女性 / 20代後半
割と自爪が短いのはわかっていましたが
希望の形(ポイント、アーモンド型)をしようとしましたが長さをどんどん短くされ、大丈夫?って感じでした
もっと尖らせて大丈夫ですよと私がアドバイスする形に、、、。
私も専門学校でネイルを習っていたので、どちらかというと素人の私の方が上手い?くらいの、施術者のレベルは低めでした。
ジェルが爪とつくっついて垂れてます。というと
大丈夫です後で治すので。と言われて、時間経って忘れていそうな感じだったのでもう一度言うと、
後で直すので。と嫌そうな顔をされました。
色味も見本のこの色(薄ピンク)でと何度も言っても、2度塗りで紫へ。
私の眉毛は困り眉になり眉間にしわがよってきました。
どんどん不安になる背術でした。
終いには
パーツ載せたら可愛くなるだろうと思って載せてもらったのですが
4つのパーツ全て同じシルバーでと伝えましたが
全ての色味が若干ちがく、
白めのシルバーや黒っぽいシルバー、ゴールド?っぽい感じのシルバー
統一感がなく雑だなぁと思いました。
またパーツも曲がっていました。
また、先方の用事が長引き、予約時間に間に合わなかった私が悪いですが、最初から、不満そうな顔つきで背術が始まりました。
遅刻料も1000円とられ、
店長たちは指導もするわけでもなく自分のことをやったり携帯いじったり。
パソコンの前では店のスタッフ同士が肩を組んだりと
大丈夫?ここの店って感じの雰囲気
おそらく皆が中国人の方です。
中国人な悪いとかではなく、接客なのでしっかりすべきだと思います。
お客さんは見てます。気をつけた方がいいと思います。
家に帰り恥ずかしかったのでネイルを剥がして自分でセルフジェルネイルしました。
遅刻料+パーツ四つ+ネイル代
合わせて5600円ほどでした。
このお店全体の感じ、接客、技術代でこんなにお金を取るべきではないと思います。
もっと上達してからお金をいただくレベルになるまで、無料で他人にしてあげて技術力を上げた方がいいと思います。
でも応援しています。頑張ってください。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
3.7
仕上がり・技術
3.4コミュニケーション・サービス
3.7ミニモでの対応
4.0東京都渋谷区代々木2-5-1 羽田ビル502室 (地図)
【JR新宿駅南口】駅を出て目の前の甲州街道を右に直進→ウェンディーズファーストキッチンがある1つ目の交差点[西新宿1丁目]を左折→更にマクドナルドを右折→左手側にあるローソン・ホテルを通過して更に直進→アイシークリニックの隣にある白い建物"羽田ビル502"が当店です。入口奥のエレベーターよりお上がりください。
現金
現金可
クレジットカード
Mastercard / Visa / JCB / American Express / Diners Club / Discover / 銀聯 / その他 (メニューは現金払い価格となっております、クレジット払いは+5%頂戴します)
その他決済
PayPay