学生の一大イベント・体育祭。
どうせなら普段はできないような可愛い髪型で思いきり楽しみたいですよね。
今回は体育祭におすすめの髪型をレングス別・印象別にご紹介します!
髪型選びのポイントや崩れにくくするコツも解説するので、ぜひ参考にしてください。
体育祭は可愛い髪型で目立ちたい!
年に1度の体育祭。
せっかくなら、いつもとは違う可愛い髪型で楽しみたいですよね。
今回は、体育祭におすすめの髪型をレングス別・印象別に紹介します!
写真映えする可愛いアレンジから、校則が厳しい人でもトライできそうなシンプルヘアまで、幅広くピックアップしました。
どんなヘアスタイルにするか迷っている人は、ぜひ参考にしてください♡
体育祭の髪型を決めるポイント
まずは体育祭の髪型を決めるポイントを解説します。
事前にチェックして、体育祭にぴったりな髪型を選びましょう♡
動きやすい髪型を選ぶ
スポーツや応援で動き回る体育祭は、動くのに邪魔にならない髪型を選ぶのが◎
長い髪でもしっかりとまとまるような、アップスタイルがおすすめです。
また、たくさん動いて汗をかくため、崩れにくいアレンジに仕上げるのもポイント。
キープ力の高いスタイリング剤を使って、しっかりと固めておきましょう。
汗をかくとアホ毛が目立ってくるので、スティックタイプのスタイリング剤やヘアピンをポーチに入れておくと、サッとお直しできて便利ですよ。
ハチマキと相性がいい髪型を選ぶ
体育祭の髪型を決める際は、あとでハチマキを巻くことを想定しておきましょう。
せっかく可愛くセットしても、髪型によってはハチマキを巻くとバランスが崩れてしまうことも。
特にトップにボリュームのある髪型や複雑すぎるヘアアレンジは、ハチマキを巻くと崩れてしまう可能性があるため注意しましょう。
ハチマキをカチューシャのように巻いたりリボン風にアレンジしたりと、ハチマキを活かしたスタイルを楽しむのもおすすめです♡
組カラーのヘアアクセサリーを取り入れる
体育祭をさらに盛り上げたいなら、自分の所属する組カラーのヘアアクセサリーを取り入れるのがおすすめ。
ハチマキのカラーとマッチしておしゃれに見えるだけでなく、チームの一体感もアップするでしょう◎
組カラーのヘアアクセサリーだけじゃ物足りない場合は、同系色でまとめてもOK!
校則の範囲内でリボン・ドライフラワー・ヘアクリップなどのアイテムを組みわせると、華やかさがアップしてより写真映えするヘアスタイルに仕上がりますよ♡
【レングス別】体育祭におすすめの髪型12選
ここからは、体育祭におすすめの髪型をレングス別にご紹介します。
ショートからロングまでおしゃれな髪型を厳選したので、自分の髪の長さと照らし合わせながらチェックしてみてください◎
ショート
ヘアピンアレンジでヘルシーに◎
サイドの髪をヘアピンでまとめたショートボブ。
伸ばしかけの前髪もすっきりとまとまるので、体育祭のようなアクティブなシーンにぴったりです。
セットが崩れても簡単にお直しできるのも嬉しいポイント◎
編み込みショートなら短めレングスでも甘めな雰囲気に
甘めな雰囲気の体育祭ヘアを探している人には、編み込みアレンジがおすすめ。
もみあげ部分の後れ毛をしっかり巻いておくと、小顔効果がアップします◎
編み込みが難しい場合は、ロープ編みや三つ編みで代用しても可愛く仕上がりますよ♡
爽やかな雰囲気のハンサムショート
思いきり体を動かしたい人にぴったりなハンサムショート。
えりあしまですっきりとカットしているので、汗をかいても涼しく過ごせそう。
シンプルながらもクールさが際立つ髪型なので、応援団で学ランを着る人にもおすすめです♡
ボブ
ボブでもできるねじりツインテール
ボブでもアップスタイルにしたい人におすすめな、ねじりツインテール。
髪全体をしっかりと編み込むことで、たくさん動いても崩れにくくなりますよ。
校則でカラーリングできない場合は、ヘアアクセサリーをつけても可愛いです♡
組カラーに染めてテンションアップ♡
カラーリングがOKな学校なら、組カラーに染めるのもおすすめ!
鮮やかなブルーが複雑なヘアアレンジをしなくても、映える髪型に仕上がります。
よりはっきりとした色味に染めたい場合はブリーチが必要なので、事前に美容師さんと相談しておきましょう。
ミディアム
デザイン性たっぷりなコーンロウ
細かい編み込みをたっぷりと入れたデザインコーンロウ。
写真映えするうえに髪をしっかりとまとめられるので、体育祭などのアクティブなイベントにぴったりです。
コーンロウは髪を洗うと崩れる可能性があるので、できるだけ体育祭直前にセットするのがおすすめです。
ポップな雰囲気が可愛い三つ編みポニー
高い位置で髪をまとめた、ポップな雰囲気の三つ編みポニーテール。
髪を結んで毛先を三つ編みにするだけで完成するので、簡単なアレンジを探している人におすすめです。
髪はきっちりまとめずに手ぐしで仕上げると、ラフさがアップしますよ◎
ハチマキとの相性もばっちりなぽこぽこツインテール
サイドを編み込んだぽこぽこツインテール。
難しそうに見えますが、ツインテールの毛束にカラーゴムをつけるだけで完成するので、ヘアアレンジ初心者さんにもおすすめです。
簡単アレンジですが通常のツインテールよりもさらに可愛く仕上がるので、気になる彼から褒められたい人はぜひトライしてみて♡
ロング
リボンやティアラを使った華やかサイドアップ
大ぶりなヘアアクセサリーをふんだんに使った、写真映えすること間違えなしのサイドアップ♡
ブルーとホワイトの色味を絶妙なバランスで取り入れているので、華やかながらもお上品な雰囲気に仕上がります。
顔まわりの後れ毛は時間が経つとカールが取れてきやすいため、セットの段階でしっかりと固めておきましょう。
ヘアアクセなしでも可愛い♡お団子ツインテール
高い位置で髪をまとめたお団子ツインテール。
玉ねぎヘアや三つ編みなど細かいアレンジを組み合わせているので、ヘアアクセサリーなしでもデザイン性たっぷりな映える髪型に仕上がります。
髪の長さが足りない場合は、エクステをつけるのもおすすめです◎
アクティブなシーンにぴったりな高め三つ編みツインテール
体育祭にぴったりな高めの三つ編みツインテール。
耳よりも高い位置で髪をまとめることで、今っぽい雰囲気のおさげヘアに仕上がります。
シンプルなヘアスタイルなので、校則で派手な髪型にできない人もトライしやすいでしょう◎
【印象別】体育祭におすすめの髪型12選
ここからは、体育祭におすすめの髪型を印象別にご紹介します。
写真映えする華やかなスタイルから、校則が厳しい人にもおすすめなシンプルヘアまで幅広くピックアップしたので、なりたいイメージに合わせて選んでみてください♡
可愛い・ガーリー
甘めな雰囲気が可愛いふわふわツインテール
髪をふわふわに巻いた甘めツインテール。
髪に組カラーのリボンをつけて、華やかさをプラスしましょう♡
ボリュームタイプのスタイリング剤で仕上げると、ふわもこ感を長時間キープできますよ。
ハートツインでおしゃれ度アップ♡
髪でハートを作った高めツインテールは、まるでアイドルのような気分に♡
レッドカラー×ブラックリボンの組み合わせがガーリーな雰囲気を引き立ててくれます。
ヘアアクセサリーが少なめでも映える髪型にしたい人や、まわりと被りにくい体育祭アレンジを探している人におすすめです。
全方向で可愛いレースアップお団子ヘア
ホワイトリボンのレースアップが映えるツインお団子ヘア。
髪をしっかりとホールドできるので、激しく動いても崩れにくいスタイルを叶えてくれます。
全方向どこから見ても可愛く仕上がるため、体育祭でもひときわ目立つ髪型にしたい人におすすめです♡
かっこいい・クール
サイドを刈り上げたベリーショートでかっこよく
かっこよく決めたい人におすすめな刈り上げベリーショート。
えりあしまですっきりとカットしているため、たくさん動き回る体育祭にぴったりです。
ハチマキを巻くとトップがぺたんこになりがちなので、ボリューム感をキープしたい人は軽くパーマを当てておくといいですよ◎
存在感たっぷりなコーンロウヘア
クールで華やかな雰囲気のポニーテールコーンロウ。
顔まわりの髪までしっかりとまとめられるため、体育祭を全力で楽しみたい人におすすめです。
おしゃれさが引き立つ髪型なので、SNS映えすること間違えなしです♡
ロングのハイポニーでクールビューティーな雰囲気に
大人っぽいアレンジが好きな人におすすめなハイポニー。
後れ毛を一切残さずキレイにまとめることで、スタイリッシュな雰囲気を演出できます。
髪の長さが足りない場合は、つけ毛やエクステを使っても◎
清楚・シンプル
体育祭の定番・ふわふわポニーテール♡
体育祭ヘアの定番・ふわふわポニーテール。
髪色や髪質問わず再現できるうえに、ハチマキとの相性もばっちりです◎
髪の結び目部分には、組カラーのヘアアクセサリーをつけても可愛く仕上がりますよ。
ふんわり感が可愛い三つ編みハーフツイン
清楚で可愛らしいアレンジを探している人におすすめな三つ編みハーフツイン。
トップの髪を後ろに流してしっかりと留めているので、ダウンスタイルでも爽やかな雰囲気に仕上がります。
髪をおろしているぶんセットが崩れやすいので、カールが取れないようにいつもよりしっかりめに巻いておきましょう。
ロングヘアもきっちりまとまるシンプルな編み込みヘア
長いロングヘアもしっかりとまとまる編み込みアレンジ。
難しそうに見えますが、編み込みのやり方さえマスターすれば簡単に再現可能です◎
シンプルながらもデザイン性のある髪型に仕上がるため、校則が厳しくてなかなか派手なアレンジができない人にもおすすめです。
個性的・派手
ピンクカラーが映えるポンポンツインテール
ピンクヘア×ぽんぽんツインテールの個性的なヘアアレンジなら、写真映えすること間違えなし!
顔まわりに姫カットと裾カラーを取り入れることで、トレンド感をプラスできます。
体育祭でもひときわ目立つ髪型を楽しみたい人におすすめです。
サイドを編み込んだふわふわ盛り髪
サイドの髪を編み込んだアップスタイル。
顔まわりをきっちりとまとめながら、ふわふわの盛り髪に仕上げることで体育祭にぴったりな華やかヘアに仕上がります。
ヘアアクセサリーやカラーリングなしでも華やかに仕上がる髪型を探している人におすすめです。
ホワイトカラーのエクステが可愛い個性派お団子ヘア
お団子や三つ編みを組み合わせた、個性派さんにおすすめなヘアアレンジです。
ホワイトカラーのエクステをMIXして、華やかな雰囲気をプラス。
顔まわりにはトレンドのフェイスレイヤーを入れて、今っぽい体育祭ヘアアレンジに仕上げましょう♡
可愛いアレンジで思い出に残る1日に♡
今回は、体育祭におすすめな髪型をご紹介しました。
体育祭はとにかく動き回るため、崩れにくさを重視してヘアスタイルを選びましょう。
髪のまとめ方やヘアアクセサリーまでとことんこだわることで、ひときわ目立つおしゃれなスタイルに仕上がりますよ。
普段はできないようなとびきり可愛いヘアスタイルで、思い出に残る1日にしてくださいね♡
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。