今回はトレンドの「ブロンドグレージュ」について、ブロンドグレージュの特徴やどんな人に似合うか、またSNSでの話題度をご紹介します。 さらに、編集部がおすすめするブロンドグレージュの髪色カタログを明るさ別に厳選しました。 ブリーチの有無による発色や色落ちの違いについても解説しています。 「どうやったらこの髪色になれる?」「相性の良いヘアスタイルは?」「メンズのヘアカタログが見たい!」とお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。
薬剤や髪の履歴(染める前の髪色など)、髪質ごとに仕上がりは大きく異なります。
ご自身の髪で再現できるかどうかは必ず担当の美容師にご相談ください。
「ブロンドグレージュ」ってどんな髪色?
ブロンドグレージュとは

ブロンドグレージュとは、グレーとベージュの要素が含まれた明るめのブロンドカラーのことです。
ただし正確な定義はサロンによって異なります。
ベージュの透明感とグレーのくすみ、ブロンドの華やかさを兼ね備えた洗練された印象になります。
ブロンドグレージュと似た髪色
似た髪色に「ブロンドベージュ」「アッシュブロンド」があります。
ブロンドグレージュは、ブロンドベージュよりくすみ感があり、アッシュブロンドよりベージュ要素のある色味です。
特徴

ブロンドグレージュは赤みや黄みを程よく抑えた肌馴染みのよい色のため、ブロンド初心者にも挑戦しやすいヘアカラーです。
ブルベさん向きと言われていますが、色味の配分でどんなパーソナルカラーにも似合わせできます。
ブリーチは必要?


※仕上がりには個人差があります
ブロンドグレージュは、ブリーチ必須です。
ブリーチの抜け具合によっては理想のカラーにならない場合もあるので、美容師さんに色味を調節してもらいましょう。
ブリーチ1回の場合
ブリーチで色味を抜くことで、グレージュ特有のやわらかさや透明感をより感じられる色合いになります。
色落ち後は、ブリーチ後のベースカラーにもよりますが、明るめのブロンドになります。
アンダー(染める前の髪の状態)が明るい人ならブリーチなしでも染まる場合も。
ブリーチ2回以上の場合
髪の色素をしっかり抜くことで、淡く透明感あるハイトーンカラーに仕上がります。
何もしなければ1週間ほどで色落ちしてしまうので、しっかりホームケアをするようにしましょう。
ブロンドグレージュの注目度
Instagramでの投稿件数は、調査日時点で「#ブロンドグレージュ」が100件以上投稿されていました。
人気カラーのグレージュのブロンドがどんなカラーなのか、まだ周知はされていませんが今後に注目です。
こんな人におすすめ
- くすみのある透明感を手に入れたい人
- 大人っぽい洗練されたブロンドカラーになりたい人
- 人と被りにくい華やかなハイトーンカラーにしたい人
ブロンドグレージュにした人の口コミをチェック
Good!
- カラーだけでトリートメントをしたような艶々透明感ある髪色になれます!(20代女性)
- 赤みのない可愛い色に慣れて満足です。色落ちも楽しみ!(20代女性)
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません
※この口コミは、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo(ミニモ)」の利用者を対象におこなった「染めたことのある髪色の口コミ調査」の回答結果と口コミをまとめたものです。回答者個人の体験談としてお役立てください。
この髪色になるには?
- ブリーチの必要があるため、髪にやさしい「ケアブリーチ」というブリーチ剤を使用している美容室を探してみるのもおすすめです。料金は通常のブリーチに+2,200円程度追加になるサロンが多いようです。
- 明るさによって印象が異なるので、なりたいイメージの写真を見せて、担当の美容師さんに伝えてみましょう。地毛が暗い人や色素の強い髪だと、ブリーチが2〜3回必要な場合があります。
【明るさ別】ブロンドグレージュのヘアカラーカタログ
ブロンドグレージュのスタイル写真をまとめました。
髪色や髪質によって仕上がりには個人差がありますので、実際の色味は担当美容師さんと写真を決めてみてくださいね。
暗めのブロンドグレージュ


中間くらいの明るさのブロンドグレージュ


明るめのブロンドグレージュ


【色味別】ブロンドグレージュを使ったスタイル
ホワイトの配分が多めのブロンドグレージュ


ピンクの配分が多めのブロンドグレージュ


【印象別】ブロンドグレージュを使ったスタイル
可愛い・キュート


大人っぽい・クール


綺麗め・ナチュラル


【レングス別】ブロンドグレージュを使ったヘアスタイル
ブロンドグレージュ × ショート or ボブ


ブロンドグレージュ × ミディアム or ロング


ブロンドグレージュを使ったデザイン系ヘアカラー


【FAQ】ブロンドグレージュの色落ちについて
ブロンドグレージュが色落ちするとどうなる?
明るめのブロンドグレージュが色落ちすると、ブリーチ後のベースにもよりますが、明るめのブロンドになります。
グレージュは髪の赤みや黄みを抑えてくれるので、色落ちしてもきれいな艶のある髪色をキープしやすいです。
ブロンドグレージュの色落ちはどれくらい?
ブロンドグレージュの色持ちは1〜2週間程です。
グレージュのくすみは早く抜けやすいので、しっかりホームケアをおこないましょう。
髪色図鑑『ブロンドグレージュ』まとめ
今回はブロンドグレージュについてご紹介しました。
- ブロンドグレージュは、グレーとベージュの要素が含まれた明るめのブロンドカラー
- 赤み・黄みを抑えた肌馴染みのよい色のため、ブロンド初心者でも挑戦しやすい
- ブロンドグレージュはブリーチ必須
- 大人っぽい洗練されたブロンドカラーになりたい人
- 相性の良い髪型はボブやセミロング
ぜひ、あなたにぴったりのヘアカラーを見つけてみてくださいね!
minimo room(ミニモルーム)では、いま流行りのヘアカラーを簡単に比較できる『髪色図鑑』をお届けします。
「結局、ヘアカラーの種類が多すぎてどれがいいのかわからない!」「ブリーチなしでもできるトレンドの髪色が知りたい」「流行りに乗るのもいいけど、なりたい印象に近づきたい」とお考えの人のお役に立てたら嬉しいです。