

LacteurLacteur eyelash
経験年数 10年以上

Lacteur eyelashのメニュー
Lacteur eyelashのフォト
Lacteur eyelashの口コミ
仕上がり・技術
5.0コミュニケーション・サービス
5.0ミニモでの対応
5.0
マヤさんの口コミ
女性 / 30代後半
何度もまつエク自体はしていますが、説明も丁寧にして頂きました。目がパッチリしました。ありがとうございました
来店日:2024年10月30日
Lacteur eyelashのアピールポイント
髪の増毛「エアエク」モデル募集❣️♦️ミニモ特別価格♦️500本20000円→5000円(税込)ボリュームが欲しい方!分け目が気になる方は是非! その他マツエク、まつ毛パーマのお得メニューも有り❗️
ご覧いただきありがとうございます♪ 募集内容、注意事項を最後までよくお読み頂いてからのご予約お願い致します。 [増毛エクステ エアエクについて] ※髪の毛の施術になります。 地毛1本に2本~4本の人工毛(エクステ)をきめ細かく地肌付近に結び、髪を増やす結着増毛技術の事を 増毛エクステといいます。接着剤は一切使用しません。 〇結び目も目立ち難く自然 〇接着剤や薬剤は一切使わないので安全 〇効果即日、お客様の負担軽減 〇気になる部分にピンポイントの施術が可能 〇髪が伸びたらリペアができ、毛の再利用ができて経済的 〇大手専門 シャンプー◎増毛後も今までと変わらず洗髪できます。 ドライヤー◎増毛エクステ後も自由にドライヤーを使用出来ます。 アイロン◎増毛エクステ後もヘアーアイロン使用できます。※170度まで可能 整髪料◎施術後もワックス、ジェル、スプレーなど使用できます。 カラー◎エアエクは染まりませんが、いつもの様にカラーしていただけます。エアエクは非常に痛みにくく変化する事はございません。 パーマ◎エアエクはかかりませんが、パーマはかけていただけます。但しデジタルパーマはかかります。 ストレートパーマは対応不可 増毛エクステのメリット 〇ボリュームが欲しい箇所に必要な量増やせる 〇その日のうちに理想のスタイルが実現できる 〇早く、痛くない 〇自毛への負担が少ない 増毛エクステのデメリット 〇大量に増やすにはウィッグが適している 〇キレイを保つ為にはメンテナンスが必要 ※一度付けたエアエクはオフできません。 《次世代まつ毛パーマ》 今までのまつ毛パーマと違い、国内の安全な【化粧品登録商材】を使用。トリートメント成分配合で、まつ毛をケアしながらかけていきます。 最新の根元立ち上げ技術!!! ♪こんな方にオススメ♪ →まつ毛が下向き。 →ビューラーをしても、すぐ下がってしまう。 →マツエクが苦手。 →マツエクのグルーアレルギーがある。 →ぱっちりさせたい。 →職場や学校でマツエク禁止。 →従来のまつ毛パーマで傷んでしまった。 ナチュラルで可愛い目元に変身しましょっ! 【アクセスについて】 ≪地下鉄にてお越しの方≫ 鶴舞線「塩釜口駅」EV(エレベーター)出口を出て、前方の「ローソン100」を背に、北方向(名古屋銀行)へ200m進んで下さい。 左手公園の先の白い大きなマンション〈萱野ノ杜之館(Google Map)〉の2階となります。入口はマンション中央付近に 白い階段を上って頂き、右手にあるオートロック「201呼」願います。 ≪お車でお越しの方≫ 周辺一方通行多数の為、当サロンホームページ<http://lacteur.webcrow.jp/>「ご予約・アクセス・お問い合わせ」をご覧頂き、〈萱野ノ杜之館(Google Map)〉2階となります。 当マンション向かい側に『塩釜口パーキング第4』があります。 入口はマンション中央付近で 白い階段を上って頂き、右手にあるオートロック「201呼」願います。 マンション入り口右手に敬進高等学院がありますので、反対側のオートロックにてお呼び出しください。 中に入るともう一度オートロックがありますので、もう一度201呼を押して頂いてエレベーターで二階に上がってください。 エレベーター出口を背にして右手の一番奥までお進みください。 ※当サロンは専用駐車場はございませんのでご了承下さい。
Lacteur eyelashのプロフィール
初めまして!! アイラッシュ歴は11年になります。店内は個室のプライベートが守られた空間での施術となりますので、リラックスしたお時間を過ごしていただけると思います!よろしくお願い致します。 モデルさんで増毛エクステのモデルさんも募集中です。気になる方はお声かけ下さい^_^
- 得意な施術
- まつげデザイン提案、まつげスピード施術、マツパ
- 得意なイメージ
- キュート、セクシー、ナチュラル
- 施術について
- まつげエクステやまつげパーマをしながらもダメージを最小限に抑え、まつげを健康に保つアフターケアの方法などもご説明させていただきます(^^)よろしくお願い致します。
- 資格・役職
- 管理美容師、美容師免許
- 性別
- 女性