

ブロッサム東中野ブロッサムヒガシナカノ川野辺幸雄☆髪質改善 ハイライト☆白髪
経験年数 10年以上
東中野駅1分
更新
- 仕上がり満足度が高い96%のお客様が高い評価をつけています
- サービス満足度が高い96%のお客様が高い評価をつけています
髪のコンディショニング作用に優れる4級カチオン界面活性剤をベ by 川野辺幸雄☆髪質改善 ハイライト☆白髪
髪のコンディショニング作用に優れる4級カチオン界面活性剤をベースとしたトリートメントです。オイルとシリコーンのセレクトと配合バランスにこだわることで、毛先までしっとりとした感触に仕上げ、まとまりやすく指通りのよい髪質に導きます。 特長成分 保湿作用 8種のオーガニック植物エキスが頭皮と毛髪のコンディションを整えます。 セージ葉エキス サルビアと呼ばれるシソ科の植物から得られるエキスで抗炎症(ヒスタミン遊離抑制)作用を有していると言われています。 セイヨウサンザシ果実エキス バラ科サンザシ属に属する植物で、ポリフェノールをはじめ、多くの抗酸化物質を有していると言われています。 タチジャコウソウ花/葉エキス 植物エキスの中で最も優れたフィラグリン産生促進作用を有しており、頭皮や毛髪の保湿付与作用があると言われています。フィラグリンとは天然保湿因子(NMF)の基となるタンパク質です。 カニナバラ果実エキス フラボノイド、タンニン、ビタミン類、有機酸類、糖類などの成分を含んでおり、水分保持作用、保湿作用を有していると言われています。 ビルベリー葉エキス 細胞増殖促進、ヒアルロン酸産生促進の作用を持つGABAの産生を促す作用を有していると言われています。 ラベンダー花エキス シソ科植物のラベンダーの花から得られるエキスです。タンニン、リナノール、リモネンなどの成分を有しており、収斂作用だけでなく、抗菌作用も期待されています。 ローズマリー葉エキス シソ科植物マンネンロウから得られるエキスでテルペノイド・フラボノイド・タンニンなどを含み、抗酸化作用を有していると言われています。またメラニン生成抑制作用も有しており美白化粧品にも配合されます。 キュウリ果実エキス 角質水分量を増加させる働きがあり、頭皮や毛髪にうるおいを与えると言われています。 アンチポリューション作用 ワサビノキ種子エキス 自動車の排気ガスやチリ、ホコリ、その他の大気汚染物質や紫外線など、毛髪は環境の様々な影響でダメージを受けています。モリンガ(ワサビノキ)の種子から得られるペプチドは毛髪へ処理することで排気ガスや紫外線ダメージによるくし通りの低下を抑制する作用が報告されています。またダメージ毛によく吸着し、タバコの煙などのイヤなにおいの付着を防ぐ作用があることもわかっています。

対応メニュー
川野辺幸雄☆髪質改善 ハイライト☆白髪のヘアカタログ
ブロッサム東中野の詳細情報
東京都中野区東中野 (地図)
東中野駅1分