女性
3回目の利用、今回は弟を紹介しました。
✒️以下本人(大学院生)からの口コミ
初めてパーソナルカラー診断および顔タイプ診断を受診しました。自分で写真を見ながら診断してみてもイマイチ判断基準がわからず、気になっていたところ姉から紹介を受けました。
診断では、自分では思いつかないような視点から似合う色やスタイルを提案してもらい、新しい発見ばかりでした。「似合う色はこういうもの」「このタイプの服が顔の雰囲気に合う」と具体的に教えてもらえたので、非常に納得感がありました。
どうしたら健康そうに見えるか?青白くならないか?という判断基準を知れたので、服選びの際にも活用したいです。
帰ってから普段使用しているいくつかの緑色のマフラーを見てみると、青みがあるものとないものがあり、よく使用している方が自分のパーソナルカラーにあっていたことが判明してとても納得しました。
総合して、パーソナルカラー診断や顔タイプ診断を受けることで、自分が似合うものをピックアップすることができ、その中でさらに自分の好みに応じて吟味できるようになるため、最適解に絞り込むだけでなく選択の幅が広がるんだな、と感動しました!
━━━━━━━━━━━━━
✒️私が紹介した理由とお勧めポイント
まず、私自身が1、2回目の診断で非常に満足したことが理由です。特に、一緒に行きファッションに無関心だった彼氏が診断後に「受けてよかった!」と話していたのを見て、仕事でも役立ち、最初男性診断士で良いかと迷いましたが結果よかったと思いました。
そして私は、化粧品や服を整理する基準が明確になり、「使う/使わない」が判断しやすくなりいろんな面で効率が上がりました。
弟もファッションに強い関心があるわけではありませんが、「どうせ買う、着るなら自分に似合うものを知りたい」という気持ちや、髪型についての悩みがあったので
痩せてからやる!と言ってたところを、いつやっても同じだし早い方がコスパがいいよ、と無理やり今回誘い☺️笑
結果的に弟も満足できたようで、紹介して良かったです。
遊びにいった私の質問にも答えてくださいました🥹
こちらのサロンは、世の中に多くいる診断士の中でも
特にきっとしっかりと見てくださっていると思える点が安心できます。
事前に悩みや質問をまとめておくと、より充実した診断を受けられると思いますよ🎀
掲載されている口コミは、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。上記の口コミはあくまでも一つの参考としてご活用ください。
5.0
仕上がり・技術
5.0コミュニケーション・サービス
5.0ミニモでの対応
5.0