韓国アイドルの中でも取り入れている人が多い”2way(ツーウェイ)バング”は、その日の気分で前髪を作ったり無くしたりできるトレンドヘアです◎
「毎日色んなスタイルの前髪を楽しみたい!」
「同じアレンジばかりじゃ飽きて物足りない!」
と悩んでいるおしゃれさんたちは特に必見♡
2wayバングと相性の良いヘアアレンジからセルフでの切り方のコツまで、たっぷりご紹介します。
※本記事で紹介する施術事例は一例です。ご自身の担当者と相談のうえ、最適な施術方針を決めていただくことをおすすめします。
※写真はあくまでイメージです。実際のモデルの年齢・性別・美容診断結果等と異なる場合がございます。
※施術によってはアレルギー反応や赤み等のリスクが生じる場合がございます。ご不安のある方は必ず担当者や担当医に事前確認を行なってください。
韓国アイドルに人気の”2wayバング”とはどんな髪型?
2wayバング(ツーウェイ)とは、前髪あり・なしの両方を気分に合わせて楽しめるカット方法のこと。
薄めに短くカットした前髪とサイドに流した長めの前髪を掛け合わせることで、様々なスタイルの前髪を作れます◎
定番のシースルーバングやかき揚げヘアはもちろん、トレンドのエゴマの葉ヘアやセンター分けなど、アレンジは自由自在!
近年はヘアやメイクなど様々なジャンルの美容トレンドが、お隣の韓国で生まれています。
2wayバングもそのうちの1つ。
街中の一般女子はもちろん、韓国アイドルや有名女優たちもこぞってこの2wayバングを取り入れているんです♡
日本でも高い人気を誇るIVEのユジンや、TWICEの妹分として期待されているNMIXXのへウォンなどがこれまでに2wayバングを披露しています。
2wayバングの魅力ポイント
2way(ツーウェイ)バングに馴染みがない人の中には、「一体どんな魅力があるの?」と疑問に思っている人も多いはず。
まずは、2wayバングならではの推しポイントを紹介します◎
その日の気分で様々な前髪スタイルを楽しめる
1つ目の魅力ポイントは、その日の気分で幅広い前髪アレンジを楽しめること。
通常、前髪はカットしたらそのカット通りのアレンジしかできません。
前髪を作れば前髪ありのスタイル、伸ばせばワンレン風の流しスタイルのみ。
しかし、2wayバングなら毎日の気分や好みに合わせて前髪ありスタイルも前髪なしスタイルも気軽に味わえます◎
ぱっつん前髪(フルバング)やチョッピーバング(オン眉)など中には2wayバングで再現できないスタイルもありますが、それ以上にできるアレンジの方が圧倒的に多いです♡
2way(ツーウェイ)バングで作れる前髪スタイル
- シースルーバング
- 流し前髪
- かき揚げ前髪
- センターパート
- コンマヘア
- エゴマの葉ヘア
取り入れるだけで韓国っぽさがアップ
2つ目の魅力ポイントは、取り入れるだけで手軽に韓国っぽさがゲットできること。
2wayバングは、今韓国内でも非常にホットなトレンドです。
いつもの髪型にプラスするだけで、簡単にいまどきな韓国ガールへ大変身できちゃいます♡
韓国スタイルが好きな人には特に嬉しいポイントですよね!
同一人物でもヘアスタイル次第でガラッと雰囲気が変わるのは、韓国アイドルならではの特徴。
多くのアイドルは曲のイメージや雰囲気に合わせて、前髪ありでキュート系のスタイリングを楽しんだり、前髪なしで大人っぽいセクシーなスタイリングに挑戦したりします。
前髪は顔の印象を大きく左右するので、全体的なヘアスタイルが同じでもまるで違って見えるんです。
2wayバングを上手く取り入れれば、憧れの韓国アイドルのようなおしゃれヘアを思う存分楽しめますよ◎
2wayバングがおすすめな人はこんな人
2way(ツーウェイ)バングがおすすめな人の特徴をピックアップしてみました◎
1つでも当てはまるチェックポイントがあれば、きっと気にいるはず!
ぜひ積極的にチャレンジしてみてくださいね♡
2way(ツーウェイ)バングがおすすめなのはこんな人!
- 韓国風ヘアが好きな人
- 前髪あり・なしどっちのスタイルも楽しみたい人
- 前髪を作りたいけど似合うか不安な人
- 前髪を伸ばしたいけど似合うか不安な人
- とにかくトレンド感のある前髪を作りたい人
《コンプレックス別》2wayバングの似合わせ術
ここからは、2way(ツーウェイ)バングの似合わせ術をコンプレックス別に紹介します◎
自分に合った2wayバングの作り方を知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
丸顔さんは長めの2wayバングで縦ラインを強調
丸顔さんには、長めにカットした2wayバングがおすすめ。
黒目にかかるくらいの長さで薄くカットした前髪は、顔の縦ラインを強調してくれます。
丸顔さんは顔の横幅が長い・サイドに余白が目立つ人が多いので、できるだけ縦長効果に期待できる前髪を作るのがコツです。
ヘアセットの際もあまりきつく巻かず、アイロンをスライドさせながらさっと熱を通しましょう。
正面から見た形はストレートだけど、横から見たら少し内側にカールがついているくらいが理想◎
カールが強すぎるとせっかく作った2wayバングの縦ラインが崩れて、顔の丸さを助長することになります。
また前髪をカットする際は、中央とサイドではっきりと高低差をつけるのも重要!
真ん中を短めにして端にいくにつれて長く切ると、顔の横幅を自然に小さく見せてくれますよ♡
おでこが狭い人は少なめ2wayバングで微調整
おでこが狭い人は、できるだけ薄め・少なめな2wayバングを意識するのがおすすめです。
ボリューム感のある前髪は、おでこの面積の狭さを強調しかねないので要注意。
前髪の隙間から見える肌の面積が多いほど、その奥行き感を利用しておでこを広く見せられますよ!
2wayバングの長さは、好みや顔の雰囲気に合わせて選んでOKです◎
キュートな雰囲気の髪型が好きなら、表情が明るく見えやすい短めカットがGOOD。
大人っぽい雰囲気の髪型が良いなら、長めに切った2wayバングでアンニュイなアレンジに挑戦してみるのも良いでしょう!
面長さんは広めな2wayバングで縦幅を軽減
面長さんには、幅広な2wayバングがおすすめです。
顔の縦ラインを打ち消すには、横幅をプラスするのが一番◎
前髪の幅を少し広めに取ることで、目線を縦から横にずらせます。
ただし、横幅は増やしても前髪の厚みはあまり増やしすぎないこと!
分厚い前髪は2wayバングには不向きです。
立ち上げ(かき揚げ)前髪やシースルーバングにアレンジしにくくなってしまうので注意しましょう◎
セルフで前髪をカットする場合は、一気にたくさんの髪を切らずに、少しずつ量を増やしながら微調整していくと失敗しにくいです。
2wayバングの長さは、あまり長すぎないほうがGOOD。
長め前髪は、顔の縦幅を強調し面長を助長する可能性があるので危険です。
目にかかるすれすれより上のラインで、自分に似合う長さを探しましょう♡
2wayバングのオーダーの仕方
続いては、2way(ツーウェイ)バングをサロンでオーダーする際のポイントを紹介します。
理想の髪型を伝えるのが苦手な人は、このポイントを意識してオーダーしてみてください◎
2way(ツーウェイ)バングのオーダーの仕方
- 前髪の毛量はなるべく薄く・少なくしてもらう
- サイドバングにつながるようにカットしてもらう
2wayバングの最重要ポイントは、とにかく薄く・少ない毛量!
ただし薄め前髪がいいからといって、すきばさみなどで梳いてしまうのは絶対にNGです。
韓国式の薄い前髪は、髪を梳かずに毛束のみで微調整します。
無理に梳いて量を減らそうとすると、全く別の前髪になってしまうので注意してくださいね◎
セルフで作る!簡単2wayバングの切り方
サロンに行かず自分でカットしたい人向けに、セルフ2way(ツーウェイ)バングの作り方を解説していきましょう!
コツさえ覚えれば誰でも簡単にマスターできますよ◎
- 切りたい部分の前髪を、三角形になるように取ります。
たっぷり取ると分厚くなってしまうので、なるべく少量の毛束にするのがおすすめです。
少なすぎた場合は後から毛量を足せるので、安心してください。 - 三角形に取った毛束をさらに3つに分けます。
そのうちの真ん中の毛束を手に取り、黒目にかかるくらいのラインでカットしましょう。 - その後、左右の毛束を斜めにカットします。
端はサイドバングにつながるようにするのがポイントです。
三角形に取った前髪が、アーチ型になっていればOK◎ - くしで梳かしながら、量と長さを微調整したら完成です。
2wayバングと相性の良いおすすめヘアアレンジ
ここからは、2way(ツーウェイ)バングと相性の良いおすすめヘアアレンジを紹介します♡
2wayバング×ロングヘア
2wayバング×ロングヘア×ヨシンモリ
ロングヘアの定番ヨシンモリで王道の韓国スタイルに♡
ヨシンモリアレンジは、艶やかな毛流れがポイントです!
オイルやワックスなど濡れ感の出るスタイリング剤を使って、ツヤっぽく仕上げるとGOOD。
2wayバングは気分次第でシースルーバングにしても良いですし、かき上げ風のアップバングにアレンジしても良いでしょう!
2wayバング×ロングヘア×韓国風エギョモリ
ポニーテールやお団子などのアップヘアをよくする人は、2wayバングのサイドを少し多めに作ってエギョモリとつなげるのがおすすめ◎
エギョモリを作るとアップスタイルにした時に、前髪と後ろ髪の間のぱっくり割れを防げます!
エギョモリとは、韓国語でいうサイドバングのこと。
日本の触覚ヘアと異なり、前髪と後ろ髪が自然につながるよう斜めにカットしているのが特徴です!
2wayバング×ロングヘア×センターパート
長め且つ少なめの2wayバングなら、トレンドのセンター分け前髪も簡単に作れます◎
コテで根元をしっかり立ち上げて、毛流れに沿うようにカールさせるのがコツです。
2wayバングで作ったセンターパートは、通常の前髪なしスタイルで作った髪型よりもエアリーで柔らかい印象になりますよ♡
2wayバング×ロングヘア×定番ストレート
王道の黒髪ストレートも2wayバングで個性的にアレンジ!
ストレートヘアは全体的なシルエットが素朴でナチュラルなので、前髪〜サイドバングも作り込み過ぎはNGです。
大きめの前髪カーラーを使えば、ふんわり感のある柔らかいカールが作れます♡
仕上げに毛先へ少量のバームを揉み込んで束感をプラス。
前髪に動きが出ておしゃれ度もアップしますよ◎
2wayバング×セミロング・ミディアム
2wayバング×セミロング×くびれ巻き
トレンドのくびれ巻きと2wayバングを掛け合わせた今っぽいスタイリング♡
2wayバングのサイドは気持ち長めにカットしてもらい、顔周りの後れ毛へ自然に馴染ませましょう!
頬骨の上あたりから大きく外巻きにすることで、フェイスラインがすっきり◎
シースルー部分をどちらか一方にかき上げれば、同じくびれ巻きアレンジでも雰囲気がガラッと変わりますよ!
2wayバング×ミディアム×レイヤーカット
去年から注目度が高まっているレイヤーカットも、エアリーな雰囲気の2wayバングと相性が良いです◎
後ろ髪はコテやアイロンはあえて使わず、ドライヤーとブラッシングのみでセット!
前髪も、カーラーでくせ毛っぽさのあるふんわりカールに仕上げるのがおすすめです。
作り込んでる感のない無造作なシルエットが、余裕のある大人っぽさを引き出してくれます♡
2wayバング×ショート・ボブ
2wayバング×ボブ×タンバルモリ
韓国スタイルが好きな人におすすめなのが、2wayバングとタンバルモリの組み合わせ!
ふんわりとしたタンバルモリのシルエットは、前髪あり・なしの両方と相性ばっちりです◎
前髪ありなら薄めのシースルーで韓国アイドルっぽく仕上げるのがGOOD♡
前髪なしの場合はセンターパートやかき上げ前髪でトップを立ち上げて、顔周りのSカールに毛先を馴染ませましょう。
2wayバング×ボブ×かき揚げアレンジ
長めのボブヘアで大人っぽさを出した上に、かき上げアレンジでさらに色気をプラス♡
表情がよく見えるので、メイク映えもばっちりです!
2wayバングをかき揚げ風にする際は、少し後れ毛を残したウェットな質感に仕上げるのがポイント◎
おでこにかかる毛束が、さりげない抜け感を演出してくれますよ。
2wayバング×ショート×無造作カール
メンズライクなハンサムショートにも2wayバングはぴったり♡
くせ毛風のナチュラルなカールで無造作な雰囲気を作り、おでこをチラッと見せるのがポイントです。
長めにカットした2wayバングならガーリー・フェミニンになりすぎる心配もないので、中性的なスタイルが好きな人でも挑戦しやすいでしょう◎
2wayバング×ショート×モード系ストレート
ストレートアイロンでツヤっぽくアレンジした2wayバングは、モードな雰囲気のショートスタイルと合わせてみて◎
シンプルな黒髪ショートが、一気に個性的なおしゃれヘアに早変わりします◎
少なめのサイドバングで、フェイスラインをあえてはっきり見せるのがモードっぽく仕上げるポイントです!
韓国風2wayバングで前髪あり・なしの両方を楽しもう♡
韓国風の2way(ツーウェイ)バングなら、気分に合わせて前髪あり・なしの両方を楽しめます♡
毎日違うスタイリングができるので、ヘアアレンジの幅も広がること間違いなし!
気になる人は、ぜひ試してみてくださいね◎