【ロング】成人式の髪型22選|前髪ありなし別・印象別に紹介
ヘア

    【ロング】成人式の髪型22選|前髪ありなし別・印象別に紹介

    人生に一度の晴れ舞台である成人式。
    今回は、どんな髪型にするか迷っているロングさんに向けて、トレンドの成人式ヘアスタイルを印象別・前髪ありなし別にご紹介します!
    振袖にぴったりな綺麗めスタイルから、人と被りづらい個性的なアレンジまでピックアップしたので、ぜひ参考にしてください♡

    成人式の髪型はもう決まった?

    成人式は一生に一度の大切なイベント。
    振袖はもちろん、髪型にもとことんこだわりたいですよね。

    ロングはアレンジのバリエーションが豊富なので、この日のために髪を伸ばしている人も多いはず。
    しかし、魅力的なアレンジが多いぶん、どんなヘアスタイルにするかなかなか決められない人もいるのではないでしょうか?

    そこで今回は、トレンドのロング向け成人式ヘアスタイルをたっぷりご紹介します。
    ヘアアレンジの選び方についても解説するので、振袖に合った髪型を見つけてくださいね♡

    振袖に合ったヘアアレンジの選び方

    振袖に似合うヘアアレンジの選び方をご紹介します。
    どんな髪型を選べばよいか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

    なりたいイメージを決めておく

    成人式の髪型を選ぶ際に重要なのは、あらかじめなりたいイメージを決めておくことです。
    ヘアアレンジごとの仕上がりイメージは、以下を参考にしてください。

    • ガーリー・モダン:編みおろし、ハーフアップなど
    • かっこいい・綺麗め:ポニーテール、シニヨンなど
    • 個性的:タイトツイン、オールウェーブなど

    また髪型はもちろん、組み合わせるヘアアクセサリーやヘアカラーによっても仕上がりの雰囲気が異なります。
    「大人っぽくなりたい」「個性を出したい」など、なりたいイメージを想像しながら髪型を決めましょう。

    骨格や顔タイプに合った髪型を選ぶ

    より自分に似合う髪型にするには、骨格や顔タイプに合わせて選ぶことも大切です。
    丸顔さんは縦のラインを、面長さんは横のラインを意識するとバランスが取りやすくなりますよ◎

    自分の骨格に合う髪型がわからない場合は、美容師さんにカバーしたい部分をできるだけ詳しく伝えてみましょう。

    振袖のテイストに合ったアクセサリーを選ぶ

    成人式ヘアといえば、髪飾りを選ぶのも楽しみのひとつですよね。
    成人式用のヘアアクセサリーは大ぶりなアイテムが多いため、振袖や小物のテイストと合わせることがポイントです。

    どんなアイテムが合うかわからない人は、振袖と色味をそろえるだけでもOK。
    特に水引や金箔は振袖との相性がよく、雰囲気問わず似合わせしやすいのでぜひ取り入れてみてください◎

    【ヘアアレンジ別】ロング向けトレンドの成人式ヘア

    ここからは、ヘアアレンジ別にロングさん向けの成人式ヘアをご紹介します。

    ポニーテールの成人式ヘア

    成人式ヘア×ポニーテール

    高めの位置でまとめたポニーテールです。

    あえて髪は巻かないことで、すっきりとした綺麗めな仕上がりに。

    ヘアアクセサリーもグレーやシルバーでまとめて、透明感アップを狙いましょう◎

    成人式ヘア×ぐるぐるポニー

    ぐるぐるアレンジと組み合わせた、華やかなハイポニーです。

    ブラックとゴールドのツイストロープが帯のカラーとマッチして、統一感のあるコーディネートに。

    モダンなのに、どこかレトロ感のあるおしゃれなスタイルです。

    お団子の成人式ヘア

    成人式ヘア×すっきりお団子

    成人式ヘアの定番・お団子スタイル。

    ロングさんがお団子にする場合は、あまりボリュームを出さずキュッとまとめるのがポイントです。

    ホワイトのお花と水引をアクセントにつけて、シンプルにまとめましょう♡

    成人式ヘア×お花風お団子ヘア

    髪をお花のようにまとめたお団子ヘア。

    サイドにつけたお花が、華やかさを引き立ててくれます。

    周りと差がつくお団子スタイルを楽しみたい人におすすめです。

    編み込みの成人式ヘア

    成人式ヘア×編みおろし

    髪の長さを活かしたいなら、ぽこぽこ編みおろしヘアがおすすめ!

    ガーリーさが引き立つ髪型なので、ハイトーンとの相性もばっちりです。

    へアクセサリーは落ち着いたカラーでまとめて、上品に仕上げましょう。

    成人式ヘア×サイド編みおろし

    サイドの編みおろしヘアは、ガーリーさがアップしてまるでプリンセスのような印象に♡

    アクサセリーはレースや花などでまとめると、さらに統一感がアップします。

    振袖をフレンチガーリーに着こなしたい人におすすめです。

    ハーフアップの成人式ヘア

    成人式ヘア×清楚ハーフアップ

    清楚な印象になりたい人は、ハーフアップのようなダウンスタイルがおすすめです。

    水引やツイストロープを取り入れることで、振袖にも馴染む和風なスタイルに。

    ヘアアクセサリーをシンプルにすれば、成人式のあとの同窓会ヘアにもぴったりです♡

    成人式ヘア×ハーフアップ×イヤリングカラー

    イヤリングカラーが映えるハーフアップスタイル。

    リボンやパールのヘアアクセサリーが、とびきり甘い雰囲気に仕上げてくれます。

    リボンは、好みに合わせてレース・サテン・ベロアなどを組み合わせてみても◎

    ストレートの成人式ヘア

    成人式ヘア×ローポニー

    大人っぽい雰囲気がかわいいローポニー。

    暗髪×ゴールド系アクセサリーは、どんなカラーの振袖とも組み合わせしやすいでしょう♡

    あえて巻かずにシンプルにまとめることで、こなれ感のあるスタイルに仕上がります。

    成人式ヘア×ストレートポニーテール

    髪を高い位置でまとめた、クールなポニーテールスタイル。

    アップスタイルは髪が長く見えるので、ロングヘアの魅力を引き立ててくれます。

    長さが足りない場合は、エクステをつけるのもおすすめです!

    【印象別】ロング向けトレンドの成人式ヘア

    ここからは、仕上がりの印象別にロングさん向けの成人式ヘアスタイルをご紹介します。

    「大人っぽく綺麗めにまとめたい」「ちょっとめずらしい個性派アレンジを楽しみたい」など、希望に合わせてチェックしてみてください。

    かわいい成人式ヘア

    編みおろし×レースアップ

    ハイトーン×レースアップのガーリーな組み合わせ。

    大きめの水引を取り入れることで、和風要素をプラスしています。

    甘めな雰囲気の振袖を着る人におすすめです。

    タイトツイン×ぐるぐるアレンジ

    周りと被らないヘアスタイルを楽しみたい人には、タイトツインヘアがおすすめ。

    三つ編み・編み込み・ぐるぐるアレンジなどを組み合わせることで、さらに個性的なヘアデザインに仕上がります♡

    ヘアアクセサリーはシンプルなアイテムをチョイスして、アレンジを引き立てるのがポイントです。

    かっこいい成人式ヘア

    刈り上げヘア×ポニーテールリング

    えりあしを刈り上げたエッジの効いた成人式ヘア。

    ポニーテールリングを使えば、エクステをつけなくてもロングヘアが楽しめます。

    オン眉と組み合わせることで、さらに個性的なスタイルに。

    ポニーテール×あみあみビッグリボン

    タイトなポニーテールに大きめのあみあみリボンをつけた、レトロなヘアアレンジ。

    振袖と同じブラックカラーでまとめることで、かっこよさが引き立ちます。

    周りと被りにくい成人式ヘアを探している人は、ぜひトライしてみて♡

    個性的な成人式ヘア

    ツインテール×個性派リボン

    高めの位置でツインテールにした、個性的なヘアアレンジ。

    光沢のあるブラックリボンを使っているので、ツインテールでも子どもっぽくなりすぎない仕上がりに。

    パッと目を引く髪型を探している人に、おすすめなヘアスタイルです。

    アシメツイン×紐ぐるぐるアレンジ

    ライトブルーの髪色に、ツインアレジを組み合わせたスタイル。

    アシメントリーにアレンジをすることで、さらに個性が引き立ちます。

    ヘアアクセサリーも淡いトーンでまとめたら、SNS映えすること間違いなしです♡

    上品・綺麗系な成人式ヘア

    シニヨン×花ヘアアクセサリー

    綺麗めスタイルの鉄板・シニヨンヘア。

    トップにボリュームを出さずピタッとまとめることで、小顔効果がアップします。

    ヘアアクセサリーはホワイトやゴールドで統一すると、上品さが引き立ち大人っぽいスタイルに仕上がりますよ◎

    ローポニー×ストレートヘア

    トレンド感と上品さを両立したい人には、ローポニーがおすすめ。

    髪は巻かずにストレートヘアで仕上げ、ロングのサラサラ感を活かしましょう。

    シンプルなスタイルなので、成人式後の同窓会ヘアにもぴったりですよ◎

    【前髪あり・なし別】ロング向けトレンドの成人式ヘア

    前髪あり・なし別にトレンドの成人式ヘアスタイルをピックアップしました。
    ご自身の前髪の長さと照らし合わせながら、チェックしてみてください。

    前髪ありの成人式ヘア

    ふんわり前髪×サイド編みおろし

    サイドの編みおろしに、金箔や花の髪飾りをたっぷりつけた華やかなスタイル。

    ふんわり巻いた前髪が、さらに華やかさを引き立ててくれます。

    巻きが崩れないように、ヘアスプレーで固めるのもお忘れなく◎

    ぱっつんバング×編み込み

    定番の編み込みアップヘアは、どんなテイストの振袖とも相性ばっちり。

    目の上でそろえたぱっつん前髪が、目力をアップさせてくれます。

    髪の後ろ部分にだけヘアアクセサリーをつけているので、前から見ると清楚でシンプルな見た目に仕上がりますよ♡

    前髪なしの成人式ヘア

    センターパート×まとめ髪

    センターで分けた前髪を、ピチッとまとめたヘアアレンジ。

    シンプルなヘアスタイルなので、大きめの水引や金箔をつけてバランスを取るのがポイントです。

    時間が経っても崩れにくいので、長時間の成人式も綺麗なヘアスタイルをキープしてくれるでしょう♡

    ヘアピンアレンジ×お団子ヘア

    短め前髪でもゴールドのヘアピンを使えば、おしゃれな前髪なしスタイルが楽しめます。

    トップや顔まわりはふんわりと巻いて柔らかい印象に。

    前から見てもかわいい、カジュアルな雰囲気のヘアアレンジです。

    成人式ヘアについてのよくある質問

    成人式の髪はいつから伸ばせばいいの?

    個人差はありますが、髪は1ヶ月に1センチほど伸びるといわれています。
    1年で12センチほど伸びるため、1〜2年ほどあればロングアレンジを楽しめるでしょう。

    また、どのくらい伸ばせばよいか迷う人は、バスト辺りを目安にするのがおすすめ。
    髪のボリュームにもよりますが、編み込み・シニヨン・ハーフアップなど大抵のアレンジは可能です◎

    エクステは何日前までにつけるべき?

    「ロングヘアで成人式に挑みたいけど、伸ばすのが間に合わない…」そんな人にぴったりなのがエクステです。

    エクステをつける場合は、成人式の2〜3日前がおすすめ。
    つけたばかりのほうが綺麗に見えるので、できるだけ成人式の直前につけてもらいましょう。

    ただし、初めてエクステをつける人は体質に合わない場合もあるため、1〜2週間ほど前から様子を見るのが安心です。

    また、エクステをつけると希望の髪型にできないケースもあるので要注意!
    事前に成人式ヘアを担当する美容師さんに確認を取っておきましょう。

    トレンドのヘアアレンジで成人式を思いきり楽しもう♡

    今回は、ロングさんにおすすめのトレンド成人式ヘアをご紹介しました。

    ロングヘアは、大人っぽい綺麗めスタイルから周りと被りづらい個性派アレンジまで、バリエーションが豊富です。
    自分好みの髪型を見つけて、成人式を思いきり楽しんでくださいね♡

    いいね!
    記事タイトルとURLをコピーしました!
    カテゴリ
    タグ
    -
    アイコン

    text bytetsuko

    minimo room公式ライター