したいときに役立ちます。

    もちろんカールはそのまま残ってくれるので、ワンポイントとして活用できますよ。

    無造作パーマ×スペインカール

    名前のとおり、プードルパーマはプードルのようなクルクルしたパーマのこと。
    やわらかい印象だけでなく、垢抜けた印象を受けやすくなります。

    カールが強く出ているので、セットするときに難しい作業は必要ありません。

    ヘアセットを時短したい人にもぴったりですよ。

    スペインカールに関するFAQ

    スペインカールにするために必要な髪の長さは?

    スペインカールは、パーマをかけてもらう必要があります。
    そのため、ロッドなどが巻き付けられるだけの髪の長さが必要です。

    パーマをかけるためには、最低でも10㎝は必要!

    10㎝より髪が長いと、スペインカールの豊富なバリエーションが楽しめます。
    特に前髪がポイントになるので、スペインカールにする予定の人は髪を伸ばしておきましょう。

    スペインカールが似合う人は?

    スペインカールは、サイドを刈り上げているので、どうしても縦長シルエットになります。
    ただし、パーマによるカールを使えばバリエーションも豊富です。

    そのため多くの人に似合う髪型となりますが、前髪をおろした髪型が多いので基本的に面長の人が似合うとされています。
    丸顔などの人は、前髪をかき上げて縦長シルエットにすればバランスがとれるでしょう。

    編集部・関
    編集部・関

    似合う似合わないはそこまで気にしなくてもいいので、スペインカールが気になる人は挑戦してみてくださいね。

    スペインカールのオーダー方法は?

    スペインカールが気になる人は、頼み方に注意しましょう。
    サイドを刈り上げる髪型というのは、さまざまな失敗が起こりやすいからです。

    失敗例

    • 高い位置まで刈り上げすぎてバランスが悪くなってしまう
    • 髪が浮いてセットしにくくなってしまう
    • 髪質によってはパーマのかかり具合がゆるくなってしまう など

    どちらにしても、メンズカットに自信がある美容師さんにお願いすれば失敗する確立は下げられます。

    個性を出したい人こそスペインカール!

    スペインカールは、名前のとおりパーマが必要になります。
    サイドを刈り上げてスッキリした状態でパーマを使うので、すっきりして見えます。

    清潔感をキープしながら、おしゃれな髪型に仕上げられるでしょう。
    セットするときも楽なので、忙しい人もストレスなく髪型を楽しめますよ。

    ただし、スペインカールにする場合は美容師選びがとても大切です。
    強いこだわりを持っている人こそ、メンズカットに強い美容師さんを探しておくと、失敗も最小限に抑えられるでしょう。

     ※PCから閲覧の方はweb版ミニモの特集ページに遷移します
    いいね!
    記事タイトルとURLをコピーしました!
    カテゴリ
    タグ
    -
    アイコン

    text byメガネ

    美容師として8年以上勤務。薬剤で手荒れがひどくなり、美容師を辞めて現在はWebライター。地元で美容室を経営しつつ、Webの知識で集客も行っています。