

田端整体院 _田端のメニュー
- 最短予約可能日
- 7/11 (金)
- 7/12 (土)
- 7/14 (月)
7件のメニュー中1〜7件表示
- 新規¥5,980伊勢崎市で体調不良でお悩みのあなたへ 対象:体調不良でお悩みの方。以下の状態に当てはまる方。よくわからない方もまずはこちらを受けて下さいね <肩こり、腰痛、首のこり、みみ鳴り、ふらつき、ずつう、目の疲れ、かすみ、息切れ、倦怠感、背中のいたみ、腕のしびれ、お尻のいたみ、腹痛、生理痛、冷え症、足のむくみ、ひざ痛、イライラ感など体調不良の方> 【あなたは次のようなことでお困りではありませんか?】 ■本当にからだの疲れがとれない ■慢性的な凝り、疲れ、だるさを何とかしたい ■肩こり、ずつう、腰痛がある ■骨盤矯正をしたい ■接骨院にいってもあまり変わらなかった 当店では解剖学に基づいた手技で、あなたの体を施術していきます 人体というのは、骨に支えられ筋肉によって動かされています。その構造に基づいた施術をしていきます 着衣のまま、全身の筋肉をピンポイントに捉えていきます。またバキバキをしない矯正も行っていきます。揺らしながらズレを修正していきます。 特に、このダイナマイト整体では、整体的な技法やスポーツマッサージなどの技術を駆使して、一人ひとりのご要望に合わせていく整体です 体の歪みをなくし、筋肉をほぐす、血液循環やリンパの流れの促進、柔軟性の回復、運動機能の回復、心身のリラックス、など様々期待できます 体の外側の筋肉だけでなく(アウターマッスル)内側の筋肉(インナーマッスル)まで働きかけます 当店人気のコースです。新規の方はまずはこちらを受けてみてください。 60分 ¥6000 ←まずはこちらをお受けください また「お得な回数券」をご用意しています 3回券 15000円 (3000円お得) 5回券 25000円 (5000円お得)など (コースの時間は、問診票の記入、説明、体の状態把握、施術、お着かえ、会計等すべて含んだ時間になります。ご了解ください)
- 新規¥9,800【あなたは以下の経験はありませんか?】 最近は写真を撮るのがホント憂鬱。若い頃は写真を撮られることに別に嫌な感じとかなかったのに、最近は写真を撮られるシーンに出くわすたびになんて断ろうか?と考えるけど結局断れず写真をとることに。 撮れた写真を見るとやはり私の顔は歪んでいる。左右差がひどい。顔がたるんでいる。むくんでる感じもする。えらも張ってる。左が出っ張ってる。昔はあご回りもスッキリしていたのに、下から写真を撮られたら、やはり二重あごにみえる。ほうれい線も目立ってきた。 エステに行って10万近い回数券を買って通っても変化ないし、韓国式コルギを受けてもずっと痛いだけ。それで顔が変わっていけばまだいいけど変化なし。 【施術を受けてあなたが得られること】 ・化粧のりがよくなって嬉しい。 ・友達にうらやましがられた。 ・自信をもって結婚式を向かえることができた ・顔が一回り小さくなります。 ・目鼻立ちがはっきりします。 ・二十あごがなくなります。 ・顔の左右差が、言われなければわからないくらいにはなります。 【対象】:小顔になりたい方、以下に当てはまる方 たるみ、しわ、ほうれい線、エラ、目、鼻筋、ほお骨、クマ、額、顔の非対称 にお悩みの方 【メニューの特徴】 頭部の骨と筋肉、及びツボ(経路)に働きかける施術をします。このような施術を行うには機能解剖の知識と実際の経験が必要です。頭部のほねと筋肉対するケアを十分に行った後、経路(ツボとツボを結ぶ線)を整えていきます 【小顔整体を受けた方の実例】 20代女性 来店50回前後 最初のうちは小顔整体のフリーパスで通っていただき、その後友の会に。友の会を2~3か月続けた後、半年くらい休んでまた2~3か月友の会で、というペーで来店。あしかけ4年くらいのお付き合いになります。元々、丸顔でしたが、下あごのラインがしっかりとでてきて、シャープな顔になりましま
- 全員¥6,000対象:体調不良でお悩みの方。以下の状態に当てはまる方。よくわからない方もまずはこちらを受けて下さいね <肩こり、腰痛、首のこり、みみ鳴り、ふらつき、ずつう、目の疲れ、かすみ、息切れ、倦怠感、背中のいたみ、腕のしびれ、お尻のいたみ、腹痛、生理痛、冷え症、足のむくみ、ひざ痛、イライラ感など体調不良の方> 【あなたは次のようなことでお困りではありませんか?】 ■本当にからだの疲れがとれない ■慢性的な凝り、疲れ、だるさを何とかしたい ■肩こり、ずつう、腰痛がある ■骨盤矯正をしたい ■接骨院にいってもあまり変わらなかった 当店では解剖学に基づいた手技で、あなたの体を施術していきます 人体というのは、骨に支えられ筋肉によって動かされています。その構造に基づいた施術をしていきます 着衣のまま、全身の筋肉をピンポイントに捉えていきます。またバキバキをしない矯正も行っていきます。揺らしながらズレを修正していきます。 特に、このダイナマイト整体では、整体的な技法やスポーツマッサージなどの技術を駆使して、一人ひとりのご要望に合わせていく整体です 体の歪みをなくし、筋肉をほぐす、血液循環やリンパの流れの促進、柔軟性の回復、運動機能の回復、心身のリラックス、など様々期待できます 体の外側の筋肉だけでなく(アウターマッスル)内側の筋肉(インナーマッスル)まで働きかけます 当店人気のコースです。新規の方はまずはこちらを受けてみてください。 60分 ¥6000 ←まずはこちらをお受けください また「お得な回数券」をご用意しています 5回券 25000円 (5000円お得)など (コースの時間は、問診票の記入、説明、体の状態把握、施術、お着かえ、会計等すべて含んだ時間になります。ご了解ください)
- 全員¥6,000【あなたは以下のような経験はありませんか?】 ケース① 肩こりが酷くて、整形外科へ。レントゲン、MRIなど全部検査したけど、異常は見つからず。しかながら肩は痛い。これと言った処置はされずロキソニンを出されて、それで終わり。 ケース② 肩こりが酷くて、接骨院へ。接骨の先生は、やたらとフレンドリーで話しかけてくる。しまいにはかなりプライべートなことまで立ち入ってくる。最初は保険がきく、というような話だったのに、なんのかんの言って自費になります、といってきた。自費って何?まあそれでよくなるのなら、と思い、自費をお願いしてみた。が、でんきを当てられるだけ。行くたびに担当者は変わるし、変わった担当者もフレンドリーなだけで肩こり自体はよくならない。 【肩こりの真の原因とはなんなのでしょうか?】 一言で言えば、肩甲こつを動かしている筋肉の動きがわるい、と言うことです。 肩こりの原因は多くの場合、アスターマッスルだけではなく、インナーマッスルがカチカチの場合がほとんどです。当院ではそのインナーマッスルをピンポイントで捉えていく施術を行っています。 【当院で肩こりを克服した方はこんな生活を手に入れられています】 ロキソニンに頼ることがなくなった 肩こりがなくなり、万全になり仕事に集中できるようになった 不調がなくなりいろいろなことに気持ちが前向きになった 【肩こりかいぜんの事例】 事例① 30代女性 来店8回 仕事でパソコンを一日中使用。モニター画面を一日中見ているとのこと。肩こりがひどく、ずつうもあり。状態をみるとやはり、肩甲挙筋がガチガチ。勿論菱形筋もガチガチ。前鋸筋もガチガチ。かなり辛そうでしたが、一回目の施術でだいぶ楽に。2回以降も頑張って来店し、5回目くらいからはほぼほぼ痛みもない状態に。今は月一でメンテナンスで通って頂いてます ★10回券(週2)48000円(通常60000円) 初回特典 12回48000円(12回で24000円お得) ★5回券(週1)25000円(通常30000円) 初回特典 6回25000円(6回で11000円得) 無理なお押し売りはしていません。必要性を感じた方にのみご購入下さい
- 全員¥12,000対象:倦怠感のある方、、リラックスしたい方など オイルマッサージの原点であるスェデッシュマッサージ。およそ200年前、19世紀の頭にスウェーデン体操の父として知られるパー・ヘンリック・リン氏によって考案されたスウェデッシュマッサージ。 リン氏は、自身の研究分野であった保健体操、解剖学や、生理学の知識をもとに、スウェーデン国民の健康促進のためにこのマッサージ法を開発し、その功績はのちに世界各国のマッサージ従事者などから注目を集めました。 その優れた技術はスポーツマッサージ、リンパマッサージ、アロマセラピーなどの近代オイルマッサージの原点として欧米を中心に世界に広がりました。 気持ちいいだけではなく、体調を整え、より元気に生活を楽しむと言う観点で考えられているスウェディッシュのボディケアはごく少量のオイルを使い、表面の筋肉だけでなく深部の筋組織まで刺激を与えてほぐしていくことで、筋肉に刺激を与え緊張を緩め、静脈、リンパなどの循環を促します。 背面、前面のボディからフット、腕やフェイス、ヘッドまで全身くまなく徐々に無理なく深い筋肉にアプローチしていくため、いたみがないが満足感のあるトリートメントです。いたい指圧や整体は苦手だが、滑らすだけのオイルマッサージでは物足りないという方にはぴったりのボディメンテナンスです 深いリラックス、疲労回復、老廃物排出の促進、肌に潤い戻すなどのトータルケアが期待できます。直接肌に触れることにより、愛情ホルモン(オキシトシン)の分泌を促進することも科学的に証明されておりストレッチこうかとリラックス感を同時に与えることのできる技術として注目を集めています。 スウェディッシュケアは少なめのオイルで適度な密着感を保ちながら血流を促すことで体温を上げ、自己免疫力を高めるという大きな特徴があります。日本人の多くが、血流の停滞や冷えが原因の慢性的な凝りに悩まされています。スウェディッシュマッサージは、そんな日本人にこそぴったりのボディメンテナンスだと言えるでしょう。 スゥエデッシュならではのスッキリ感とホッコリ感をぜひ味わってみてください
- 1