女性 / 20代後半
予約日当日に担当変更をしてもよいかとメッセージがあり「(水野さんと)同じクオリティで仕上げられるスタイリストに代わります」という旨の内容だったので承諾し向かいました。実際担当してくださったのは水野さんよりも歴浅めの方(アシスタントの方?)のようで、その方の練習カットモデルという形になりました。
美容院側にも事情があるのは理解できるので、そうであれば最初から“アシスタントのカットモデル”と仰っていただけたら誤認識がなく済むのではないかと思いました。事実の通り伝えていただけると不安が少ないかと思います。
アシスタントの方については、最後に上司の方の確認を終えて調整カットをする際に、クロス(ケープ)を再度つけずにカットをされたので、切った髪がパラパラと落ちて服に散らばりました。途中まで敷いてくださっていたタオルもなしで直にカットされたため若干困惑しました。技術面は仕方ないにしてもその他の部分で最低限の配慮をいただけると有難いと感じました。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.7
仕上がり・技術
4.6コミュニケーション・サービス
4.7ミニモでの対応
4.7