レイヤー/ハイトーン miko🪽さんからの返信
ゆー様先日はご来店頂きましてありがとうました。
せっかく足をお運び頂きましたのに
ご満足のいくスタイルを提供できず
誠に申し訳ございませんでした。
髪を梳くというと、スキバサミで沢山減らすこと
を意味するのですが、今回ゆー様の場合は
ゆー様の頭の大きさ骨格に対して不必要な毛量は
スキバサミである程度減らさせていただいたのですが
ウェット状態で、必要最低限のみスキバサミをいれて
ドライ後は乾燥した髪に対してスキバサミを
沢山使うとダメージを与えやすいため、
私のカットでは一切ドライヤー後には
スキバサミを使わないようにしております。
その際、それでも耳の裏側や八回りなどの
重さのたまりやすい部分、
また、髪が伸びてきた時に扱いづらさを感じる所に
スライドカットという技術方法で
ダメージを与えずに毛先の厚みを調整して
手触りや質感を良くするカット法を行っております。
ですので、すきすぎたということは無く
まとまりが出るような仕上がりにはさせて頂いております。
しかしながら
会話をしていく中で、技術説明が足りていないがために
ゆー様を、ご不安なお気持ちにさせたり
ゆー様の感覚以上に髪を少なくしてしまった、
ということでしたら
それは完全に私の技術不足でございます。
誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今後は、美容師目線の髪の収まりや扱いやすさを
最優先にせず、よりお客様目線に立って
目の前にいらっしゃるお客様にとってベストなのは
なんなのかを追求してカットに励みたいと思います。
貴重なご意見誠にありがとうございました。
miko.
返信日:2025年4月10日