女性 / 20代後半
まずは、オフ有りのコースと勘違いをし間違えて予約をしてしまったにも関わらず、対応していただき本当にありがとうございました。
ただ、何度も何度もすみませんと言っているにも関わらず上の方がチェックをする際にオフ有りの場合は連絡するべきだと言われたり、爪が折れてしまった部分に対してこれやりづらいんだよねーと言ったり、1時間でよくおさめたと暗に私を責めるような言い方をされたりとすごく嫌味な感じがして、その後会った友達にどうしたの?と聞かれるほど気分がどんよりしてしまいました。
お店でこんなに何度も謝ったのは初めてです。
私に落ち度があるのと、これを言ったのは担当の方ではないのでこんなことを書くのも迷いましたが、私も美容師をしていて30分1時間お客様が遅れて来ようがどれだけ後が詰まろうが大丈夫ですと言うだけでそれを出したりはしないです。私のお店は他のスタッフもそうしてもらってます。申し訳なさはご本人が1番感じているしお金をいただく立場だからです。
如何なる事情でも、そんなつもりがなかったとしても時間と交通費をかけて来店し料金を払っていただく方に対して罪悪感を感じさせ、そう受け取られてしまうような言い方はどうなのかな、と思います。
正直こんな思いをするのであれば対応できないとむしろ断ってもらえた方が全然良いです。
勘違いしていた私が悪いですし、そうしたら別のお店に行くので。
もちろん私が悪かったのですが今後私も接客の際気をつけようと逆に勉強になりました。
担当して下さった方はとても感じよく丁寧でした。アシスタントさんで料金も他に比べてかなりお安いですし時間もなかったので技術面に関しては文句言えないかなとは思いますが、このデザインが正直私はかわいいと思えなかったのと、1週間後には10本中7本が先端から欠けました。
時間がなかったとはいえ最低限もうちょっと持ちが良いようにしてもらいたかったです。
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
4.7
仕上がり・技術
4.6コミュニケーション・サービス
4.7ミニモでの対応
4.8