《ママ向け》卒園式・卒業式の髪型27選|髪型マナーや簡単セルフアレンジを紹介
ヘア

《ママ向け》卒園式・卒業式の髪型27選|髪型マナーや簡単セルフアレンジを紹介

お子さんの成長を祝う晴れ舞台、卒園式・卒業式。
ママにとっても特別な日ですが「母親はどんな髪型で参列すればいいの?」「当日の朝はヘアアレンジしてる時間がない」と悩んでいる人も多いはず。
本記事では、卒園式や卒業式に参列するママにおすすめな髪型を髪の長さ別・前髪ありなし別で紹介します!
卒園式・卒業式の髪型マナーや簡単なセルフアレンジも解説するので、ぜひ参考にしてください。

※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。

卒園式・卒業式はママもおしゃれな髪型で参列したい!

子どもの晴れ舞台、卒園式・卒業式。
そんな大切な日には、ママもおしゃれな髪型ですてきな思い出を残したいですよね。

しかし、「当日の朝は忙しくてヘアアレンジする時間がない!」「髪は何もしないでいいの?」などの悩みを抱えている人も多いはず。

今回は、そんな悩める母親の皆さんに向けて卒園式・卒業式のママ向け髪型27選をご紹介します!
卒園式や卒業式における髪型マナー自宅でできる簡単セルフアレンジも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

卒園式・卒業式に参列するママの髪型マナーをチェック!

まずは、卒園式・卒業式に参列する際の髪型マナーをチェックしていきましょう。

派手すぎる髪型は避ける

卒園式・卒業式の主役はお子さんたちです。
そのため、母親が派手すぎる髪型で参列するとマナー違反だと思われてしまう可能性があります。

とくにボリュームを出しすぎた盛り髪ヘアアクセサリーをふんだんに使った髪型は避けたほうがベター。
大人っぽく仕上がるシニヨンやハーフアップなど、ほどよく華やかさが演出できるヘアスタイルがおすすめです。

清潔感があればダウンスタイルでもOK

卒園式・卒業式のコーディネートは、セミフォーマルが基本です。
フォーマルな服装だと髪を結ばないといけないイメージがあるかもしれませんが、卒園式や卒業式では清潔感のある髪型ならダウンスタイルでも問題ありません。

ただし、ノーセットはだらしなく見えてしまうためNG。
ブローしたりスタイリング剤で整えたりして「きちんと感」のある髪型に仕上げましょう。

崩れにくい髪型にする

保育園や幼稚園、学校にもよりますが、卒園式や卒業式の後は謝恩会などを控えていることも多いですよね。
そのため、卒園式・卒業式では長時間崩れにくい髪型を選ぶのもポイントです。

とくに自分でヘアアレンジする場合は、ジェルやスプレーなどでしっかりと固めておきましょう。
三つ編みや編み込みなどを取り入れたアレンジも、長時間崩れにくくおしゃれ見えするのでおすすめです◎

【髪の長さ別】卒園式・卒業式のママにおすすめな髪型 21選

ここからは、卒園式・卒業式に参列するママにおすすめなヘアスタイルを髪の長さ別に紹介します!
シンプルなヘアスタイルから、フォーマルなシーンにぴったりなヘアアレンジまで幅広くピックアップしたので、母親の皆さんはぜひ参考にしてください◎

ショート


柔らかい雰囲気のマッシュショート

コンパクトなシルエットのマッシュショート。

髪全体に丸みが出るので、ショートでも柔らかい雰囲気に仕上がります。

暖色系ブラウンは春らしいイメージになるので、卒園式・卒業式にもぴったりです♡


ハンサムショートでかっこよく

パンツスタイルで卒園式に参列しようと思っているママさんにおすすめなハンサムショート。

シンプルながらも洗練された雰囲気に仕上がります。

よりフォーマルな印象を強めたい場合は、前髪をピタッとセットしてオールバック風にするのも◎


落ち着いた雰囲気のショートボブ

トップから後頭部にかけて丸みをつけたショートボブ。

ナチュラルなブラウンカラーと目にかかるうざバングが大人っぽい雰囲気を引き立てます。

簡単セットでもおしゃれに決まるので、バタバタしそうな卒園式当日の朝も時短になりそうです◎


上品さあふれる大人ショート

長めバングが大人の色気を引き立てるショートヘア。

表面にレイヤーを入れてふんわりとボリュームを出すことで、ショートでも柔らかい雰囲気に仕上げます。

クールなパンツスタイルはもちろん、ワンピースやスカートなどとも合わせやすいヘアスタイルです。

ボブ


シンプルな黒髪ボブ

卒園式などのフォーマルなシーンにぴったりな黒髪ボブ。

前髪はシースルーカットにすることで、抜け感が出て黒髪でも重たい印象になりません。

髪型がシンプルなぶん、メイクは少し濃いめに仕上げるとバランスが取れて◎


くびれボブで小顔見せ

大人可愛い雰囲気に仕上がるくびれボブ。

顔まわりにボリュームを出すことで自然に小顔見せできます。

前髪はふんわりとサイドに流して、大人っぽく仕上げましょう。


おしゃれ感引き立つミニボブ

トレンド感のある卒園式ヘアを探しているママさんにおすすめなミニボブ。

ぱつっとした毛先のラインがシンプルながらにおしゃれな雰囲気を演出します。

スタイリングはあえて作り込みすぎず、カジュアルに仕上げるとこなれ感がアップします♡


ボブでもできるタイトお団子ヘア

「ボブでもヘアアレンジしたい」という人におすすめなお団子スタイル。

キュッとタイトにまとめているので、頭が小さく見えます。

卒園式などのフォーマルなシーンではサイドの後れ毛は控えめにすると◎

ミディアム


くびれミディアムでお上品に◎

ミディアムやロングなどの長めヘアでダウンスタイルにするなら、清潔感を意識するのがポイント。

くびれ巻きならほどよい華やかさがプラスされ、お上品な雰囲気に仕上がります。

顔まわりにボリュームが出るので、自然に小顔見えするのも魅力です♡


モードな雰囲気のタイトミディアム

モードな雰囲気が引き立つタイトなシルエットのミディアムヘア。

ピタッとスタイリングすることで、シンプルながらもフォーマルな雰囲気に仕上がります。

前髪もシースルーでセットして、抜け感のある大人スタイルに。


カチューシャアレンジでフェミニンに♡

フェミニンな雰囲気の卒園式ヘアを探している人にはカチューシャアレンジがおすすめ。

カチューシャをして顔まわりを巻くだけで、一気にお上品な雰囲気に仕上がります。

おでこを出したスタイルは清潔感がアップして明るい雰囲気に見えるのも魅力です。


韓国風カチモリヘアで今っぽく

トレンド感のあるヘアアレンジを探している人には韓国風のカチモリヘアがおすすめ。

大人っぽいのにカジュアルな雰囲気になるため、パンツスーツからワンピースまで幅広く合わせやすいでしょう。

一見難しそうに見えますが、慣れたらセルフでも再現できるのでぜひトライしてみて◎

ロング


清楚な雰囲気のタイトポニー

卒園式のフォーマルな雰囲気にぴったりなタイトポニー。

一見シンプルですがねじりアレンジをくわえているので、おしゃれな雰囲気が引き立ちます。

ヘアアクセサリーなしでも映える髪型を探している人におすすめです。


変形お団子で華やかさをプラス

パッと目を引く変形お団子ヘア。

ヘアアクセサリーは使わずアレンジで華やかに見せているので、個性的なのに大人っぽく仕上がります。

髪をしっかりとまとめられるため、長時間崩れにくいのもうれしいポイントです。


お上品な王道ハーフアップ

卒園式コーデにぴったりなハーフアップアレンジ。

トップスのカラーと合わせたブラックのリボンをつけることで、統一感がアップします♡

前髪はサイドにふんわりと流して、大人っぽさを引き立てましょう。


ダウンスタイルは内巻きで大人っぽく

卒園式にもおすすめな大人っぽいセミロングヘア。

毛先にレイヤーを入れているので、内巻きにするだけでおしゃれなヘアスタイルが完成します。

髪を下ろす場合は、毛先がパサついて見えないようにオイルなどで保湿しておくのもお忘れなく◎


大人っぽシニヨンで和装とも相性◎

卒園式に和装で参列予定のママさんには、シニヨンがおすすめ。

タイトにキュッとまとめることで、頭がキレイに見えて小顔効果がアップします。

シンプルなお団子ヘアなので、卒園式後の謝恩会で洋服に着替える場合もマッチしやすいでしょう。

【前髪ありなし別】卒園式・卒業式のママにおすすめな髪型 6選

ここからは、卒園式・卒業式に参列するママにおすすめな髪型を前髪あり・前髪なし別に紹介します。
前髪の有無で仕上がりイメージがガラリと変わるため、ぜひ自分好みのヘアアレンジを探してみてください。

前髪あり


すっきりショートで清潔感アップ

長めの前髪を合わせた大人ショート。

前髪を重めにしているぶん、えりあしをすっきり短くカットして清潔感を演出しましょう。

簡単セットでもおしゃれ見えするので、ヘアアレンジが苦手なママさんにもおすすめです。


ワンカールでも可愛く仕上がるローレイヤー

卒園式にダウンスタイルで参列する予定の場合は、ローレイヤーを入れておくのもおすすめ。

髪を内巻きするだけで、上品なおしゃれヘアが完成します。

軽く巻いた流し前髪と合わせて甘めな雰囲気に♡


タイト前髪で今っぽく

髪をキュッとまとめたシンプルなお団子ヘア。

近ごろは前髪もピタッとタイトに流すのがトレンドです。

あえて後れ毛は出さず、きちんと感のある雰囲気に仕上げましょう。

前髪なし


センターパートでほっそり見え

かっこいい雰囲気が引き立つハンサムショート。

センターパートは顔がほっそりと見える効果があるので、顔まわりが気になる人におすすめです。

ショートヘアは髪型がシンプルになりやすいぶん、顔まわりにアクセサリーをプラスして華やかさを演出しましょう。


モードな雰囲気のオールバックヘア

切りっぱなしボブにオールバックを合わせたモードな卒園式ヘア。

簡単セットでもこなれて見えるので、セルフアレンジが苦手な人にもおすすめです。

時間が経つとアホ毛が目立つ可能性があるので、お直し用にスティックタイプのスタイリング剤を持っておくと便利ですよ◎


大人っぽさ引き立つかきあげバング

暗髪でも抜け感たっぷりに仕上がるかきあげボブ。

根元からふんわりと立ち上げることで、トップに自然なボリュームがプラスできます。

簡単セットでも大人っぽい雰囲気になれる卒園式ヘアを探している人におすすめです。

【不器用さんでもOK】簡単セルフアレンジを紹介

自宅で簡単にできるセルフアレンジを3つ紹介します。
不器用さんでも再現しやすい簡単アレンジを厳選したので、ぜひ卒園式・卒業式までに覚えてトライしてみてください♡

《1》オールバック風アレンジ

大人っぽさが際立つオールバック風アレンジ。
とくにショートやボブなどヘアアレンジのバリエーションが少ない人におすすめです。

  1. 髪全体を濡らし、前髪をかきあげながら乾かす。
  2. 乾いたらスタイリング剤をつけ、手ぐしで髪をかきあげる。
  3. もう一度ドライヤーで髪を乾かし、全体を整えたら完成!

ポイント

スタイリング剤はゼリータイプやワックスなどキープ力が高いアイテムがおすすめです。
大ぶりのピアスやイヤリングと合わせると、華やかさがアップしてGOOD◎

《2》大人ポニーテール

ふわふわに巻いた髪をアップにしたポニーテール。
結ぶ位置によって仕上がりの印象を調節できるので、ワンピースからパンツスタイルまで幅広いコーディネートとマッチする簡単アレンジです。

  1. 髪全体を巻く。
  2. 好きな位置でポニーテールする。
  3. 毛束を取り、結び目に巻きつける。
  4. 巻きつけた毛束をヘアピンで固定したら完成!

ポイント

卒園式などのフォーマルな場では、後れ毛を出すとだらしなく見える可能性があるため少量にとどめておくのがおすすめです。
髪の毛で結び目を隠すのが難しい場合は、ヘアアクセサリーをつけても◎

《3》ふんわりハーフアップ

お上品さが魅力のハーフアップ。
卒園式だけでなく結婚式などのお呼ばれヘアにもぴったりなので、ぜひこの機会にマスターしましょう◎

  1. 髪全体を巻く。
  2. サイドの髪を三つ編みにする。
  3. 三つ編みを中央で結ぶ。
  4. 結び目に好きなヘアアクセサリーをつけたら完成!

ポイント

トップの髪を軽く引き出すと、こなれ感が出て今っぽいアレンジに仕上がります。
より華やかにしたい人は、くるりんぱと組み合わせるのもおすすめです◎

卒園式にぴったりなおしゃれヘアですてきな思い出を残そう♡

お子さんの成長を祝う卒園式・卒業式。
あくまでも主役は子どもたちなので、参列するママたちはほどよく華やかさのある上品な髪型を選ぶのがポイントです。

ぜひ母親の皆さんも、自分好みの卒園式ヘアで、お子さんと一緒にすてきな思い出を残してくださいね♡

いいね!
記事タイトルとURLをコピーしました!
カテゴリ
アイコン

text bytetsuko

minimo room公式ライター