女性 / 20代前半
最後の仕上げでウェーブ巻きをお願いしたのですが、細かい内巻きと外巻きをされ、まとまりの無い仕上がりになりました。顔周りも巻かれていない所があり、めちゃくちゃです。ご自身でも上手くできていないと自覚があったのか、同じところを何回もコテをあてられました。ウェーブじゃないことを伝えると、「後ろは大丈夫」「他のお客さんは写真をくれるけどないから」などと言い返され、こちらの不満に対しての謝罪は1度もありませんでした。写真を先に提示しなかったこちらの落ち度でもありますが、太めのウェーブで巻いてくださいと伝え、「流行りのやつですね」とお応えされたのはそちらなので、分からないのであればその時に確認していただきたいです。仮にも、こちらの要望通りでさなくても、仕上がりがよく可愛ければこちらも不満は言いません。巻き方を覚えたばかりの学生のような仕上げでしたので。
担当していただいた方は、私が仕上げのみに不満を感じているとお考えでしょうが、それ以外にも応対に多々疑問に思っております。
仕上げの写真を撮りたいとの事でしたが、来店され待機をされているお客様お2人の座っている間に立たされました。座っていたお客様が気を遣っておりましたが、お店側が配慮するべきではないでしょうか。
また動線に椅子があったり
ドライヤーやアイロンのコードが散乱しており
私や担当していただいた方もつまづいておりました。
店舗の危機管理はどうなっているのでしょうか。
仕事で都庁に用があり、
半休を使ってせっかくの美容院dayだったのに
すごく残念な気持ちになりました。
次、髪を短くする予定があるので
安く済ませようとしたのが失敗でした。
本当に残念です。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.4
仕上がり・技術
4.2コミュニケーション・サービス
4.3ミニモでの対応
4.7