今、韓国女子たちに大人気のハッシュカット!皆さんはもうチェック済みですか?K-POPアイドルや女優もこぞって取り入れており、日本でもじわじわ注目を集めています。今回は、そんなハッシュカットの魅力を徹底調査◎おすすめのスタイリング15選はもちろん、オーダーやヘアセットのコツまで詳しくご紹介していきます。韓国の最新トレンドをチェックしたい人は必見ですよ♡
ハッシュカットが韓国アイドルの間で大流行!
ハッシュカットとは、簡単にいうと韓国版ウルフカットのこと。
トップの部分を丸くカットし、襟足には適度なレイヤーカットを仕込みます。
韓国アイドルや女優がこぞって取り入れたことにより、人気に火がつきました。
例えばLE SSERAFIMの宮脇咲良やRed Velvetのウェンディ、aespaのウィンターなど、幅広い著名人がクールなハッシュカット姿を披露しています。
今やハッシュカットはタンバルモリに続く新しいトレンドとして、おしゃれ女子の代名詞的髪型になっています♡
日本でも韓国トレンドに敏感な10代・20代の若い世代を中心に、ハッシュカットの注目度が急上昇中なんです!
ハッシュカットとウルフカットの違いとは?
韓国版ウルフカットとも呼ばれるハッシュカットですが、日本で親しまれている定番のウルフカットとは何が違うのでしょうか?
どちらもレイヤーカットを活かした髪型なので、ベースの形は同じです。
ただし、カットやヘアセットの仕方を細かく分析すると、さまざまな違いが見えてきます◎
ハッシュカットとウルフカットの主な違い
- ウルフカットよりも全体的な毛量が多い
- 毛先に重さを残したシルエット
- 顔周りのレイヤー感が強い
- 不揃いな毛先と外ハネでカジュアルな雰囲気に仕上げる
- ウェーブやカールはあまり入れない
韓国ハッシュカットの3つの特徴
ここからは、韓国ハッシュカットの主な特徴を見ていきましょう◎
ポイントは全部で3つ。普通のウルフカットと差をつけるためにも、事前に押さえておくと良いですよ!
顔まわりのレイヤー感が強め
1つ目の特徴は、顔まわりのレイヤー感を強めにすること。
ウルフカットではフェイスラインや顔の余白をカバーするために、顔まわりのサイドバングや後れ毛をぷっつり重ために切り揃えます。
前から見たときのシルエットが、ボブやショートのように見えるのはこのためです。
それに対し、韓国ハッシュカットでは顔まわりに大胆なレイヤーカットを仕込みます。
前・横のどちらから見てもレイヤーが入っているのがわかるくらい、かなり軽めに仕上げるのがポイントです。
サイドバングが薄くなるとフェイスラインを完全に覆うことはできませんが、そのぶん顔まわりがパッと明るくなります♡
ほどよい透け感のある毛先は、抜け感アップも期待できますよ!
クールとフェミニン両方の要素を持つ
2つ目の特徴は、クール・フェミニン両方の要素を持っていること。
襟足部分に適度なボリューム感の残る韓国ハッシュカットは、アレンジ次第でクールにもフェミニンにも寄せられます。
お好みに合わせて甘さと辛さのバランスを調節できるので、幅広い人に馴染みやすいでしょう◎
普通のウルフカットだと、どうしてもクール系やモード系のニュアンスに寄りがちです。
普段からフェミニンなファッションを好む人や、オフィスカジュアルなど綺麗めなスタイルが多い人には馴染みにくい場合も。
しかし、ハッシュカットなら上品なスーツやブラウスにも合わせられます。
実際に韓国では若い学生さんだけでなく、30代・40代・50代の大人女子にもハッシュカットが大人気♡
ほどよいラフさとこなれ感を演出できるので、綺麗め系・フェミニン系コーデのアクセントとして取り入れやすいようです◎
重めの襟足でシルエットに個性を出す
3つ目の特徴は、重めの襟足でシルエットに個性を出すこと。
韓国ハッシュカットは、普通のウルフカットに比べて襟足に重さがあります。
レイヤーは中間から毛先までたっぷり仕込みますが、ヘアのボリューム感を適度に残しておくのが大切です。
定番のウルフカットとは一味違うシルエットに仕上がるため、より個性的な雰囲気を楽しめるでしょう◎
カットのほか、ヘアセットでもオリジナリティーを出せます。
ワックスで毛先を外ハネさせたり、襟足にだけ軽くニュアンスカールを仕込んだり……。
いろいろ試しつつ、お気に入りのスタイルを見つけてみてくださいね♡
韓国ハッシュカットのおすすめスタイル15選
続いては、韓国ハッシュカットのおすすめスタイル15選をご紹介していきます。
お気に入りのデザインを探してみましょう◎
韓国ハッシュカット×おすすめスタイル
韓国ハッシュカット×黒髪ロング
黒髪ロングのハッシュカットは、重たくなりすぎないよう毛先をハネさせるのがポイント。
前髪はおでこの真ん中でざっくり分けて、根元からふんわり立ち上げましょう。
薄めに仕上げたシアーなサイドバングが、ヘア全体に統一感を持たせてくれます◎
韓国ハッシュカット×センターパート
ふんわり立ち上げたセンターパートで、ラフなハッシュカットを大人っぽく上品にアレンジ♡
前髪はゆるめのS字カールにして、ニュアンス感を演出しましょう。
襟足にもさりげなくカールを仕込むと、よりフェミニンに仕上がりますよ◎
韓国ハッシュカット×メッシュカラー
顔まわりが一気に華やぐインナーカラーで、トレンドデザインに個性をプラス◎
ベースカラーとのコントラストが強いほど、より存在感のあるスタイルに仕上がります。
推しカラーで揃えて、ライブやファンミに参戦するのもおすすめ♡
韓国ハッシュカット×重ためセミロング
ガーリー系のファッションが好きな人には、重めセミロングのハッシュカットがおすすめです。
レイヤー感を控えめにすることで、ラフさを抑えることができますよ◎
前髪はフルバング合わせで、目力アップを狙いましょう♡
韓国ハッシュカット×ワイドバング
ワイドバングとハッシュカットの組み合わせで、クールなモード系のスタイリングに挑戦してみましょう!
目のうえギリギリで切り揃えると、デカ目効果も期待できます◎
ストレートアレンジで、ヘア全体をスッキリまとめるのがおすすめです。
韓国ハッシュカット×姫カット
アニメや日本文化の影響により、韓国で注目を集めている姫カット。
ハッシュカットと組み合わせることで、クラシカルな雰囲気漂う個性派アレンジが完成します◎
姫カットの部分にメッシュカラーを入れて、アクセントにするのもGOOD♡
韓国ハッシュカット×くびれミディアム
トレンドのくびれミディアムと組み合わせれば、ほどよくガーリーなハッシュカットに早変わり!
顔まわりのサイドバングはゆるめの外巻きにして、シルエットにメリハリを作りましょう◎
比較的シンプルなデザインなので、オフィスや学校でも馴染みやすいですよ。
韓国ハッシュカット×シャーミンカット
シャーミンカットとは、シャギーカットとチャーミングを掛け合わせた造語。
肩までの中タンバルモリをベースに、ハッシュカットでクールさとフェミニンさの両方を引き出したデザインです♡
短めのレングスと合わせることで顔まわりに動きが出て、自然なこなれ感を演出できますよ!
韓国ハッシュカット×ウィンドパーマ
韓国発のウィンドパーマは、カール感控えめでありながらもヘア全体にナチュラルなボリュームを出してくれる施術のこと。
ふんわりとした柔らかなシルエットは、ハッシュカットの鋭いカットラインをさりげなくぼかしてくれます◎
伸ばし途中の人にもおすすめの組み合わせですよ♡
韓国ハッシュカット×外ハネボブ
肩〜鎖骨あたりのボブヘアは、外ハネのハッシュカットでアクセントをつけるのがおすすめ。
顔まわりに大きなカールが来ることで、小顔効果やフェイスラインの補正効果にも期待できます◎
サイドバングと前髪は分けず、つながって見えるようにラウンドカットしましょう。
韓国ハッシュカット×くせ毛風パーマ
ひと癖ある個性的なスタイリングを楽しみたいなら、くせ毛風パーマのハッシュカットにチャレンジ◎
トップから毛先にかけて均等にカールを作り、無造作な感じを演出しましょう。
仕上げにゆるめのワックスで束感を出すと、色気のあるアンニュイな雰囲気が完成しますよ♡
韓国ハッシュカット×アイドル風派手カラー
派手カラーのハッシュカットなら、気分はまるで韓国アイドル♡
前頭ブリーチがためらわれるなら、インナーカラーや裾カラーで部分ブリーチを楽しむのもありですよ◎
韓国ハッシュカット×レイヤーショートボブ
ハッシュカットは短いレングスの髪にも合わせられます◎
ショートボブの組み合わせは、フレッシュでラフなスタイリングが好きな人におすすめ!
長めにカットした襟足は、コテやアイロンで軽く外ハネさせると良いですよ♡
韓国ハッシュカット×ショートウルフ
こちらは、ショートボブよりもレイヤー感強めにカットしたハッシュカットアレンジです。
正面から見るとシンプルなショートヘア、後ろから見るとミディアムウルフのようなシルエットに仕上がります◎
後ろ下がりなカットラインは、顔まわりに適度な柔らかさを出してくれるでしょう。
韓国ハッシュカットが似合う人って?
ハッシュカットが似合う人の特徴をまとめました!
「試してみたいけど似合うか分からなくて不安」という人は必見◎1つでも当てはまったらハッシュカットの適正ありなので、積極的に挑戦してみましょう♡
韓国ハッシュカットが似合う人ってこんな人!
- 丸顔な人
- 面長な人
- 毛先に癖が出やすい人
- トップにボリューム感が欲しい人
韓国ハッシュカットのオーダーポイント
韓国ハッシュカットのオーダーポイントは、全部で3つです。
「美容院でどんなふうに頼んだら良いかわからない」という人は、ぜひこのポイントを参考にしてくださいね◎
韓国ハッシュカットのオーダーのコツ
- ヘアボリュームは残したままレイヤーを入れる
- トップは丸く、襟足は少し重ためのシャギーカットにする
- 顔まわりはレイヤーを強めにして薄くする
ハッシュカットではトップに丸みを持たせ、襟足は重ためにレイヤーカットを仕込むのがポイント。ヘア全体のボリューム感を損なわずに、適度な軽さを演出してもらいましょう。反対に、顔まわりのサイドバングはレイヤー感強めにしてOKです!
韓国ハッシュカットのヘアセット方法
ここでは、韓国ハッシュカットの簡単なヘアセット方法を解説していきます。
- 髪全体を軽くブラッシングします。
- ストレートアイロンを150度前後に温めましょう。
- トップの髪から順番に熱を通していきます。
サッと挟んで、毛先が軽く内側に入るようにセットしてください。 - 襟足の部分は、お好みに合わせてストレートor外ハネにします。
外ハネの場合はカールが強くなりすぎないよう、バランスを見ながら巻いてください。 - オイルとワックスを1対1で混ぜ、ヘア全体に揉み込みます。
根元から持ち上げるように馴染ませ、指先で束感を作りながら微調整しましょう。
ハッシュカットのアレンジは韓国アイドルにならえ!
韓国アイドルにも大人気のハッシュカット。
韓国トレンドの最先端ヘアは、押さえておいて損なしです!
クール系〜フェミニン系まで、お好み次に合わせてさまざまなテイストのハッシュカットにアレンジしてみましょう◎