女性 / 30代前半
カットカラーで伺いました。白髪は一週間で目立ってしまいお直ししてくださりましたが、ファッションカラーを希望していたのに白髪染めで染められていたり、話が噛み合わない点があり残念でした。
・ファッションカラー希望→白髪染め
・1ヶ月かけて褪色してほしい→1週間で褪色
・赤みを抑えたい→頭頂部が赤い(写真撮影にて)
当初カウンセリングで「白髪が一番気になる。ファッションカラーで白髪染めのように染まらないことは理解しているが、1ヶ月かけて褪色する(白髪部分の染めた色味が抜け切る)ようしっかり目に染めて欲しい。赤みが出やすいので抑えたい」と希望しました。
ですが、白髪染めで染められていたことをお直しの塗り終わりに知りました。
今までイルミナで1ヶ月持っていたことを伝えると、「その方がダメージも少なくていいですね」と、、
今までと違ってカラー後の髪のダメージ(チリチリ、ざらざら、うねうね、ひっかかり、毛先の硬さ)があると感じていましたが、ダメージの蓄積だろうと思っていましたが、白髪染めされていたことで合点がいきました。
白髪染めをする程の量もないし、白髪染めはダメージが強く、濃く色味を入れるので明るくしにくいと、長くお世話になっていたスタイリストから聞いていたので非常にショックでした。
更にお直しの際、「根本の白髪が一週間で目立った」という点で、私は「根本部分(約1cm)の色味が一週間で抜け、完全な白髪になっている」と伝えていたのですが、佐藤さんは「根本は伸びてくるので目立ってくる、暗めの色で染めれば伸びてきた時に目立ちやすい」との回答で噛み合わず。
「伸びた部分が目立つのは理解してますが、1週間で1cmも伸びないのでは」と指摘するも、「目立ってるように感じてるだけ」と。
白髪に色味が入っていれば薄茶色でボケてくれますが、色味が抜けて完全白髪なのに目立ってるように感じてるだけとはどういう意味なのか、私には理解できませんでした。
それに、明るめの色で染めれば色が抜けるのも早いと長くお世話になっていたスタイリストから聞いていましたし、明るめの色だから白髪が目立たないわけでもないはずです。
褪色の希望をした際も、「1ヶ月でいいんですか?1ヶ月なら持ちます!」との返答だったので、この状況、お直しの際の説明や返答に疑問が残りました。
髪が傷んだ現実が只々ショックです。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.7
仕上がり・技術
4.7コミュニケーション・サービス
4.7ミニモでの対応
4.6