女性 / 20代後半
19:30〜の予約で19:20に着いた。
お時間までお待ちくださいと案内され椅子に座る。
時間になっても誰も来ず、まあちょっとならわかる。
19:50なってもまだ誰も来ず、話しかけても来ず。
さすがに自分から「いつまで待ってたらいいですか?」と聞く。
→「ですよね𓏧20:00でもいけますか?」と軽い感じの申し訳なさそうに言われる。
は?ってなりますよね。さすがに。
そもそも20:00になるんやったら19:30の時点で言え。
前の人がおしてるなら予約前でもいいからメッセージしてきてくれたらカフェかどこかで時間潰せた。
わざわざ予約時点で伝えてはないけど
0歳児の子どもがいるから
(寝かしつけや、授乳のことも考えた上での計算)
この時間からなら遅くても21:00は家に着く計算で出たのに
着いたのは22:00。
もちろん、19:50の時点で子どもの件は伝えましたが。
誰でも時間に余裕がある中来てるわけではないので
声かけくらいは、しましょうね。
そこが社会人としてなってませんよ。
ただ時間の件に関してはとても腹が立ちました。
あと口コミの返信はいりません。
口コミは待ってる間全部読ませていただきました。
少しだけ文章考えて、だいたいは定型分なので大丈夫ですよ。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.7
仕上がり・技術
4.7コミュニケーション・サービス
4.7ミニモでの対応
4.6