

信州鍼灸院シンシュウシンキュウセイコツインgomi sayaka
経験年数 10年以上
南浦和駅3分 / 浦和駅18分
更新
- 仕上がり満足度が高い100%のお客様が高い評価をつけています
- サービス満足度が高い100%のお客様が高い評価をつけています
酸化とは 物質と酸素が結びつくことで 起きる化学反応のことで by gomi sayaka
酸化とは 物質と酸素が結びつくことで 起きる化学反応のことです。 金属がサビるのは金属原子が 酸素と結合するからですし りんごが黄色く変色するのも りんごに含まれるポリフェノールが 酸素に反応するからです。 このように酸化はあたりまえにある 化学反応であり 似たようなことが私たちの 身体の中でも起きています。 たとえば 酸素を口から吸って 二酸化炭素を吐き出す行為も 酸化反応の一つですし 細胞内のミトコンドリアが 酸素をもとにエネルギーを 生成することで私たちの 生命活動は維持されています。 酸化反応は生き物が 生きていくために必要なものなのです。 しかし、お肌が酸化するとしみやしわ たるみ、くすみなどの肌トラブルを 招くため あまり喜ばしいものではありませんよね。 お肌の酸化反応は エネルギーを作る際に 廃棄物として生成された 活性酸素によって引きおこされます。 活性酸素はさまざまなものと 結合しやすいという性質 を持っているため 体内の鉄分と結合することで お肌や身体を酸化(サビ) させてしまうのです。 また、活性酸素は生命活動や お肌の健康維持に重要な働き をするタンパク質やDNA を傷つけてしまい その機能を低下させる要因となるため 早めに対処すべきと言えるでしょう。 お肌の酸化は しわ・しみ・たるみを 増やす原因になります。 若々しいお肌は 活性酸素を除去する 免疫機能の能力が高いため 仮に活性酸素が発生しても すぐに除去して健やかな お肌の状態を保ちます。 しかし、紫外線をはじめとする 酸化ストレスに長年さらされたり 年齢を重ねたりすることで 活性酸素を除去する能力は 著しく低下してしまうのです 除去できず 体内で蓄積された活性酸素は あらゆる細胞を攻撃し 身体の内側からお肌の機能を低下させます。 それにより コラーゲンやエラスチンが減少したり メラニン色素が増加したりして しわやしみ、たるみ 乾燥などのあらゆる 肌トラブルが目に見えるほど 増えてしまうのです。
