女性 / 20代後半
持込みではなく、スナップ写真のデザインで依頼したが、完成は全く異なっていた。
色は、写真と同じ鮮やかなオレンジで依頼したところ「これは実際はこの茶色を使っている」「光の加減でオレンジに見える」と笑われながら言われたので、「だとしたら加工しすぎですよ。」と言うと、「この色は今品切れです」と主張を一転させた。
デザイン自体もあまりにも酷く、途中で「汚すぎませんか…?」と声をかけてしまう程だった。
じわっと滲んだようなデザインが素敵だったのだが、ハケで払った跡がくっきり残っていたり、中央に置かれているはずの金箔は等間隔に置かれて逆に不自然。ニュアンスネイルだとしても酷すぎる出来であるにも関わらず「こういうものですので」「同じにはいきませんから笑」と相変わらずヘラヘラしていた。
さすがに納得ができずに何度も正しいデザインか確認していたら担当が店長らしき女性に変わる。かなりマシになったのと、時間も2時間以上経っていて疲弊していたので諦めて退店したが、それですらスナップ写真とはかけ離れており、友達に「その出来でお金取られたの…?」と心配された。
時間もお金も無駄にしてものすごくショックを受けているが、なにより腹立たしいのはヘラヘラした接客態度だ。
技術不足を「こういうものです」と開き直りヘラヘラして、汚さを指摘した時も「誰がやってもこうなりますけど?」と言われ、バカにしたような笑い声をあげた。
謎に常に強気なため、押しに弱い方は泣き寝入りをする可能性が非常に高いサロンだと感じる。
価格が特別安い訳でもないので、よっぽどがない限りおすすめはしない。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.2
仕上がり・技術
4.1コミュニケーション・サービス
4.3ミニモでの対応
4.3