女性 / 20代後半
研修と思い我慢しようと思いましたが失礼がすぎたので書きます。まず補強を予約時にお願いしたにもかかわらずいらないと言われ、亀裂二つあるので気をつけてくださいとも言われたので不安になり大丈夫ですよね?と何度も確認しましたが大丈夫とのことで結局してくれず。ネイル厚くしていると言われたが一度塗り程度の普通の薄さ。最悪だったのはネイルして4日後の結婚式当日に折れました。言葉になりませんでした。事前に結婚式の話もしていましたよね。
お直しで時間がない中来院したにもかかわらず直接の謝罪の一言もなしに始まる。挙句には3本直しで違う色を塗られ再度削るのも爪に負担があるにもかかわらず謝罪も目を見ず。謝罪の気持ちがない、なんて失礼な方なのかと感じました。
「塗った色とか記録してないんですか?」に対して「そうですね」。「後何分くらいですか?」に対して悪びれもなく「後30分はほしいですね」。40分で終わると仰ってたところをすでに20分オーバーをした上で間違えて淡々とその一言よく言えたなとおもいます😌。
他にも不快にさせること多数しておりましたが
まずは失敗してしまったお客さんに対してのちゃんとした目を見て謝罪するという対応を教えた方がいいと思います。
あと煽られてるかなて思ったんだけど人が返答してる時に被せて話さない方がいいってことも知っておいた方がいいよ
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.7
仕上がり・技術
4.7コミュニケーション・サービス
4.7ミニモでの対応
4.6