女性 / 20代後半
先日はありがとうございました。
ベリーショートにして、さっぱりできて良かったです。
美容室では気付きませんでしたが、家に帰って自分で髪を乾かしてみると、前髪の長さがまちまちで目に掛かってしまう髪があったり、前髪からサイドにかけての髪(サイドバング?)が自然に繋げられていませんでした。
でも全体的に見れば特別変ではないと思うので、不完全な部分も含めてこのヘアスタイルを楽しみたいです。
ただ、マイナスな発言や余計な一言が多かった印象なので、そこは残念でした。
特に「(髪の)癖強いですね!セット大変そうですね」とカット終盤に言われたときは耳を疑いました。
百歩譲ってカット前であれば生え癖を考えて切ってくれるのかなと思えるかもしれませんが(それでも言い方は良くないですが)、カット終盤で言ってしまっては上手くカット出来ないから遠回しに言い訳した感じが出てしまいます。
そもそも私は直毛な方で、髪質の影響でセットが大変と思ったことは一度もありません。
この先もっともっと色んな髪質の方に出会うでしょうから、その時どうするのだろうと心配になりました。
さらに、カット後に仰っていた「頭小さいから似合ってますよ」も、「"顔"が小さい」なら褒め言葉になりますが、わざわざ「"頭"が小さい」と表現するところに嫌味っぽい印象を受けました。
似合っていることを伝えたいのならば、わざわざ頭小さいなんて言わなくても、ストレートに「似合ってる」だけで十分です。
美容師さんなので、顔じゃなくて頭を見ているのは分かりますが、何せ言ったタイミングが悪かったです。
カット前に言うなら似合う髪型にするための分析と捉えることもできるかもしれませんが、カット後ならただの客の身体的特徴を見た感想になってしまいます。
まだ練習段階なので技術面で失敗するのは仕方がないですが、発言に関してはどんな立場であっても気をつけて欲しいと思いました。
これから経験を積んで上達していくんだろうなと思うと楽しみです。
P.S. 他のお客さんとの間隔が狭めで、間に仕切りもありませんでした。
これは辻さん個人の問題ではありませんが、お店がもう少しコロナ対策を強化するべきだと思います。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.9
仕上がり・技術
4.9コミュニケーション・サービス
4.9ミニモでの対応
4.9